【ネコとか唄とかそんなもの。】

2004年05月 21-31日

よりぬき: 音楽雑記neko写真マンガ美術各種感想悪夢別の月/年

<< < 2004年5月 > >>
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
or other month/year

PR:日本留學情報網 taiwan2japan 從台灣向日本

Generated by nDiary version 0.9.4

2004年05月21日(金)

05/21●アンダーカバーブラザー流し見+αreview

前の感想

何度見ても楽しい。Mrフェザー(クリスカッタン)の表情のよさに脱帽。BGMのブラック流行・定番のなかにわざとバックストリートボーイズを混ぜてみたり、クラッカー銀行進入シーンでの成功サインが「you got soul!」だったり、細かい芸を数え上げたらきりがない。すばらしい。

1881円になるんだから、みな買ったってほしい。私は3800円で買った(くそう)。

[calender]

2004年05月22日(土)

05/22●NHK:新にほんごでくらそうreview

外国人向けの日本風習・独特の言い回し・考え方の紹介番組。先週は同情etc「それは大変ですね」。今週は贈り物で「気に入ってもらえたら嬉しいです」。日本語って難しい。そして番組は面白い。

はっきり言おう。この先生、どうも日本語があやしいぞ。名前が清ルミだし、80%の語尾に「〜〜〜ですね」と余分な「ね」が付くし。それでいいのかNHK。

05/22●いつか映画で見たように あとはススキが揺れるだけmusic

いやね、僕の弟は一度だけ映画に出たことがあるものだから。

[calender]

2004年05月23日(日)

05/23●ブルースブラザースreview][music

想像していたよりもずっとすばらしい。こんなに見事なバンド演奏を見られるとは思わなかった。

JamesBrownの牧師シーン
冒頭オルガンにしびれる。ダンスも。
アレサフランクリンのThink
歌の美味さ、3人オバサンコーラスのしびれぐあい、ともに無敵。
レイチャールズ
オルガンのスイッチ鍵盤を押すだけでたまらん。
boom boom boom
この黒人さん(johny lee hocker)、芯からかっこいい。ブルース気持ちいい。
ミニーザムーチョ
中盤の「アリオリオリオ」のコール&レスポンスでほんとうにシビレた。
本編バンド
うまいよなあ。管も弦もピアノも。ステージアクションと演奏の一体化が気持ちいい。どういうバックバンドなんだっけ。ブックレットによると、MGズとSNLバンドの合体だ。なんて贅沢な。
TWIGGY
途中で出てくるオマケ美女、クレジットみたらTWIGGYだった。驚いた。
カーチェイス
長すぎだし、車破壊多すぎ。なんとなく時代の違いを感じる。疲れる。

あと、兄弟がメンバー再集結のときに「教会施設を助ける」と説明しないで脅しすかしながら呼び集める、その理由が分からなくてヘンな気分。

ひさびさにブルースやりたくなった。あやや[ねーえ]のmanish boy版を思いつく。

05/23●NHK:カスミン(土曜日)comic

公式あらすじ

やっぱカワイイな。声優も物語も動きもしっかりしてて好印象。やはりヤダモンを思い出す。毎週みてしまおう。

個人的にはヘナモンたち(とくに竜ちゃん)が好きだが、世間としてはカスミン萌えなのだろか。そう思うと、この番組を好きだと発言するとオタっぽい可能性が…

キャラデザを見て驚いた。ニャッキのひとだ。

05/23●少林サッカー2度目review

昔の感想

  • “鉄の頭”の目の演技に圧倒される。
  • 残虐シーンが記憶より多い。長い。
  • メイキングというか監督インタビュー、かなりよかった。

[calender]

2004年05月24日(月)

05/24●04:30 悪夢:MSXでJava

D氏が担当の本。MSXで、しかもコマンドラインでJavaプログラムを勉強する本。著者はK氏。縁で、どうしても断れないという。

なぜかマシン語ダンプリストが無数に掲載されている。

「いやね、これだとデバッグが完璧だというからさあ」

プログラムが動くのを見る。ひさびさに見る16色グラフィック。荒いドット。でも妙に良くできた3D戦闘ゲームが始まる。

元同僚kbrjr氏が突然出てくる。

「おれ? 相変わらず仕事してない。」

沈黙後、突然「腹減った」という。時計を見るともう2時。和平飯店に行く。

なんかしらんが妙に胸の痛い夢だった。

05/24●06:20 悪夢:仏画ウィルス

PCの電源を入れると、いきなり横尾忠則風の仏画と子供の笑顔のアップが表示され、リブートを繰り返す。ウィルス感染だ! 動悸が高まる。

この時間に起きている人に助けてもらわねば。…と思うと、なぜかデザイナーのS氏宅にいる。フローリングと白カーテンの清楚な部屋。奥さん・白黒ブチネコ。

「すみさんには、仕事と関係ないおつかいとか何度か頼んでるから、こういうときはしょうがないよねー」

申し訳ないと思いながら、救出用CD-Rを作ってもらう。それを突っ込んで再起動。PCは復旧するが、なぜかMacOS Xになる。ただしデータは完全に無事。

即座に次の夢に移る。

05/24●06:30 悪夢:DTPデータ

同じくデザイナーS氏が出てくる。

「あれなんだよね、たまになれないイラストレーターさんからデータをもらったりすると、画面では見えない部分にヘンな別イラストが貼られてたりするんだよね。でもそれ印刷では出ちゃうから、僕ら必死ではがすんだ。このあいだなんて、ドラえもんが貼ってあったよ。笑っちゃった。」

「え? そんな怖いことするひとがいるんですか。版権意識ないんですか?」とつぶやいて、ふと思い至る。そうか。PC本だけやっているわけじゃないんだ。小学館の本を担当したら、ドラえもんの絵がある可能性もあるんだな。

