【自己顕示録】


2003年11月後半


11/30

/日曜:ニャーッち、生きててくれてありがとう:ヒトが求めなければ精霊は死ぬ:冷蔵庫霜取りミス/

11月30日(日)24:15 昔の写真

更新作業がてら、ここ最近の掲載写真の見直し。*istDになってから撮影枚数が格段に増えており、似たようなシチュエーションも多いので。いくつか削除。

F717期も見る。−−このカメラ、つくづく綺麗に写るな。買い直したくなる。カメラとしての操作は非常に悪いし、ピントが合ったのか確認できないし、そもそも《あの絵》にしかならないという根源的な問題があるが。それでも、売らずに残しておいたら使い道はたくさんあったな。現金4万。うーむ。

そして8月のニャーッちを見る。ほんとにガリガリだった。よくここまで育ったものだ。途中で1週間単位で行方不明だったこともあるし、ひょっとすると誰かが病院に連れて行ってくれたのだろうか。

今日の昼にニャーと遊びながら撮影したとき、通りすがりのおばあさん曰く。

このこ、とってもカワイイのよ。抱きついてくるの。今年生まれたばかり。3匹いたんだけど、2匹はカラスが連れてっちゃったわ。

ニャーッちは元気になってよかった。なつきすぎて困っているが。それは贅沢な悩みだろう。私は彼らを死なせたくなかったのだし。

11月30日(日)20:15 自炊

味噌汁(残り物豚肉白菜重ね煮+赤味噌+ブロッコリ+きぬ)
サバみりん|ごはん*2

ひさびさにサバみりん。安い店で買ったからか、ちょいと焼きすぎたからか、パサパサしてしまった。味はじんわりうまい。ごはんがよく進む。

いちおう体重対策で魚ではあるが、脂満載なうえにゴハン2杯。効果はないっぽい。

11月30日(日)18:30 イティハーサ7巻

つくづくキョウジがかわいらしい。

ヤチ王がトオコと出会うが、トオコはなぜヤチ王の名を知っているのかな。まあ、巫女だし、ヤチ王自体が神名を持つわけだし、そういう連鎖効果を持っていてもおかしくは無い。それよりも、ヤチ王が鬼幽にかけた言葉が興味深い。

律尊も動く。律尊は考えが求道的であり、またより神らしくもあるわけだが、だからこそヒトに直接的な利益は与えない。立場と結果のいろんな矛盾が面白い。−−それはそれとして。タカヤに神名を預けるとは思わなかった。


p131で鬼幽が、ヒトが神を求める状況について語る。その示すとおり、神を求めないヒトもいるわけで。「ヒトが求めなければ精霊は死ぬ」というテーゼは古来からあり、繰り返し書かれ続けているわけだが。私はそのテーゼが大好きなので、またそのうち神社の写真を撮りに行こうと思う。


それにしても。これだけのスケールの物語が、ほぼ迷うことなく進んでいる。畏怖を覚える状況だ。クリスタルドラゴンは連載が途切れ途切れすぎでクシャクシャだし、トマトのアレはいうまでもないし。[うしお と とら]は敵キャラごとに明確に区切りがあったうえでの総体だし。こういう物語とは違う。

11月30日(日)16:00

洗濯物の回収のために部屋を出ると、ニャーッちが。「遠くに行くから付いてきちゃダメだ」と言いつけるが、通じるはずも無く、かなりの間ついてきてしまう。すれ違う老夫婦が「ついていくんだね、かわいいね」と言っているが、こちらは気が気ではない。コインランドリーへの行程の半分ほど付いてきてしまった。とっくにナワバリの外だろうに。

部屋に洗濯籠を入れた後、公園で30分ほど遊んでやる。満足したかどうかは分からん。

11月30日(日)12:00〜13:30 ネコ撮影

食後、身支度して施餌(1/2)。あんまり食べず、「それよりも」という感じで膝に乗ろうとする。足が濡れているので、ズボンに足跡がベットリつく。まいったな。

公園に移動。母親黒、マユゲ黒、デブキジトラ、ダンス☆マンもいる。木々が濡れてつややかで、落ち葉も綺麗。ネコもおとなしい。いったん帰宅してカメラを持ち出す。

遊んでやりながら撮影。途中でタクシーが1台、昼寝にやってくる。ネコはここぞとばかりに集結。ニャーニャー斉唱して餌をねだる。が、このひとはあげないひとのようだ。並んでいるところを撮影こころみるが、ニャーッちとマユゲ黒が「遊べ」とジャマするのでうまくいかず。ただ、ネコがあまり移動しないので、広角レンズに切り替えて接写する。

−−が、帰宅してデータを見たら、80%がブレていた。シャッター速度はちゃんと確認したんだが…気楽にやりすぎた。


11時ごろ、冷凍庫の霜取りのために、内容をすべて冷蔵庫に移動させて、冷凍スイッチを切る。適度なところで手で霜をはがすつもりだった。

撮影ですっかり忘れていたので、溶けだした水で床が軽く濡れている。冷凍豚肉も半解凍。困ったな。でも見なかったことにして再冷凍しちゃうんだけども。

11月30日(日)11:00 自炊

豚肉白菜重ね煮(ニンジン+子柱入り、粉末こんぶ+しいたけだし) 卵黄添え
ブロッコリ蒸し|ごはん

食事の支度を始めたら、ニャーッちが迎えに来た。やはり音で在/不在を察知しておるのかな。申し訳ないが、無視して食事。

メインの重ね煮は昨晩作っておいた。先週と同じ料理。ちょっと焦がしてしまったようで、キナくさい味がする。残念。


11/29

/土曜:ニャーッちとうまくいかず:みさき透[曲芸家族]:イティハーサの善悪敷衍感/

11月29日(土)23:00 餌回収

この餌、だれも食べなかったようだ。雨のせいもあるかもしれないが、たぶん本当にまずそうなのだろう。ニャーには悪いことをした。

雨だから、見える範囲にニャーはいない。安心して帰宅すると、どこから湧いて出たのか、鍵を開けている間に足元にニャーが。不思議だ。だが入れてやるわけにはいかぬので追い出す。

ドア外で30分おきに5分ほど、悲しそうな泣き声が聞こえる。最近こんなことばかりだ。

11月29日(土)21:00 ニャーッち

マンガを読んで興奮したせいか、帰り道に急激に鬱屈した気分になる。原因も根拠もなく落ち込む。食事を自分で作ろうと思っていたが、ヒトの顔を見たほうがいいと思い、キッチンなべで食べて済ます。

帰宅すると、1分のタイムラグもなくニャーッちが呼びに来た。近くに待機してて、音で見抜くのかな。前に買った子猫用缶詰を開けてやるが、まったく食べない。膝に乗りあがって別の餌を要求する。そのイキオイで私の顔にネコパンチを食らわすものだから、私も怒ってニャーをはたく。

餌入れを公園に持って行き、別のネコにやり、いったん帰宅。この段階では晴れていたが、じきに雨が激しくなる。

11月29日(土)19:00 まんが喫茶らくだ@笹塚

レギュラー4誌2週に加えて、イブニング[おせん][警察署長]とチャンピオン[曲芸家族]を読む。


[曲芸家族]は みさき透の新作。[特攻天女](10巻〜15巻は大傑作、後半も傑作)の終了からずいぶん間があいた。そのぶん実力・個性が見事に発揮されていて、とてもとてもうれしい。在庫の都合で第1話だけ読めていないのが残念。

ざっと紹介。

主人公“天”は美少年中学生。遊び人の両親に振り回される人生を重ねており、第1話にしてサーカスに捨てられる。そのサーカスは過去に両親が所属していたところであり、天はまったく知らなかったがそこには3つ子の残りの美少女2人が待っていた。

現状では、1話ごとにサブキャラ1人の性格紹介を兼ねて、そのヒトと天(あるいは3つ子)が絡むようにして話が進んでいく。その全員が見事に精神異型。第3話:犬として生きる好青年。第4話:収集癖家族に生まれた少年で、3つ子を剥製にしたがるが、美形かつヒトあしらいが最高にうまく、憎めない。第5話:曲芸師の青年でスケコマシでサドの彼のもとに、幽霊と化した恋人がやってくるが、彼は愛情を込めて幽霊にイジめる。第6話:ドクターと呼ばれる人形遣いで、人形が完全に当人の意思から分離しており、心から謝り続ける。

[特攻天女]でもそうだったが、みさき氏はキャラがゴチャゴチャ出てきても、それぞれを立たして描画できる。それがこのひとの強みだと思う。


もう1つ、[B.M.ネクタール]を書いていたひとも書いている。十分楽しみ。これからしばらくはチャンピオンも改めて読もう。

−−ちなみに、バギがまだやっていたり、エイケンがまだあったり…と、全体としてチャンピオンは何も変わっていない。時間の流れから切り離された空間のようだ。


毎度感心していて書き忘れているのは、ジャンプ[ボーボボ]。

あれだけ一見デタラメな展開に見えて、その実綺麗な型があり、安定感が非常にある。型のバリエーションはあまり豊富でないにもかかわらず、差し込む材料が毎回荒唐無稽なため、読んでいて飽きない。新鮮かつ安定。見事。

これをもう何年続けているのだろう。1回に3作分くらいのエネルギーが必要だと思う。この継続力には頭が下がる。

11月29日(土)15:00 新宿キムラカメラ

PENTAX smc M75-150mmF4(8500円)とM150mmF3.5(1万円)を試す。ディスプレイを睨んで30分悩み、試行をお願いして15分近く悩み。店員に「そろそろ決断なさってはいかがでしょう。それ以上見ていても差は分かりませんよ。」といわれる。申し訳なし。

余談:夜にデータ差異を見ても、どちらとも決めがたし。それだけM75-150mmの映りがいい。)

ピント位置決めは、圧倒的にM150mmF3.5がいい。微妙に明るいのと、リング回転距離が長いのと。だが、長すぎて即時性がない。じっくり撮るには最良のレンズだろうな。寺だけならそれでいいが、ネコのことを思うと欲が出る。

もっとも、M75-150mmではピント位置が甘くなる。どうせ慌てた撮影はできん。そもそもFA28-105mmと合わせて使うつもりなら、M150mmが正解だろう。それは分かっているが、1万円だとなかなか決断できない。

…わたしは何に関しても結論を怖がる人間だ。つくづく思う。

11月29日(土)14:00 リストランテ ピエトラ@中野坂上

コンソメ|サラダ
ペンネ 牛肉+茄子 デミグラスクリームソース
バニラアイス チョコレートソース|アッサム

雨。洗濯もできず。あまり外出したい感じでもないが、3週間前からピエトラ行きたくて行きあぐねているので。

サラダ:ドレッシングが変わらず絶品。ニンニクとリンゴは分かるが、あとはなんなんだろう。爽やかなのにクセと深みがある。これなら野菜がいくらでも食べられる。

ペンネ:牛肉片も茄子片も味が無く食感も悪くマズいが、ソースが絶品。旨味は搾り取ってしまったのだろう。ギザギザ部分によく絡ませて食す。


イティハーサ6巻。面白さ加速中。

もともと亜神・威神は善・悪という言葉とともに登場したが、亜神たる律尊は人を癒さず(癒す亜神もいるのに)、威神たる鬼幽は癒す。総合的には律尊のほうが人間を顧みていない気がする。このへんの価値逆転的流れ、とてもうまい。

鳥居の表現もお気に入り。5巻で語られた《神の鳥居》と、それを慕って作った《人間の鳥居》というのも好き。

脇役が立っているのも好き。コマもよかったが、キョウジもなかなか。

そしてタカヤは神の道具になるのかな。

あえて1つ突っ込むが。弥仙さまや桂は、カイにトウコ/ヨウコのことを説明できるほど実感を持っているっけか? しょせん伝聞だろうに。


11/28

/金曜:Let's Note light CF-R1(PCAXR)売却:ニャーッちに応えられず/

11月28日(金)26:00 

山手線が大混乱。事故か何かでしばらく止まっていたのだろうか。目黒駅/渋谷駅の段階で、終電間際の新宿駅中央線/総武線みたいだ。…したがって今日の新宿駅の混乱はすさまじく、ホームが飽和して乗れない/降りれない/動けない状態。

スムーズに動いていたら電車で帰宅できるはずなのだが、すでに丸の内線が終了、総武線は2つ待って乗れるかどうか…。いっしょにいたimmrさん・sskさんの3人で都庁あたりまで歩き、タクシー相乗りで帰宅。

11月28日(金)20:30〜23:45 台湾小皿ニイハオ(漢字)@目黒

(カメラマンさん+同僚sskさんと3人で)
生ビール|杏露酒
豚耳|腸詰|台湾玉子焼き|芝エビのニンニク炒め|ホタテ青梗菜クリーム煮|A菜炒め|台湾焼きソバ|ネギ餅|杏仁豆腐

いちおうネコ本打ち上げ。本当は大久保で焼肉の予定だったが、カメラマンさんが弊社内の別件打ち合わせが長引いたので、近くで。

味。酒のせいで味を感じぬ。A菜(台湾の野菜:当て字)が「お店オススメ」だったが、私にはイマイチ。空芯菜と差が分からぬ。

話題。カメラマンさんもsskさんも弊社に長いので、昔話中心。

11月28日(金)12:30 炭火焼き番番@新宿

豚肉の南蛮揚げ 辛しマヨネーズ
麦ごはん とろろ 豚汁

Let's Note light CF-R1(PCAXR)、ソフマップへ持ち込み。条件など丁寧に説明される。ずいぶん心象がよくなる。

査定の待ち時間に食事。土曜日になんどか来ている店。平日はこんなに込むのか…厨房は戦場。店内だけでなく、新宿の通り自体がヒトの山。田舎モノなので驚く。−−南蛮揚げを注文したのに、通しコードが「唐揚げ一丁!」なので寂しく思う。

味。味噌漬のねっとり濃い豚肉で、ぎっとり油の揚げ物。途中で気持ち悪くなる。風邪で弱った胃にコレは失敗だった。だいたい今晩、カメラマンさんと焼肉ではないか。

そもそも、ネコ本下版後は肉も甘味も多すぎ。体重と頬の肉に着実に跳ね返ってしまう。来週からまた魚シフトを心がけよう。


査定結果、満額の89000円。RAMと純正ACアダプターで+2000。多謝。これで無謀なレンズ購入生活を補填できます。

11月28日(金)10:15 カフェビリーブ@方南町

トーストサンド(チキン)|ダーリジン

8:30起き。微妙に睡眠不足+風邪ぎみ。ラジオで「土日ともに雨」といっているので、思い切って午後出勤にする。今日のうちにLet's Noteを売り払おう。−−それにしても、最近気軽に有休etc使いすぎ。いちおう執行してよい権利とはいえ、こんなふうに使えるのは弊社だけだぞ。

9:45、飯に出る。ニャーが呼んでる気がしたが、ドアを開けてもいない。最近は無視して歩いていってもかなり遠くまでついてきてしまうので、外出時に見つかると厄介。いなくてホッとする。

が、角を回ったら、奥から出てきた。大家宅庭にいたのかな。悲しそうにニャーニャー鳴くが、アパート前で止まっている。ホッとするような、申し訳ないような。

喫茶、味、いつもどおり。このトースト、バターじゃなくてマーガリンですな。マスターに「平日にいらっしゃるのは珍しいですね」と言われる。


11/27

/木曜:いずみや澤庵:ヤの字?:トオコとヨウコの書き分け:ニャーッちヒッツキ虫/

11月27日(木)22:30 ニャーッち

22:00に帰宅。すぐ呼びに来た。ドアをかけると、全身に何かの実をくっつけたまま、ニャーが飛び込んでくる。全身ブツブツ。顔にも。なんかの病気かと思った。どこで遊んできたのやら。

今日は餌をやらずに、まず遊ぶ。ところが、遊ぶ最中にニャーニャーうるさい。これは餌を欲しておるのだろうと、観念して(帰宅して餌を用意して)事務所脇で施餌。ところが1/4しか食べず、すぐ「遊べ」という。でもその後遊んでも鳴かないから、やっぱり餌は所望なのね。とりあえず1袋やるのは止めよう。倹約。節約。

今日は公園の空き缶・ペットボトルを掃除し、一番近いが徒歩5分は離れている自動販売機脇のゴミ箱へいく。ここはニャーの縄張りじゃないはずだが、ニャーはせっせと付いてくる。かわいいやつだが、危ないので公園にいて欲しい。ネコってこんなにベッタリなつくんだなあ。四六時中いっしょじゃないとイヤなのか?(というか、1日に30分しかいっしょにいてやれないから、こうやってベッタリなのか。)

今日も部屋の中まで付いてきてしまうので、ガラス戸をあけて退去願う。あの悲しそうな泣き声、辛いのだが、なんともならぬ。

11月27日(木)21:15 果実園@目黒

カルボナーラ
ハネージュメロン みかん なし

夜は久々に来た。

カルボナーラが本物のカルボナーラになった。ベーコンはカリっとして鮮烈。キツめの荒挽き黒呼称が入っている。いままでは、へたれたベーコンに、下味用のボイルにんにくだった。シェフが変わったか、それともなにか改心する機会があったのか知らぬが…


イティハーサ5巻。わたしは4巻末尾のヤチ王をタカヤのことだと思ったんだが、別人だった。「ミズチの王、亜神でも威神でもなきもの」。対立構図のある大きな物語では、解決としてこういうジョーカーが必要ね。

眷属が、蛇蝎じゃなくて竜の類として描かれる。実体があるのかないのか、霧状。神体とはこういうものかもしれぬ…と一人うなづく。

律尊の精神操作からアオヒコが目覚める。どうも律尊はうかつっぽいし、自我が強そうだし。神としてどうなのかな。

オーラスの、影石を操るアオヒコの描画、かなりカッコいい。こういう力のある描画は大好き。

ずっと感心していること:トオコとヨウコの書き分け。一目で明らかに別人だとわかるのに、じっくりみたら同じ顔。目の表情の強弱の違い、鼻筋、口…と、けっこう違い、けして《同一人物の表情違い》ではない。なのに、じっくりみたら同じ顔。よくこんな書き分けができるものだ。


辞去時にふと隣をみると、凛とした老人が原稿用紙にシャープペンシルで文章を書き付けている。取りまとめて表紙を付け、そこに「女性セブン編集部 XX殿」と書いている。このへんの週刊誌は、いまでも手書き入稿もOKなんだな。書くほうも受け取るほうも手間が大変だと思うが…

11月27日(木)16:30 電車吊り広告

SONYが[スゴ録]なる商品で、田村正和を… SONYは原則タレント使わない方針じゃなかったか? (例外は松田聖子くらいしか思い出せぬ) 商品名もなんかナショナルみたいだ。実態はAIWAなのか?

角川文庫が東芝のプラズマTVと合体して1枚の広告になっている。よく読まなかったが、読者プレゼントか? こういう試みは初めて見た(ような気が)。−−去年くらいから2枚セットで、同じデザインで女性誌+化粧品1枚ずつセットが定期的に出てきて、不思議な気分だった。が、今回の合体CMの違和感はそれを越す。

11月27日(木)16:00 自作ネコ本を探して書店巡り

カメラマンさんが「どの書店にもない」というので。そんなことあるまいと確認するために。店頭傾向調査を兼ねて。

それにしても。PC本多すぎ。これじゃ浮動票のお客は《自分が欲しい本》など見つけられまい。となると、旧来に戻ってテーマが明快な本が強い気がする。宝島ムックがやたら目立っていて、[WindowsXP 速攻!高速化「極濃」技][Windows 98/Meが「超」驚くほど安定する!]など、やはり主張が明快。いくつかを資料購入。

年賀状、今年はほんとに各社が墨絵を出していて、かなり笑う。そんなに売れたか>自社の去年の。中身は自社クオリティが圧倒的に高い。[和の趣]は私も個人的に欲しい。

カメラ屋の書籍コーナーでは、インクジェット用年賀状とインクを(本とともに)大量棚展開。一大産業。

実例満載シリーズ、どの店頭でも平台4枚以上確保。パクリ追随本も各社から出ている。あの本偉いんだな…

11月27日(木)13:45 いずみや澤庵@新宿

前沢牛切り落とし+タマネギ 割下煮 卵とじ 三つ葉添え
麦ごはん 松の実+漬物 味噌汁 お茶2種

キムラより1つ2つ駅側のとおり。黒塗り木造で暖色照明の雰囲気がよかったので入る。−−入る前に看板をExilimで撮影していたら、ネコが通り過ぎていった。

入ると誰もおらず「ランチ営業はB1Fでしておりますので、階段をおりてください」と看板が。階段壁には戦国絵巻みたいな絵。なぜかサンタさんお面も。

B1F、室内庭。石畳+石ジャリが広がり、小さな池とせせらぎがある。ここに店員さんがいて、各部屋に上げられる。障子、畳。こりゃ凝ってるな。昔からこの家屋があるのか、移築したのか?

料理。生のまま肉が(看板の2/3くらいの量で)盛られてすぐ到着。固形燃料のコンロで蒸し、自分で卵黄を流し込んで閉じる。つまみ食いして確認したが、タマネギは生、割下は辛め。煮えて肉の味が出ると緩和され、卵が入ると甘くなる。沸騰しているように見えるが、卵がすぐ固まることはなく、半熟で味わえる。

味。臭みを残した野性味ある味。美味しい。ご飯がお櫃で出ており、お椀に3杯食べた。−−古臭い味ともいえる。お店のからしてそれを狙っているのだろう。


トイレ、ドアなし、暖簾もなし。進入を防げませんな。ま、店員が外に立っててチェックしてくれるんだけども。

手洗い装置がシシオドシ。水が溜まる部分にビー球が転がしてあり、綺麗。


同じ部屋にいたオッサン3人が、ずっと胡散臭い会話をしている。1人は通販業者のようで、法規制による広告縛りを嘆いている。「昔はアングラ+危険=高収入だったけど、今は違うからねー」とのこと。裏ビデオの話や、加藤あい入浴ビデオの話などをしている。

話の中心になっている1人、わたしはヤクザかと思っていたが、TV番組に顔が利く立場のヒトらしい。「ウチの番組で広告出してみる? 客席に女優を座らせてね、募集の紙を持たせるの。裏とは言わないけどね、見てるひとは勝手に想像するからさ。前やったときは、即座に120人応募があって、実際に買ったひとが30人だったかな。」

業者曰く、いまは無料サンプルDVDで、いろんな作品をよりぬき1分ずつとか入れて配っているそうだ。

TV屋「そりゃいいね、きっと食いつきいいよ。ぜひやろう。いつ流し込めるかな…」

業者「そんなに食いつきいいんですか?」
TV屋「もちろん、出会い系とおんなじよ。みな欲しいんだから。サンプル無料だから、発送先住所がいっぱい集まる。督促屋に名簿が売れるよ。」

業者さん、法を潜り抜けるために、会社が商売している形じゃなくて、個人が趣味で交換をしている体を整えるそうな。残りの1人はあまり口を利かないが、どうも彼がそのフロントラインに立たされるらしい。

業者窓口が電話/メールなのはいいとして、メールがショートメッセージだと判明。TV屋指摘。

電話できないひともいるから、メールは必須。で、詳細送らないといけないから、ショートはダメ。hotmailのアドレスを50個くらい確保しといてよ。

電話できないひとの代表ってのが、身体障害者。このひとたちはいいお客だよ。親がね、金出すんだよ。いくらでも出す。正規の金額より高く伝えても、彼らは払う。入金催促をわざと遅らせて延滞料を請求するとかね。それこそ、彼らの名簿は督促屋に高く売れる。

いやー、俺もこんなことしちゃイケナイと思うんだけどさ、彼らもエッチなビデオみたいじゃない? これも人助けだよ。

…やっぱTV屋じゃなくてヤの字か。


店を出ると、トラジマの子猫が。小さい。10月生まれか。脇路地にすぐ飛び込んで行ったが、でも好奇心を持ってこちらを覗いている。FAJ18-35mmF4しかないので撮影にならないが、ともかく頑張る。

対面の路地をみると、大人ネコが2匹。料理屋のゴミ箱ねらいのノラがいっぱいなのかな。

11月27日(木)13:00 新宿キムラ

XR rikenon70-150mmF4、返品相談。ハレーションと中玉ヨゴレを報告したら、あっさり「返品だいじょうぶですよ」となる。もうしわけなし。

次からはチェック眼力を付け、あらかじめ見抜くようにします。


11/26

/水曜:ニャーッちとスレ違い:元祖くじら屋:ハレーションの原因:丈二さん[my favorite thing]/

11月26日(水)23:30 rikenonレンズ

中玉に油膜っぽい汚れを発見。よく見ると、前玉2枚目にもクモリが。これで乱反射してハレーションを起こすのか…

店頭で見抜けなかった自分が悪いのかな。3000円だし。ともかく1度相談してこよう。訊くは一時の恥にすぎない。

11月26日(水)23:00 ニャーッちに餌

22:15にお迎えが来た。寒いし風邪気味でイヤなんだが、これも親の務めか。事務所脇で施餌。今日は1/3しか食べない。餌入れには群がるのにな。やはり「食べたら遊んでもらえる」と思っているのか。明日はやらずに遊びだけしてみよう。−−残り物は母親が食べた。

公園の奥で、1人の少年がしゃがみこんでいる。気分でも悪いのかと思ったら、ネコと遊んでいるだけだった。同類か。ヨソ様からみたら、私もああ見えるのだな。

今日は寒いからか、ニャーもあまり動き回らない。私がベンチに腰掛けたら、ひざに乗って丸まってきた。

ほどほどで辞去。わしが風邪で倒れては、ニャーを養えぬのだ。アパートまでついてきたが、無常にも窓から追い出す。いつもどおり悲しそうな声をあげるが、ガマン。

11月26日(水)22:00 セブンイレブン@方南町

ティラミス|セイロン(オレンジペコ)
(液体風邪薬)ハイアップ

風邪というのは不思議なもので。甘味が欲しくなる。生チョコを1切れ…と思ったが、なぜか近所のコンビニには1つもなかった。

買ったのはセブンイレブン ブランドのデザート。そこそこ美味しい。紅茶がよく進む。

11月26日(水)21:15 丈二さんストリートlive

hard jazz trio射手座流星群。寒いので、聞くほうも演るほうも根性がいる。気のせいかもしれないが、低音が絞まって聞こえた。空気が乾燥しているから?

2ステージ拝聴。9時のステージの[cantaloupe island](hancock)[my favorite thing](standard) のメドレー、ローテンポのユレ24、ローテンポの6拍子。短調のテーマが、かなりイジった状態で演奏される。saxとbassだけの音空間だが、ベースの音ポジション移動がすごく的確で、コード展開を深く楽しめる。とくに[my favorite thing]のベースアレンジが絶品。

[my favorite thing]は10分近く長尺で、中央で長調展開する。このおかげでダレずに聞ける。とくに今日はsax氏のフレーズがとてもよい。早く流れるときも、1音をタンギングするときも、長音を揺らすときも、どれもセクシー。音のかすれかた、潰れかたまでイイ。今年1番のテイクだと思う。この方針で録音して欲しい。


今日は、カメラマンが撮影している。小柄な女性。小さなMFカメラ(シャッター巻き上げ手動)に大き目のストロボをつけて、演奏の真横まで近づいてパシャパシャやっている。後で聞くと、毎日新聞の記者さんだそうで。12月21日サンデー版付録に乗るそうな。定期購読家庭じゃないと配られないそうで。入手できず悔しい。

11月26日(水)20:00 台湾小皿ニイハオ(漢字)

台湾ヤキソバ|ネギ餅|(サービス)杏仁豆腐

客おらず。ちと寂しい。

味は変わらず美味い。ネギ餅は、メリケン粉と卵をふわふわに焼いたもの。ネギ刻んで入ってるっけ?(あまり印象にない)

寒いのでコートを羽織ったままでいると、「いま暖房入れるね」と、客1人のためにエアコンをonにしてくれる。食べ終わってお茶すすっていると「杏仁豆腐あげるよ」という。サービスは嬉しいが、お店のお金がもったいない。私なぞいいんだけどなあ。

11月26日(水)15:00 AMPM

海老肉まん(新作)

帰路、妙に空腹。風邪クスリで神経が壊れてるんだろうな。 しかし食べないと気持ち悪くなる(経験上)ので、ちょいと食べて胃薬を飲む。

味。商品写真から中華風を期待し、見事に期待どおり。あんかけ風味。クセが強いが、けっこううまい。

そしてこれを書いている18時、また空腹が強い。胃薬が効かないのか、 体内風邪対策のために実際腹減ってるのか。どっちだ。

11月26日(水)14:30 

FUJIFILM本社で発表会のあと、近くのお寺でちょい撮影。rikenon70-150mmF4を試す。…やっぱりハレーションがすごい。世の中どうなってんだろう。

お寺外装は装飾少なめで、たいして面白みなし。手前の蔵内の観音様が大きくて迫力あり。今日はFAJ18-35を持っていないので、広角が足りずに困る。

お墓の前でもみじを撮影していたら、デブチンの三毛ネコが。

11月26日(水)12:30 元祖くじら屋@渋谷

くじら唐揚げ(竜田揚げだと思うが)
ごはん 味噌汁 つけもの 千切りキャベツ

渋谷に来るたび気になっていたお店。わたしは学校給食のクジラ煮漬けしか記憶になく、美味しいと思ったこともないのだが、なんとなく食べてみたく…。ランチも営業。今日午後の発表会が渋谷経由なので、寄る。木造の黒い店。店員はしゃべり教育けっこうしっかりしている。

出てくると、肉の量が小さくて物足りなく思うが…味がいい。口に含んですぐは香りだけだが、噛み締めるたびに旨みがあふれてくる。いくら噛んでも出てくる。キャベツでさわやかに中和してもよし、ご飯でデンプン糖の甘味を足して永遠にクッチャクッチャと噛むもよし。味噌汁(くじら汁?)も、ちょっと変わった感じの出汁が効いていて、味わい豊か。

きっと本当に美味いクジラはこんなもんじゃないんだと思うが、ランチ892円としては十分美味い。堪能。


隣のおじいさんが、クジラ味噌ステーキを食べていた(非ランチ特価)。美味そう。

11月26日(水)09:00 

風呂に入らず00:30睡眠。朝7時に起きて風呂のつもりだった。

5時ごろ目が覚める。ニャーが呼んでいる。だが頭痛があるので対処せず。すまぬ。

寝なおし。7時。また頭痛。バファリン飲んでさらに寝る。

8時。うーむ背中が痛い。これは風邪だな。 風呂入り首と背中に熱いシャワーを浴びせて血行を整える。

9時ごろニャーがまた来る。でも辛いのでパス。昨日からスマヌなあ。


11/25

/火曜:くまエラー/

11月25日(火)22:30 

餌片付け+ニャーと遊んでやろう…と行くが、ニャーどこにもいない。珍しい。

今日は夜も暖かい。空がとても明るく、雲と晴れ部のコントラストが綺麗。ちょいとカメラ持ち出して撮影。−−公園にいると、マユゲ黒+デブキジトラ+主クロがジャレてくる。てきとうにあやしながら。

11月25日(火)22:00 残り物完全処理+α

豚肉白菜重ね煮(残り+新規追加+シイタケだし)
(惣菜屋)肉じゃがコロッケ 焼きオニギリ(オカカいり)
ごはん 明太子

帰宅すると、大家庭ににゃーっちが。 バレないようにそーっと脇を通ったが、バレないわけがなく。 ニャーニャーついてこられた。 事務所脇で餌をやる。やる前は欲しそうにしてたが、 1/3くらい食べたらジャレはじめる。もういらんらしい。 が、わたしも料理せねばならんので、その場で1/2食べさせて帰宅。 やっぱり餌より遊びのようで、アパートまでついてくる。振り切って閉める。 にゃーにゃー鳴いておるが、無視して料理。にゃーは5分ほどで諦めた。

味。よく考えたら昨日はダシをいれてなかった。今日はシイタケ粉末を入れる。 これでかなり美味しくなる。

惣菜屋。どちらもうまい。けっこうアタリ。

11月25日(火)17:30 くまエラー

2chでアプロダ画像が死んでいて、このメッセージが出た。ラブリー。

11月25日(火)14:00 イティハーサ4巻

3巻の休憩を取り戻すかごとく、グイっと話が動いたなあ。トウコ/ヨウコは死して1つとなり、タカヤは死して精霊となるか?

3巻後半でも思ったが、あの事件後、コマがよい脇役に育った。死んでしまって不憫だが、作品として必要な役回りだし、キャラとしてもかなりの見せ所だったので、読者としても本懐か。


11/24

/祭日:XR rikenon 70-150mmF2 Macro:パイレーツ オブ カリビアン/

11月24日(月)23:00 ニャーッちに餌

rikenonデータで延々と悩んでいたのでやりにいかなかったら、22:30に呼びに来た。こりゃしょうがあるまい。寒いが移動して施餌。すぐ戻ろうと思ったが、母親が順番待ちに来ているので、ニャーが1/2を食べ終わるまではそばにいる。

ニャーは食い気よりも遊びのようで、ちょっと食べては「遊ぼう」といいにくる。1/2段階で戻ったらアパートまで付いてきてしまう。諦めて公園を10分徘徊。主クロとキジトラがいた。みなジャレてくる。餌のにおいがするのかな。

11月24日(月)20:30 XR rikenon 70-150mmF2 Macro

室内で試し撮りすると…むちゃくちゃハレーションが出る。たかだか蛍光灯でこうなるか。慌ててFAJ18-35で同じ構図で撮影してみるが、まったく出ない。smc(PENTAX自慢のスーパーコーティング)って偉かったんだな…。

キムラ店内撮影データをチェック。*istDモニタではちっとも分からなかったが、M75-150のほうが色が圧倒的に濃厚。とくにガラスケース内(照明付き)に差異がある。rikenonは明確にくすむのに、M75-150は影響がほとんどない。余分な反射光を寄せ付けない感じ。選択を間違えたか。「不具合があれば1週間以内なら返品可能」なのだが、こういう理由じゃ返品はNGだろうなあ…

救いは、rikenonはファインダー段階でハレを確認できて、なおかつ手でもハレ切り(遮光)がかなり容易だっちゅーところか。切れば、実に濃厚な色になる。−−COSINA20mmF3.8は(広角だけに)フォローしようがなかった。−−とはいえ、Mレンズならはじめから切らなくていいとすると、実に実に悩ましい。それに、光源が無数にある場合は切りようがない。

明日昼にお寺で試し撮りして、悪かったらお店に相談しよう。…でも明日は曇り、明後日は雨か。COSINAは曇天でもハレーション出たので捨てた。rikenonはどうだろう。

11月24日(月)19:30 イティハーサ3巻

人間関係と恋愛ばかりの巻、中だるみ風。

とはいえ。双子の妹の存在が明確になったり、老シャーマンによって“目に見えぬ神”の世界がより明確になったりと、ちゃんと前進している。主人公格2組の恋愛こじれも話上必要なんだと分かるので、読んでいて悪い感じはまったくない。

お気に入り小ネタ:神鏡が8枚セットだと判明するところ。

11月24日(月)19:00 ごく久々に自炊

豚バラ白菜重ね煮(みりん醤油) ニンジン入り 卵黄添え
ごはん 明太子
(ohayo)カスタードプリン 緑茶

帰省時に気に入った品。みりんの分量が分からず、結果として必要量の倍くらい入れたかも。白菜から出る水って多いのだな。

味は。いまいち。ごまかしで卵黄をつける。うまい。

ohayoのカスタード、濃厚で心底美味い。幸福。お茶が美味しいぜ。

11月24日(月)14:30〜17:00 [パイレーツ オブ カリビアン]@目黒シネマ

デップを堪能しにいく。ギリギリに入ったら、「ほぼ満席」の札が出ていて驚く。そんなに人気のある映画だったっけ?

デップの目つきの悪さ、態度の悪さ、陽気なジョークに感心。このひとは役によってバケかたが激しく、それがとても気持ちいい。ちゃんと堪能できました。

内容は、気持ちいい娯楽映画。ハラハラして、ドキドキして、スリリングで、なんだかんだとハッピーエンド。ただ、2時間越えはキツい。けっこう盛りだくさんだし、2度どんでん返しがあるし、充実しているのだが。最後の30分はジレた。


予告編でHEROを見る。格闘シーンの動きがすんごい。 ヒトの動き(ワイヤー?)も、カメラ移動も。最初にコレを見たので、本編中の剣技シーンがタルかった。

来週からやるので、見に行くデス。

11月24日(月)12:30 新宿キムラカメラ 連休限定20%オフセール

昨晩2chでPENTAX M75-150mmF4がなかなか綺麗だったので、これとFA28-70mmF4を見に行く。ところがFA28-70は1万円を超えていたので見送り(中野フジヤで8000円なのをWebでチェック済み)

M75-150(8000円)の手前にXR rikenon70-150mmF4 Macroがあり、3000円。この2つをえんえん試す。

ファインダーを覗いた感じも、撮影データを*istDの液晶でみた感じも、両者に大差はない。M75-150のリングずり落ちが気になるのと、rikenonのMacro機構が面白いので、rikenon購入。ほんとは帰宅してデータを確認したほうがいいが、15分ほどじっくり試してしまったのと、安いので、つい。

フロントキャップがないので店員さんに相談すると、「別の中古から付けてもいいですが、新品でも250円くらいなんで、同じ径のを探すよりも買ったほうが早いですよ」とのこと。そんなに安いモンなんだな。


11/23

/日曜:手でも味わえ:水樹和佳[イティハーサ]1・2/

11月23日(日)14:00 ニャーッち

昼飯後に部屋に戻ると、庭のエアコン室外機にネコが。最近珍しい。 そーっと撮影しようとカメラを準備。 シャッター音でネコが振り向く…ニャーッちだった。なーんだ。 ニャーッち、わたしの存在を確認すると、たたたーっと回り込んで玄関でニャーニャー。昨日の残りの餌をやる。

施餌後公園で遊んでやろうとしたが、 今日は大家宅庭に庭師が入っていていろいろ騒がしいので、 ニャーは公園にたどり着く前に逃げていってしまった。

11月23日(日)13:30 イティハーサ2巻

実際のところ、律尊がここまでアオヒコに入れ込むのはヘンだわね。伏線か。アオヒコは主人公の2人(タカノ、トオコ:どちらもまだ子供)の保護者格なんだが、後半で成長した2人をアオヒコが裏切るような対立が出てくると、話のふくらみがよくて楽しそうだ。心情的にはツライが。

あとは。p.xxxの「バカ…」だな。同じ言葉でも言い方で意味合いが変わる例としてこの単語が使われるケースがけっこうあると思うが、それを見事に絵にした感じ。ちょっとこそばゆいが、それがまたいい。

11月23日(日)13:00 八明園近く

昼飯で八明園に向かうと、すぐ手前で三毛猫に遭遇。臆病ですぐに細路地に逃げ込む。覗き込んだら、向こうもこちらを伺っていた。めちゃくちゃカワイイのだが、撮影はムリ。残念。

それにしても、今日も寒い。明日はもっと 寒いようだ。つらい。

11月23日(日)12:00 アパート管理会社から電話

あのー、確認させてください。同じアパートのかたから問い合わせがありまして…

最近TVの映りが悪いそうなんですが、そちらの部屋でも同じ症状はありますか?

正直「1日5000円」でドキドキした。

11月23日(日)11:00 カフェビリーブ@方南町

サンドイッチ(チキン)|紅茶

今日は茶が妙に渋い。店長、コーヒーにせよ紅茶にせよシロートだからなあ。

サンド、いつも手で食べるのだが、今日はマンガ読んでいるため、 フォークでブスっとやって食べる。 すると味が薄い。やはり手でも味あわないとダメか。


水樹和佳[イティハーサ]1巻(ブーケコミックス版)。erkさんに借りっぱなしで2年目、ようやく読み始める。

すーばーらーしい。まいった。ひれふした。読むのに気合+まとまった時間がいるとは思っていたが、これは予想外。ミーハー和古代ファンとして「とつくに」(外国)「あめつち」(天地)という単語を自然に使いこなすだけでグっときてしまうのに、絵の綺麗さ、マンガ構成の上手さ、物語のスケール、なにもかもが好みだ。

キャラの風貌がみな洋風なのが気になるといえば気になるが…トオコ(透+示す偏に古)もタカノ(鷹野)もかわいいので許容。波打つ黒髪、白装束、結い紐。きれいだ。

1巻のお気に入りポイントは次の3つ。

ハマリ。


11/22

/土曜:名古屋・大須を満喫:karako:かのん:スジャータ祭り/

11月22日(土)22:00 ニャーッち

ちょいと処理をして、21:30ごろ事務所脇へ。ふだんの待機場ではなく、私が餌をやる場所で小さくなって座っていた。こちらを確認したのか、跳んでくる。いつもどおり尻尾がピンピンだ。

あまりニャーニャーいわないが、施餌。そしたらほとんど食べない。餌に口をつけただけで「遊びに行こう」と抜かす。しょうがないので公園で少し遊ぶが…寒すぎる。30分持たずに断念。手が付いていない餌を回収し、スタコラと逃げ帰る。

玄関前でニャーが悲しそうに鳴く。スマヌが冷徹に耳をふさぐ。

11月22日(土)21:00 帰宅

1泊帰省“ご飯+写真”旅行より帰宅。

私が戻るとき、ちょうど一番手前の部屋のカップル(30直前?)がドアを開けた。その音とともに、一番奥(私の部屋)からニャーッちが飛び出して逃げていった。カップルは「ネコいたんだー」などとワイワイやっている。

ニャーッち、部屋の前にいたんだな。音で驚いたか。

11月22日(土)20:50 松屋@方南町

鳥唐揚げ丼 味噌汁

タコヤキだけでは足りないので。旅の最後はマズいメシで〆る…つもりだったんだが、それほどマズくない。コンビニ弁当よりよほど美味い。自分でスーパーで惣菜買って、自宅でご飯を炊いて乗せて食べるより、多少だけ美味い気がする。

11月22日(土)20:00 品川駅新幹線

今度は指定席でひかりを購入。自販機操作ミスで喫煙車になるが、客ガラガラなので問題なし。

18:15、席に着き、タコヤキ食べ(絶品)、茶を飲み、寝る。起きたら19:15、小田原だった。またレンズカタログ読み、「次は品川」のアナウンスを聞く。

なんとなく降りてみた。が、まったく意味ナシ。山手線までのホームが遠い。東京駅まで行って中央線快速に乗るほうが新宿まで早いだろう。というか、どこに行くヒトだと品川が便利なのだろう。目黒・恵比寿・渋谷で乗り換えるヒトか??

11月22日(土)18:00 三省堂@名駅高島屋

猫を撮るのはムズかしい?!]を探す。デジカメ棚にもマルチメディア棚にもなし。ペット棚で発見。平台8冊ほど。うーむ、PC棚に置くつもりで作っていて、十分目立つと思っていたのだが、ペット棚だと普通だ。もっと目立たねば。

売り上げ貢献で2冊購入、erkさんに渡す。財布がちょっと痛い。

11月22日(土)17:45 移動

店を出るとさらに寒くなっていた。退路。いつものタコヤキ屋(米兵近く)で醤油タコヤキを10個購入、新幹線のアテにする。

帰路にすばらしい看板を発見。さすが大須。

地下鉄移動時、おかしなポスターを見る。このハッチーくん(notシャッチーくん)もたいがいだが、うっかりオジサンも表情がたいがい過ぎる。

:名古屋のマークは丸に八であり、だからハッチーくん。でも顔はシャチ。このキャラは去年までは見かけなかったと思うんだが…いったいどういうセンスなのやら。)

11月22日(土)17:00 カレー+カフェ かのん@大須観音横

アッサム|チーズケーキ

寒くなったので移動。前から店は知っていたが、カレー中心だと思っていたので入らなかった。今回看板でerkさんが「ブリュレを食べよう」というので入る。が運悪く売り切れていた。代わりでチーズケーキとガトーショコラを。

ケーキ。個人的に当たり。ベットリした甘みでも濃厚なチーズでもなく、爽やかなカスタード香とほのかなチーズでさっぱり食べられる。チーズケーキとして正しいのかどうかは分からぬが、デザートとして美味しい。erkさんは「カスタードじゃなくて生クリームとチーズだと思う」とのこと。このへんはerkさんのほうが正しいだろう。

お茶。ポットで出るが、茶葉は抜いてある。出過ぎない。アッサムは浅めで、ストレートで美味しく飲める。erkさんのダージリンをひとくちもらったが、こちらは強い。erkさんいわく「その渋さがうまいのだ」とのことだが、わたしはダージリンは主張が強すぎて飲めない。


erkさんが持っていたハヤカワの“自分でできる科学実験”雑学本を見せてもらう(正式タイトル失念)。コンセプトは“家庭でかんたんに入手できる材料だけでの実験”なのだが、宇宙線(space line)探査装置なんて濃いものが作れる。なんだか忘れたが材料を調えて手で暖めてやると、不規則に引っかき線が現れては消えるそうだ。ぜひ作りたい。

11月22日(土)16:00 万松寺商店街〜大須観音

地下鉄で移動。上前津駅。どうでもいいが、路線図の動物園マークをひさびさに見たら気に入る。また、トイレが移転工事中で、その案内看板の手書き風デザインもなんとなく気に入る。

万松寺商店街を移動。途中でスジャータ祭の看板を発見。ミルクを配るそうだ。酪じゃないのだな。−−万松寺は密教系だと思ったが、こういうイベントもありなんだろか。それ以前に、いままでなかったイベントがなぜまた急に?

その看板脇の喫茶店、メニューボードのイラストがネコ。かわいい。こういうのは撮影せねばならぬ(自主ルール)。

そんなことをしつつ、大須観音へ。撮影しばし。あいかわらずハトばかり。−−帰宅してみると、ほとんど使い物にならない写真ばかり。FAJ18-35で遠景を撮ってはいけないと反省。とはいえほかに広角レンズがない。どうしよう。

11月22日(土)15:00 雑貨karako@栄・オアシス21

すぐ隣。erkさんが「最近気に入っている」というだけに、私もツボにハマる品が多い。erkさんイチオシの「木製ネコ、アジア風、寝そべっていて、片足だけベロンとはみ出していて、そこがストッパーになって机の端に固定」がとてもいいが、今回は見送り。

カエルグッズが多く、「木製、背中にイボイボあり、添え付けの棒でこするとゲコゲコ音が鳴る」が楽しい。ミニ陶器“グラビアガエル”は、水着ねーちゃんセクシーポーズで迫る。なにやってんだか。今回は、鉄(かな?)のカエル置物で、小サイズ「葉っぱのうえで寝そべって上を睨む」と大サイズ「王冠付き、腕を組んで悩む」を購入。どちらもリアル描画かつイラストチック。彩色がヨゴレ青銅で、深くて渋い。950円と1200円。−−わたしはカエル(本物)を苦手のはずだが、今年はずっとカエルグッズばかり買っている気がする。

一番欲しかったのは、模造の蓮。紙に彩色、プラコート。展示ではツボに水を張って浮かせてある。葉っぱに水滴が付いているが、これもプラ飾り。彩色は鮮やか。これとお香があれば、室内がいっきに東南アジア/インド気分。欲しいが、持ち帰るうちに潰れるだろうから断念。たしか650円なり。

余談:Webを見ると、店舗は東京・横浜にもけっこうある。)

11月22日(土)14:00 味噌田楽 鈴の屋@栄・オアシス21

(葵セット)
豆腐田楽*3 天ぷら(エビ+シソ+イモ) 刺身 煮物
ごはん お吸い物 豆乳アイスクリーム

前は栄地下街にあったのだが、都市区再開発(というのかな?)で移動。愛知県立芸術文化センター前のスペース、オアシス21へ。14時過ぎていてもお客が絶えない。お店柄なのか、50歳以上ばかり。

味。田楽変わらず。今日はいつもと違ってサトイモやコンニャクがないのを選んだので、ちょっと物足りず。天ぷらは、まあこんなもんだろう(マズイ)。刺身は、愛知で食べればどこで食べても刺身と寿司はマズイ。そのへんを確認できて嬉しい。豆乳アイスクリームは、実に実に素朴な味わいで、今の子供が食べたら気に入らないだろうが、私は大好き。

どうでもいいことだが、わたしが葵、erkさんは湯葉田楽定食。店員さんはメモに「あ・ゆ」と記す。カリスマか。


隣の席のおばあちゃんが、周りの客にも店員さんにも ようけ話しかけるひとで:ようけ=たくさん)。自分の定食に付いてきた豆乳アイスクリームを「ねえあなた、これ食べてくださらない? わたしはこういうの、よう食べれんのだわ。」とくださった。

11月22日(土)13:00 soud bay@金山

Zappaの[you can not do that on stage vol.2](2cd))1400円(擦り傷あり)。謝罪購入プロジェクトの一環で再購入。[joe's garage(やはり2cd)が1700円だが、これは見送る。

jimmy smithもチェック。[organ grinder swing]中古1360円、[at club baby grand vol.2]新品1360円。それぞれ購入。

ここでerkさんと合流。食事まだの旨を申告し、栄で田楽を食べることにする。

11月22日(土)12:30 撮影

さきほどの広い景色が気になるので、時間内で間に合う限度を気にしながら足を伸ばす。裏道中心で通ると、思わぬところに墓石が並んでいたり、鉄クズがまとめて捨ててあったりと、なかなかフォトジェニック。雲も綺麗。

(ところが帰宅後にデータを確認すると、FAJ18-35は階調をすっとばして描画していた。近景は立派だが遠景は怪しく、空ともなると悲惨。F8〜F11まで絞って撮影したが、それでもダメ。こりゃ困ったな。風景用単焦点が要るか。)

12時には昼飯を喫茶ルパン(昔なじみの店)で食べるつもりだったが、撮影がオシたのと、店が込んでいたので、しょうがなく断念。ここで愛知古式の焼きソバ(木の皿のうえに鉄板があり、焼きソバがデーンと置かれ、周囲に溶き卵を流してサーブ)を食べるのが今回の主要目的だったのだが…三福は正月もいけるがルパンはダメだからなあ。でもまあしょうがない。

11月22日(土)11:30 豊浜のせんべやさん@知多店

坂角本店へ行くつもりだったが、母が「最近はこちらのほうがいい」と進めるので、言われるがままについて行く。母の運転する車で移動。

ちょっと駅から外れて南下すると、もう田んぼ/畑だらけ。空が広い。地が広い。遠方の山間が綺麗だ。カメラ持ってくればよかった。やはりExilimは必須だ。どこでなにを撮りたくなるか、自分でも想像つかぬ。

せんべい屋。こちらの各所の名産せんべい(エビ中心)を集めたお店。いくつか試食し、会社の土産に購入。自分には“にんにく えびせん”なる下品なものを購入。


帰宅。ようやく起きだした弟に挨拶しつつ、土産のイカ姿焼きを食す。挨拶もそこそこに、わたしはもう家を出る。予定が詰まっておるもので。遊びばかりとはいえ。

11月22日(土)10:30 いろいろ撮影

家の前においてあるカエルやタヌキの置物がかわいくて、つい撮影。通りに誰もいないので、心安く。

広角レンズを付けているとスナップが楽しい。わたしはつい4年前まではアンチ写真派だったのだが、一眼レフに触れたことがないがゆえの偏見であったか。−−もっとも、いまでも「カメラじゃなくて目と心で味わい、刻め」とは思う。味わって刻み付けたうえで、写真も撮ろう。

ようやくにして目的地の諏訪神社へ。公園部分でご老人がゲートボールをしている。すっかり忘れていた光景だ。bnkt先輩が「老人にごまかしの生きがいを与える、国のふしぎな政策により、ゲートボールは推進されている」といっていたのを思いだす。ところで[おはようゲートボール]は全国区の番組なんだろうか。

境内で撮影していたら、世話人さん(敷地内に家があり、住み込みで掃除などをする:神主さんの家系??)がやってくる。

写真を撮ってみえるの? あっちにあるのがね、有名な万葉集の歌碑だよ。

おお、「〜〜してみえるの?」のだ。清水[もっと どうころんでも]に出ていた名古屋独自敬語。名古屋弁は楽でいいなあ。−−ともかく、「私はここの氏子で、久々に帰省したんで、そのへんは詳しいから大丈夫ですよ」と説明。


てなとところでCFいっぱい。電池も「残り半分」マークになったので、いったん帰宅。電池は経験上まだ2/3は残っているが、旅行先なのでできるうちに充電しておく。

今回の教訓:*istDの電池の持ちがいくらよいとはいえ、代えの電池は用意しよう。 )

11月22日(土)09:45 ネコ撮影

寒い! 昨日との気温差が凄すぎる。用意してきたコートでは防寒しきれないので、タンスをゴソゴソと漁る。昔の革ジャンのインナー毛布が出てきた。活用。助かった。


家の裏手でネコの鳴き声が。借家棟の1つの室内にネコが見える。日が差すガラス戸のところで寝ている。カメラを構えて近づくが、おばあさんも近くで寝ているので、撮影はやめておく。

自分の祖母宅へ移動。ここもノラネコが多い。今日は、通り過ぎたところで2匹の兄弟子ネコに遭遇。サバトラと、茶色コゲ。サバトラがやたら美人で、なおかつ寄って来る。この美貌ならヒトを落として生きていくのも当然だろう。遊んでやりつつ、撮影しばし。最初はFA28-105で撮影していたが、すぐにFAJ18-35に切り替える。−−茶色コゲは風邪っぽいようで、じーっと小さくなっている。

ふと気が付くと、室外お風呂装置(ウチの地方の古い家はだいたいコレだ:東邦ガス)の上に、あと1匹焦げネコが。カメラを向けると、窓桟をつたってトトトーと奥に行く。そちらは木立の中なので暗く、撮影がキツい。でも完全に逃げるわけじゃないので、がんばって撮影。−−35mmでF5.6なのでムリが大きい。DA16-45mmF4、即座に出して欲しい。

サバトラも茶色コゲも、室外お風呂装置に飛び乗る。奥のは室内(?)に去る。こちら2匹を連星で撮影。

そのあとしばらくサバトラと遊びながら撮影するが、CF256MBが満杯になったので断念。モバイルHDDを自宅に置いてきたのは失敗だった。いくつかデータを消しつつ、いったん去る。

11月22日(土)09:00 母の手料理

(残り物)豚汁(揚げ+ニンジン+ゴボウ+コンニャク+サトイモ+天かす)
(残り物)白菜豚肉重ね煮(交互に重ねて、ミリンだけで煮たもの)
(できあい)ワサビ漬け コンブ
ごはん 出し巻き卵

わたしゃ母の豚汁が大好きだったのだが、今日のは味噌が薄いのと天かすがキツいので不満足。

一方、白菜豚肉煮は前は醤油で辛くて嫌いだったが、今日のは豚バラとミリンの甘みが非常にgoodで、いくらでも食べられる。「15分ほど煮れば十分」だそうなので、気力があったら今度作ってみよう。−−自炊は8月からたぶん1度もしてない。


11/21

/有給:ViewSuica:三福:[野村萬斎、子を育てる]/

11月21日(金)23:30 NHK[野村萬斎、子を育てる]だかなんだか

帰宅。母親の話に相槌を打ちつつ、世話されるにまかす。これも親孝行なり。

23:00〜23:50、NHKで野村萬斎。息子が「僕もお父さんみたいに偉い先生になりたい、修行する」というそうで、初舞台稽古。子が猿、父(萬斎)が猿使い、祖父(万作)が大名。

萬斎の声のとおりのよさ、立ち振る舞いの滑らかさ、視線の強さに心底感心。TVに出たのは「さぁさぁ行け行け」「(猿鳴き声)きゃあきゃあきゃあ」というだけなんだが、パワーに圧倒される。型による力+型を壊す力。わたしは狂言など知らないし、そもそもNHK[あぐり]で萬斎ファンになったミーハーなのだが。古典好きだし。形式好きだし。一度ほんものを見ておきたい。

子だが。まだ3歳。体がフニャフニャで“止め”ができず、挨拶の土下座がベチャっと崩れ落ちるようで、妙にかわいい。いまは立ち振る舞いに力がないが、これを積み重ねると(萬斎言うところの)狂言サイボーグとして大成するのだろうな。

入用順番の都合で途中までしか見られず。

11月21日(金)22:00 名鉄電車

こんなに車幅広かったか?

揺れ具合は相変わらず。ひさびさに電車に酔いそうになる。

駅張りポスターのふぐ自慢がいい感じ。撮影。知多半島は海鮮自慢でもあったのだな。そういえば東京では、近郊旅行ポスターは高尾山くらいしか記憶にない。お祭り時が例外。次から注意して見てみよう。

11月21日(金)21:30 うなぎ割烹 三福@金山

うなぎ丼(特上) 肝吸い 漬物

今回の帰省の目的はただ1つ、“なつかしいご飯を食べよう”。最大の楽しみはここ、三福。おかあさんとおばあさんに挨拶。あいかわらず暖かだ。お客さん含め、飛び交う名古屋弁に嬉しい思い。

「まーまーまー、ここ座りゃー。狭いけどガマンしてな。荷物。そう荷物。こっち置きゃあええで。これ、このダンボールの上。気にせんでええもんで。」
「けっこう重たいけど、底ぬけんかね?」
「抜きゃーせんわー! ええから置いて。そんでおぶー(お茶)。おぶー飲みんしゃい。不便があったらすぐオバアに言うだよ。」

味。うなぎをかじった瞬間に、表面の香ばしい焦げ具合とパリっとした食感が攻めてきて、同時に中からジューシーなタレと脂の旨味が染み出てくる。至福。1口で昇天できる。先日の新宿のうなぎで「まあまあ」とガマンしていた自分がアホみたいだ。残念ながら旬じゃないので肉の弾力は足りないが、それでも段違いの旨味。私はめったにしないのだが、今日ばかりはイキオイよくご飯をかきこんで食す。

特上うなぎ丼は、うなぎが2層になっている。丼の下から、ごはん、うなぎ、ごはん、うなぎ。食べていたらご飯が足りなくなり、1/2ほどおかわりした。また食べられる。

漬物、小さいのが4切れなのが見目さびしいが、味は濃くて旨くて。これもご飯を進める。

もうこれだけで帰省の甲斐があったというものだ。

11月21日(金)20:15 名古屋駅〜金山駅

名古屋駅前にビックカメラができている。だんだんと名古屋独自色が減るようで、ちょっと悲しい。

金山駅、フォークギター少年らはコンコースから追い出されて南口広場へ。広場では、ヘタな少年たちがヘナチョコに歌い、hiphoper(?)がラジカセBGMでダンスを練習し、スケボー少年がガラガラと行き来。信じられないことに、3mくらいしか離れずに音が混ざり合った状態で平気で音楽している。正気を疑う。ヘタなだけでなく、耳もないのか。それなのに、それぞれにファンらしきオンナノコが数名ついている。みなそれで満足してしまうのか。

ところで。名古屋駅でも金山駅でも。女子高生が超ミニスカートあるいはホットパンツだ。クソ寒いのに。こんなのが流行っているのか?

11月21日(金)17:15 東京駅

あれー。なんでこんなに込んでいるのか。正月よりよほど込んでいる。しかも ひかりがなく、のぞみしかない。これがambitious japan“のぞみはかなう”か? 自由席できたのはいいが、車両3つだからぜんぜん捌けてないぞ。


ViewSuicaのポスターがある。前に車内吊り広告で見て気に入ったもの。Exilimを持ってこなかったことを悔やむが、見逃すのも悔しいので、*istDで撮影。おおげさになる。

今回の教訓:街角ポスターや看板などヘンなもの撮影のため、Exilimは別途必須。


待つだけの根性がないので“こだま”にのる。所要時間3時間(ひかりなら1時間)。覚悟はしていたが、けっこうヘコたれた。もっとも2時間は寝て過ごす。

本は持ってきていたが、それじゃなくてpentaxレンズカタログを見て過ごす。FAJ18-35を使い始めてから、FA28-105mmF3.2-4.5の出番が減ったため。「もっとコンパクトなのか、あるいは描画が綺麗なの」で睨む。−−使っても75mmまで。絞り6枚なのでボケ表現追求もムリ。ハイライトもスコーンと跳びやすい。望遠側は(しょうがないことだが)色が淡い。最短焦点距離が50cmなので、寄って来るネコに対応不能。

小さく軽いFAJ28-80mmF3.5-5.6か、写りの良さそうなFA28-70mmF4か。同じくF4とおし(ちょっと暗い)のFA20-35mmF4は傑作らしいので、こちらも綺麗だといいんだが… どちらにせよFAJ28-80は、テレ端がいまより暗くなるので却下。考えてみると、F4が暗いのはワイド端でのことだから、テレ端F4は立派かもしれない。

…など、夢想を羽ばたかせる。これで時間を潰せるのだから、私の性格は楽だ。

11月21日(金)15:30 八明園

麻婆豆腐
ごはん スープ サラダ ザーサイ 杏仁豆腐

写真データ片付け、洗濯物を片付け、一時帰省の準備。今日は名古屋も暖かいようだが、明日は冷え込みそう。服装に悩む。ちょっとだけ暖かい服装に変更。

15:00キッカリにお店に滑り込む。閉めるところだったようだが、大将は受け入れてくれる。多謝。味もいつもどおり美味。

11月21日(金)12:30〜14:00 ネコ撮影2

事務所脇。手前にダンス☆マン、奥のエアコン室外機上にヨゴレ顔白が。連星構図で撮影。−−最近こちらにネコが多い。公園本体がなにか不遇なんだろうか?

対面のレンズ工場のエアコン室外機に、美人でデブで小柄のサバトラがいる。初めて見た。高い塀の向こうなので難しいが、なんとか撮影。嫌がって睨まれるが、ギリギリでも逃げ出さない。ノーファインダーなので多めに撮影。

ニャーを引き連れて公園へ。ブランコ近くで幼児と母親が遊んでいる。その脇をとおって丘上へ。子供がニャーニャーと鳴いて呼ぶ。わたしはニャーが遊ぶに任せて撮影。FA28-105mm、ほとんど出番なし。

ニャー、気ままに遊ぶわりには、私から半径10m以上は離れない。それより遠くに行きたい場合は呼びに来るし、私が別方向に歩けばトタタタターっと追い越して私の進行方向で遊ぶ。ういヤツだ。

遊びに付き合っていたら、あっというまに1時間以上経過。CF256MBが満杯になりかけたところで、事務所に戻る。美人小柄デブサバがまだ同じ場所にいたので、広角で撮影を試す。ニャーッちは私の足元で毛づくろいをして待っていたが、10分ほどでジレたのかニャーニャーと呼ぶ。

(記憶が定かではないが、撮影前か後か、どちらかで施餌。)

11月21日(金)12:00〜12:30 ネコ撮影1

コインランドリーから回収時、お友達が定位置(車庫内、車の上)でゴローンと寝ている。いつもはすぐ起きて逃げるのだが、今日はデローンとしたまま。洗濯籠を片付け、すぐ撮影。

ついで、レンズのチェックとしてアパート隣庭(大家さん宅のはず)の野草を撮影。していたら、テコテコとニャーッちがやってくる。足元で「遊べ」と騒ぐ。最近覚えたらしき立ち上がりジャレっこで甘えてくる。撮影しばし。−−ニャーが膝に乗り、さらに胸元に乗りあがろうとするので、服が泥だらけ。

CF256MBが満杯になったところで、庭に並べたレンズを片づけに部屋に戻る。ニャーはとくに餌は要求していないので、loweproポーチにレンズを詰めて撮影出発。

それにしても今日は暖かい。上着がいらない。

11月21日(金)12:00 今日は有給休暇

9時に目覚ましが鳴るはずが、ならなんだ。10時おき。

10:30、またニャーがくる。無視して着替えなど。 10:45、洗濯コインランドリー。のまえにニャーをあやしてやる。振り切って移動。

11:30、ニャーがまたくる。 11:40に洗濯物回収にいかねばならぬので無視していたら、ちょうどそのころ諦めたようで、消えた。すまぬな。 午後あそんじゃろう。

愛地に戻って懐かしご飯ツアーのつもりだったが、どうしようかな。

11月21日(金)06:30 ニャーッちに餌

朝6時にニャーッちに起こされる。施餌。 2日ほど雨と寒さでサボっておったのからか、甘え方がすごい。餌をかじり、甘え、あわててかじり、あわてて甘え。 眠いので散歩遊びはなし。庭に出たところでガラス戸を閉める。ごめん。


11/20

/木曜:あなたの幸福論:直接表現とボキャブラリー/

11月20日(木)21:00 洋食ホップワン

チキンステーキ+ミートボール メキシカン風
ごはん 味噌汁 マカロニ+挙げポテト+コーンの炒めもの

味。なんかあいまい。前はもっと旨かった記憶があるんだが。 素直に洋食の奇跡を食べていればよかったな。


目の前のテーブルが、24歳くらいの女性2人組。 自分らの昔の恋愛やら今の恋愛やらの話を延々としている。 よくハシャぐ。よく笑う。

演技っぽい声色・しぐさが多い。 そもそも「〜〜〜みたいなー」「〜〜〜って感じー」と直接表現するのは、 ボキャブラリーがないためだろう(と私は思っている)。 だからこそ、そういう直接表現の部分がモノマネになるんだろう(と私は思っている)

余談:2年位前に思いついたネタ:渋谷で女性の露出が過剰になっていくのも、当人に《セクシー》がないから、《セックスそのもの》でしか性を表現できないためではないかと考察。)

それでも、話のつながり自体はとてもいい。電車で聞く女子高生ではこうはいかない。しゃべりに落ち着きが無いのでアホっぽく感じるんだが、実際にはこのコらは賢いんだろう。自分の時代のコトバと今のコトバはずいぶん違うので、コトバだけじゃ判断できない。


話題の中で面白かったところ。

A「どういうときが愛されてるって実感できる?」
B「えーと、(声を潜めてゴニョゴニョ)」

A、はじけて大笑い。
A「うわー、Bちゃん かわいー。でもそれ幸せの閾値が低くない? それじゃ損してるよー」

:「閾値」なんて単語は使わんかったが)

わたしゃ、幸福になる閾値は低いほうが、人生はぜったいに得だと思う。 幸せなんてムツカシイものじゃないはずだから。

対してAさん。

こないだねー、彼氏(同僚)が、夜デートの予定なのに、会議レポートがノルマに入っちゃったんだよ。それ、私も参加した会議だから、目の前で見てたの。

会議ハケたあと、彼氏いろいろ立ち回ってくれて、 上司にかけあって、提出ノルマを当日内は半分にして、あと翌日にしてくれたの。

そのあとメールきてさー。“今日、ちょっと遅れるけど大丈夫だから”って。 こんときは感動したねー。

:「立ち回って」「かけあって」という単語じゃなくて、直接的な会話引用だったが)

どっちゃにせよカワイイでやすよ。自分の幸せを自分で表現できるのは、すばらしいことです。


彼女らが大笑いしたとき、驚いた顔で眺めていたら、 2人ともこちらに気が付いた。2人がそろって恥ずかしそうな顔で「すんません」といった。いえいえ、こちらこそすいません。

11月20日(木)17:00 ネコ本をいろんな雑誌に献本

今週前半バタバタしておったのでようやく今日やる。が、連絡とると「12月売りのはもう脱稿まぎわで…」というところが多い。考えてみればもう20日、それも当然だ。私のミス。先週前半に、見本出て無くてもコンタクトだけ撮っておくべきだった。慣れていないものだから…

ところで。日本出版社。猫びより以外はエロ本なのだな。しかもマニアックな。

11月20日(木)13:00 創作家庭料理aunt MIMI

オムレツ ソーセージ+チーズいり
赤ピーマンなどのサラダ サラダ菜に甘い魚醤のサラダ 味噌汁
イモとりんごのパイ 紅茶


11/18

/火曜:SD9/foveon:ケンタロウ氏/

11月18日(火)22:00 帰りの電車内

いつものごとく唐沢[裏モノ日記]をCLIEで読む。

2003年10月6日の冒頭ダジャレは、「彼って濃いよ」。元ネタとの音韻の合いかた、言い換え結果の破綻の無さ、また唐沢氏の発言として読んだ場合の面白さなど、ひさびさに敬服したくなるほどの名作だと思う。元ネタ知名度も問題なく高いだろうし。


原宿駅で、少しアタマの悪そうな女性と、徹底してアタマの悪そうな女性の2人が乗り込む。20台、焼けた金髪、こげた皮膚、ピンクのアイライン、黒モフモフのコート。

A「なんかホームシックになりそうなんだー」
B「ホームシックってなに?」

声の調子から、Bは本当にこの単語を知らなかったのだと思う。話の通じなさ加減がすばらしい。

11月18日(火)21:30 お好み焼き ぼてじゅう楽楽亭@目黒Hilltop Garden

ほうれん草+ベーコンのグリーンサラダ サウザンアイランドソース
帆立+青じそ お好み焼き

19:00〜20:45、著者さんとミーティング。

てなわけで時間も押し、精神的にも疲れ、食欲がない。何を食べようか考えられずに駅前で1分ほどボーっとして考えごとしていたら、唐突に「ぼでじゅう合ったはず」と思い出す。そういう下世話なものが今日はいいだろう。駅ビル5Fへ移動。

しゃれた洋風居酒屋なつくり。理由は分からないが、外の店名看板がほとんど見えないようになっており、外から見るとバーに見える。オシャレ狙いのサブチェーンなのだろうか? とはいえサブ店名は「楽楽亭」だし、店員はぜんいんアジア系外人さんで日本語あやしいし。狙いがようわからん。

味。ノーマルぼてじゅうと同じく、なんてーことのない味。値段も変わらず。それでいいわけだが。雰囲気とそぐわないなあ。

11月18日(火)17:00 SIGAM SD9の画像

いまさらながら、foveonって凄いなあ。

SD9+M42レンズによる写真ギャラリー
takumarレンズ綺麗だ。本家*istDは勝てるか?

えすで〜ニャいん?
インテリア・空間演出家さんが趣味でやっているSD9応援サイト。風景写真、すごくイイ。

11月18日(火)16:30 おやつ meiji REGA

薄焼きパイに、薄く塗ったビターチョコレート。けっこう美味しい。上級チョコフレークというと分かりやすいか。

11月18日(火)15:15 2chニュース速報+

【社会】"ねこ大好き" 「猫ちぐら」作り、今年も盛ん(画像あり)−−“ちぐら”“つぐら”が記事内ですら混ざっているのはともかくとして。

219番が教えてくれた、アンモナイト。これをそう名づけたこのサイトは偉いと思う。

11月18日(火)14:00 渋谷

昼食後、書店チェックで渋谷へ。平日のこの時間なら、それほど混んでないのだな。中年・老人率が高し。彼らはなにを目当てに渋谷にいるのだろう。

ブックファースト。本来はPC書とネコ雑誌をチェックしに来たのだが、それらはたいしたことなし。

料理コーナーでケンタロウ氏の本をいくつか立ち読み。家にも2冊あるのだが、他の調理人や女性調理人の本と比べ、「自分でもやってみよう」と思う確率が高いのだから、彼の本は偉いと思う。冒頭についている語り口調がいつもウマイのと(専属ライターがいるのかな)、本人が写真うつりがいいのもポイントだろう。料理を食べさせる料理人じゃなくて、売り本(マスメディア)に出る芸能タレントだから、演出能力や笑顔は非常に重要だろう。悪口じゃなくて、真剣に。

新美敬子の新作写真集[猫心](ねこごろこ)を読む。写真の質、構成、体裁、印刷の質…いいなあ。弊社本が写真で劣るとは思わないが、他の点は完全に劣る。専門は強い。


帰りにロシアカメラking-2に寄る。Jupiter-9(85mmF2)、6500円だし評判いいし。欲しい。が、買って何に使うのか>自分。人物ポートレートをやるのか? −−用途も無いのに買ってはいけない。


元祖くじら屋](うろおぼえ)。唐揚げ定食1600円。ソコソコは美味いのだろうか。通るたびに試そうと思うのだが、たいていヨソで食事を済ませてから渋谷に来るので、いまだ縁が無い。今晩にでも行ってみようか。

11月18日(火)10:45 臨時設置ドリンクサーバー

昨日三省堂から帰ると、オフィスにドリンクサーバーが。 出入りの業者さんにいまはインスタントコーヒーをお願いしているのだが、 ここがなんとかサーバーレンタルに持ち込みたいらしく、 テスト機を3日間無料で置いていったらしい。 去年はコーヒーサーバーだったが、今回は自販機型マルチサーバー(紙コップ)。

ココアを飲む。砂糖ナシにしてもまだ甘いが、市販缶ココアよりは美味しい。

んだが、音がうるさい、匂いがきつい。職場内に置くものじゃないな。 廊下に置ければいいんだが、借り物オフィスであり廊下は契約に入っていないからNGのはず。


11/17

/月曜:紋切り型を買う:“ディープ”とは/

11月17日(月)23:45 ニャーッちに餌

22:30にやりにいくが、ニャーッち不在。まだ集会か。

23:00、呼びに来た。小さな声で2度鳴く。事務所脇に移動して施餌。ニャーッちは自分から私の前を歩くのだが(いつもシッポがピンピン立っていて嬉しそう)、ちゃんと低位置で止まって振り向く。この場所でやるようになって1週間、すでにこの場所で待機することを覚えた。賢いね。

24:15、回収。1/5ほど残っていた。公園を覗くが、誰もいない。寒いのでそれ以上の探索はせず、帰宅。捨てる。

11月17日(月)22:00 大塚製薬 おやすみ乳飲料 nemu(ネムー)

ネーミングもパッケージもかわいいが、薄い薄い牛乳だのう。乳脂肪分3.0%、甘味としてキシリトール配合。うーーーーむ。ふだん特濃だもんだから、これは受け入れられない。

商品名からは「寝つきをよくする牛乳」のように感じるが、実際は「夜間に搾乳した牛乳」だそうな。店内ミニモニターに流れる宣伝ビデオでは、フィンランドのみなさんが「これで健康になったわ」などと話している。あちらにあるナイトミルク社と技術提携して、大塚製薬が日本で搾乳したそうなのだが…いったい夜の搾乳になんの意味が????

11月17日(月)21:30 でぶにゃーたち

スーパーに寄って帰路に着くと、でぶにゃーに捕まる。めずらしくお友達もいっしょにニャーニャー鳴いて玄関まで着いてくる。袋の音がカサカサして気になるのだろう。

2週前にニャーにやったカリカリのあまり(1/2袋)があるので、それをやることにする。彼らの寝床のほうで施餌。でぶにゃーとお友達で奪い合い。でぶにゃー、食べ方が非常に汚い。回りに散らしまくる。掃除が大変だ…

音が聞こえたのか、遠くからニャーッちも跳んでくる。餌入れに顔を突っ込もうとするので、でぶにゃーが低く唸る。こんな声初めて聞いた。おじいさんが後ろを通って痰を吐いたのかと思った。

ニャーは状況を理解できぬのか、「あれなに? わたしの餌入れは?」と私にニーニー鳴く。足にジャレついて「わたしのもの」だと激しく主張。すまんのう。−−今日は手を伸ばすと、後ろ足だけで立ち上がって頭を手のほうに押し付けてくる。マユゲ黒がよくやるしぐさだ。また新しい業を身につけたな。

餌が無いので、先に公園で遊んでやる。他に3匹ほどいて、5分程度でニャーは奥のほうのネコ集会に去っていく。私は寒いので帰る。

11月17日(月)20:45 肉の万世@新宿

荒挽きステーキ 揚げポテト+インゲン+コーン
和食セット(つけもの、ごはん、トン汁)

前と同じ。好き。

つけものがうまい! しみじみ食す。昨日の酢漬けはマズかったなあ。

11月17日(月)17:30 三省堂

PCフロアで、どこかの版元の営業さん(40歳くらい)と女性店員(25歳くらい)が会話質得る。女性店員、はすっぱな友達口調。うちの4月新入社員のコもそうなんだが、なんとかならぬのか。

会話内容を漏れ聞く−−私のこの所業のほうが問題か。

店員「最近はPC書全体に売れないのでー、いままでみたいな広く浅くじゃダメなので、でも総合書店として広さはキープしながら、部分的に深いディープな本を並べて行きたくって。秋葉原みたいな。」

営業「なるほど。でもディープといっても、最近のMYCOMさんみたいなアレは、どうなっちゃったんでしょうねーって感じで。」
店員「ああ、あれですね。急にディープなひとが入社したりしたんでしょうかねえ。」

どれのことかと思ったら、アニメ絵な表紙のものだった。そういえば、この半年くらいそういう本が多い気がする。

で。それが「ディープ」なのは理解したし、いまの秋葉原イメージなのも間違っていないかもしれない。だが店員よ。PC書でディープといったら、まずは技術的に深いものを想起しておくれ。2Dオタといっしょにせんでくれ。

…とはいえ、そっちのほうが売れるのかもしれんねえ。止めはしまい。ただ縁がないだけで。


sound & recording mag.の表紙がビートルズ。nakedのエンジニアにインタビュー。そのあとdisk unionに寄ったらnaked掛かっていて、you and me, runaway homeと美メロが流れる。こんなにメロの立つ演奏だったか…と改めて感心。輸入版はノーマルCDのようだし、たまには新品を買うかな。

11月17日(月)15:30 tea house takano@神保

ヌワラエリア|抹茶シフォン

デザイナーkndさんと。ネコ本見本を進呈。色の様子を相談したあとは、ムダ話。

適度なところで切り上げ。

それにしても、風が強くて寒いさむい。昨日の暑さはなんだったのか。

11月17日(月)14:30 ふくろうブックステーション@神保

前に通り過ぎたとき、マークがかわいくて撮影した。店外ディスプレイに美術書や人形(シモンなど)。きになる。今日は時間があるので入店。

入ってすぐの雑誌棚の平積みが、中州通信。エノケン特集、怖い顔特集、「100周年とはなにか」特集(みうらじゅんメイン)。なんだこの雑誌。ひさびさにアングラおしゃれものを見た。大学生のころ、こういうの大好きだったなあ。

奥の平台のPOPに目が釘付けに。

紋切り型で27種類!

「紋切り型の文章は避けなさい」という言われかたにしか接していないので、この名詞としての《紋切り型》に妙なインパクトを受ける。

モノは、「紙を2つ折り3つ折にして、この型をあてて、模様のとおりに切り抜こう。開くとほら、綺麗な模様が!」(引用じゃなくて今書いた)というもの。原義の《紋切り型》。本じゃなくて、復刻オモチャ。製作元公式サイトあり。パターン文様大好きだし、心意気を買い、1つ購入。ただし、1000円は高いと思う。

この平台は和特集らしい。いっしょに[日本の文様 第1週 刺繍図案に見る古典装飾のすべて](青幻舎)も購入。

店内をひととおりまわる。いい感じに偏っていて嬉しい。さすが神保、書店の生き残りに余裕があることだ。

11月17日(月)14:00 china cafe&dining SANKOUEN(三幸園)@神保すずらん通り

豚+ナス+ネギ炒め とろみ辛味あん 丼
卵溶きコーンスープ サラダ ザーサイ 杏仁豆腐

1つだけ通りに似合わず綺麗な店があり、目立った。店名がアルファベットなのもスカしている。前はなかったと思う。改装か新規かは不明。とりあえず入ってみると、いきなり洋菓子ディスプレイがあるので面くらう。bistro liberte(4F)と書いてあるが、そこからデザートだけ降ろしているのか、オーナー同じなのか。

店内も予想どおり綺麗。ダイニングバー。BGMがvocal jazz(たぶんエラ)。店員は日本人で、なぜかみな洋風の顔。メニューの品はチンジャオロースーなど、平凡。

味。ただの安中華。アンにキレなし。豚肉に深みなし。ナスも旨味なし、見た目がナスなだけ。杏仁豆腐もコンビニ程度。味の面では「2度と来くるもんか」です。

だが、接客の質はとてもよいと思う。このへんが中国人経営のお店と正反対かな。


1つ感心した点。トイレに使い捨て歯ブラシ(ホテルにあるようなラッピングしてあるヤツ)が置いてある。おもしろいサービスかも。


11/16

/日曜:竹本泉[虹色♪爆発娘(はーと)]:まずい酢漬け:マーシャル/

11月16日(日)21:45 餌入れ回収

事務所脇で見知らぬカップルが座り込んでいる。たぶんニャーッちをかまっているのだろう。その隙にわたしは餌入れを回収。無事に戻る。

ヘンなものをもらってしまっているかもしれないが、ともかくニャーはその愛嬌で生き延びることだろう。仮に私がいなくとも。

11月16日(日)21:00 おやつ

ohayo ジャージー牛乳ヨーグルト

20:15にニャーが呼びに来る。事務所脇で施餌。近所のおばあさんが通りかかり、「かわいいねえ」と笑顔で去っていく。

やりっぱなしで放置。スーパーで買い込み、おやつを食す。ネコ本下版直前から、2日に1つはデザートを食べている。きっと太る。

11月16日(日)19:00 うなぎ双葉@新宿

小鉢*2(キュウリ+しらす酢漬け、ダイコンおひたし)
野菜煮(まいたけ、しめじ、ニンジン、ゴボウ、あとなにか)
うな丼

2480円。そこそこうまいんだが、どうもコストパフォーマンスが悪い気が。 いづみやウナ丼1400円のほうが、味が多少落ちても満足度が高いのはなぜか。

ちなみに煮野菜は美味しい。ダイコンおひたしもgood。ところが酢漬けがイカン。他のものの味がわからなくなる。うなぎにも悪影響あり。これのせいかな。

11月16日(日)18:00 帰りの電車

元ホストらしき青年と、シロートらしき女性。

「この間、昔の知り合いの知り合いで、歌舞伎町で売春斡旋してるやつに会ったんだわ。そしたら14歳少女がいてさ。これがギャルっちくて。“それで14歳かよ!”って感じ。この子も、高校の先輩とつるんで売春らしいんだわ。“14歳で歌舞伎町って、どんな人生よ!”って感じ。説教するでもないけど、人生損だよねー。」

言いっぷりはダメだが、言っている内容は感じるところあり。堕ちた人間にも仁義あり?

御茶ノ水で乗り換えるとき、大学生らしき4年がマーシャルの箱を抱えて乗り込んできた。幅2m高さ1.5mくらい。「重たい!」といいながら、みな嬉しそう。いい買い物したんだな。頑張って演奏してください。

11月16日(日)17:30 亀戸の喫茶店+天神様

カフェオレ

net上の友人hrkさんと落ち合う。渋めの喫茶店、BGMはオールディーズ、なぜかマンガがたんまり。常連は近所のオバチャンで、ママさんと延々話している。なんか愛知県みたいだ。

話題。カメラ、音楽演奏、病気etc。


分かれた後、亀戸天神へ足を運ぶ。まっくらで撮影は不能だが、本殿の朱はかなり綺麗。七五三の家族連れが、この時間でもけっこういる。

脇に豊穣牛のリアルな銅像があり、これもいい感じ。手洗い場の水吐き動物が玄武。ふつうは竜。玄武は初めて見たかも。先日は鬼瓦から水が出ているところも見たが、あれはどこの神社だっただろうか(記憶なし)。

銅像で[5歳の菅公]肖像がある。背景の木々の枝張りと像が織り成す風景が、とても印象的。明るいうちに撮影したかった。

私は裏門から入ったが、正門側1/2は池と橋での通路になっている(太鼓橋)。これも綺麗だ。

11月16日(日)13:30 ネコ撮影その3

写真初期整理し、出かける準備をして、「その前に」と八明園に行くが、「すいません、前のかたの注文が溜まっていて、15分掛かります」と言われるので辞去。トボトボと駅へ。

そしたら、駅前タイムパーキングに子猫発見。白黒ブチ。ジーっとしているので、FAJ18-35しかないが撮影。けっこう寄れた。


昼飯は、中野坂上駅ビルのそば屋でミニ天丼+ミニそば。天ぷらが固くてまずい。ソバは並。

11月16日(日)12:45 ネコ撮影その2

餌入れ回収。ニャーがどうしてもアパートまで付いてくるので、「遊びついでに撮影」とFAJ18-35のみ持って事務所脇へ。ここにダンス☆マンがおり、そっちをちょっと撮影してみるが、すぐ逃げられる。この距離では35mm側でも小さくしか写らない。

公園に行くと、ニャーッちは別のネコとの勢力争いなのか、途中で事務所脇に戻る。わたしは、悪いがニャーを置いて別ネコ撮影。奥にいたおとなしいネコ(ずっと箱ずわり)をギリギリまで寄って撮影するが、十分な描画には至らない。やはり普段はFA28-105mmでないとダメだな。例外的に寄って来るネコのみFAJ18-35に切り替えよう。

公園上層(丘の上)のベンチ下に、岡田君系のサバトラが。これも遠くて構図が取れないうえに、強い逆光でフレアでまくり。ペンタ純正でも安レンズはダメなのか。

脇スペースにマユゲ黒。こいつは寄ってきまくり接触しまくりだから、FAJ18-35でバッチリ。腹を見せて甘えるさまや毛づくろいなどを猛烈撮影。途中で骨(鳥惣菜?)を拾い、マユゲ黒が熱狂的になる。−−ところで、黒猫撮影にはF値4のレンズは辛い。DA15mmF2.8か3.2を希望。

そんなこんなでまた256MBが満杯に。


帰りコースは、最近は遠回りして事務所脇を避け、ニャーにつかまらないようにしている。今日もそちらのルート。

遠くから事務所を臨めるのでチラっと見たら、餌をやる辺りにニャーッちが鎮座していた。私が通るのを待っているのだろう…と思うといじましい。すまん、だが私も腹が減ったので。

11月16日(日)11:30 ネコ撮影その1

FAJ18-35mmを取り出し、事務所脇でニャーッちに接写。光が強すぎて陰影差が激しく、白サバ猫であるニャーッちが異様にデリケートな被写体になってしまう。ハイパーマニュアルが使えなかったら、私は撮影できないな。

ニャーッちが屈伸姿勢で股間や足先を毛づくろいするので、それを足元側から撮影。そういう構図をはじめとして、低さとポーズの意外さを堪能。あらためて「自分が撮りたかった写真はこれだ!」と自分で感動する。繰り返しになるが、イジ張らないでとっととFAJ18-35を買っておけばよかった。

ノーファインダーで大量に撮影するため、15分で256MBが満杯になる。512MBあって1セッション持つなら買うんだが…どうしよう。−−FA28-105mmも携えていたが、出番は1度もないまま。

撮影後に施餌。親猫が餌を狙いにくるので、守るように立ちはだからねばならぬ。ちょっと複雑な気分。

ところでニャーッち、左目がまた悪化しておる。目薬を点したいが…強固に嫌がられる。難しい…

11月16日(日)10:30 カフェビリーブ@方南町

サンドイッチ(チキン)|カフェオレ

なんだこの暑さは。26度らしい。ここんところ連日13度だろうに。日差し強すぎ。布団を干す。しかし、予報で今日雨だってから昨日曇りなのに洗濯したのに…

ここんところ毎週日曜はビリーブでメシ。量が多いので昼までちゃんと持つ。


竹本泉[虹色♪爆発娘(はーと)]を読む。IZUMI TAKEMOTO DASHINAOSHIシリーズ。この救えないシリーズ名も阿呆で好きだ。

感想は、昨日のよりもキュートでSukosiFusigi。とくに[いつもお天気 雲のうえ]の「ダイエットが効きすぎて体重が500gになったので、空に浮いてしまう」という設定にSF魂を感じる。

[魔人 空をゆく]は、設定の妙(封じ込まれた魔人が300年ぶりに目を覚ましたら、そこは宇宙船のなかだった)もさることながら、ストーリー展開、コマわり、ページ割り、キャラ描画など、総合的なマンガ力が非常に高く、とてもとても感心。物語の閉めかたが絶品で、非常に想像をたくましくできる。良質な寓話的。奈知未佐子の創作寓話シリーズみたいだ。






ご意見ご要望及び苦情はE-MAILにて

e-mail to : jy3k-sm#!#!asahi-net.or.jp

inserted by FC2 system