目が覚めた。自分の論理展開のメチャクチャさに苦笑。

05/24●07:00 論理は展開できても支離滅裂体調

(いま「論理展開」と書いたから、ついでに。)

私は今鬱病で、認知がゆがんだ考えにとらわれることが多い。それについて、某親父氏が見事な表現をした。まとめる。

「個別の論理展開は論理的なんだけど、全体としては支離滅裂な感じ。」
「たとえば病気経過を自己分析してても、自分を納得させるために書いてて、他人が読んだら支離滅裂な印象を受ける。」

すごく納得。

05/24●07:15 金田一春彦氏追悼番組(昨日)review

NHKの金田一春彦氏追悼番組(昨日)を見る。アクセント調査逸話などすばらしい。

‖わらべうたのアクセント違い

「ひらいた ひらいた」の歌でも、東京・京都・長野で節回しがまったく違うことを知る。単語発音として、各地方で自然なアクセント抑揚にあわせ、節が変化しているのだ。

(氏は、わらべうたからアクセントの地方差を見出したり、平家琵琶から過去の時代のアクセントを見つけたりした。曲としての節回しではなく、同じ単語に同じタイプのアクセントが出ているところを探し出し、それを分析する。)

‖グリコ森永事件でのアクセント分析

 犯人の言葉テープを何度も引き、「XXに入ってください」(うろ覚え)という単語のアクセントを図示し、「これは愛知・静岡の言葉です」と断言する。東京・大阪とのアクセントの違いも示す。

 自分も愛知県民として素直にそのアクセントを受け入れたので、たぶんYESなんだと思う。

‖アクセント平坦化

インタビュアーは最近の若者のアクセント平坦化について嘆いた幹事で質問する。例単語は「ケータイ」「ゲーム」など。渋谷での調査例として、数名の若者発言インタビューが流れる。誰かが頭アクセントでーム」などというと、仲間が「えー、それはヘンだよー」と笑う。

それに関する返答はこう。

「それは日本語として正常だと思いますよ。日本語は、珍しいものだと前にアクセントをつけます。慣れて普通のものになると、平坦になるんです。もう忘れているだけで、コップやバケツだって珍しかったころは重宝がってップ・ケツと呼んだはずです。」
「親しさでアクセントが変わる例をもう1つ。たとえば東京の人は、東京の地名を平坦に呼びます。渋谷・四谷・神田、ぜんぶ平坦。でも、離れたところは、野や古屋と前アクセントになる。これを標準語として全国に強制するのは、私は不合理だと思います。
‖ら抜き
「これを言うと怒られるんですけど、僕は“ら抜き”が日本語の標準になると思います。“られる”1つに可能・尊敬・使役など複数の意味を与えることに無理があるのでしょう。

05/24●07:30 関連:名古屋弁と“ら抜き”・可能動詞

私は完全に“ら抜き”定着。参考までに1974年生まれ。

高校2年のときはじめて「ら抜き」がTVで問題にされ、それをクラスメート経由で知り、互いに驚きあった。当時の同級生のほぼ全員が“ら抜き”で、文法知識として「られる」を知っていても、どうしても“ら抜き”が可能で“ら在り”が尊敬に聞こえる。

大学の教養授業で言語学をやったときも、“ら抜き”定着論(ら在り限界論)を聞いた。もともと「られる」助詞以外に、明治以降の日本語には可能動詞という特殊なものが作られていた。記憶があいまいなのでちゃんと書けないが、その可能動詞は「る」のみ含むはず。この可能動詞の存在からも、“ら抜き”の正当性を聞いた。

「可能動詞」のgoogle結果|一番上のWikiペディア解説がいいんだが、URL断片に日本語を含むので、Win環境以外でリンクが有効になるか不安。 日本語の乱れの例では方言説もある。愛知は該当地方なのかな。

ふと考えた。名古屋弁(愛知弁)で「られる」に相当する語尾はなんだろう? 

どうしても思いつかない。名古屋弁では、たとえば「オカズがサバだけど、食べられる?」という言い回しはせず、単純に「食う?」としか訊かないのではないか。−−そもそも、「食べられる?」自体が妙に婉曲に聞こえる。万が一アレルギーなどの理由で食べられない可能性を問うなら、「アレルギーあっか?」と訊くのではないか。量が多すぎて食べられない可能性を問うなら、「この量でも食えっか?」だ。これは可能動詞だ。

いま思いついた。ひょっとすると、日本語では「られる」可能助詞の言い回しがもとまと珍しくて(「〜〜できる」ならともかく)、英語の「-able」語尾の翻訳時導入だったりしないのかな。

古文文法の知識がないのが悔しい。そっちでももとより「られる」可能が平常利用されてたら、私の説は一瞬で是非が分かるのに。

05/24●08:00 書きっぱなし

…とまあ、07:00に起きてから今まで文章書きっぱなしだ。1人だからひとりごと代わりなのだが、へたに「すべてを記録しよう」とすると破綻するぞ>自分。

でも、金田一氏の逸話などになると、やはり消すのがもったいないなあ。

[calender]

2004年05月25日(火)

05/25●NHK:ピタゴラスイッチreview

佐藤雅彦氏の番組。15分版が週1、5分版が平日夕方。→大昔に読んだ[佐藤雅彦全仕事]の感想

‖オープニング

こういうのはなんて名称があるのだろう。アクロバティックな小物遊戯。

  • レールの上をビー玉が走る。
  • そのビー玉がある場所で落ちるとトランポリンがあって跳ね上がり、上にあるバーを押す。
  • すると次のビー玉が走り…
  • 最後には小さな旗があがる。「ピタゴラスイッチ」と書いてある。
  • はじまりはじまり。

非常にたくさんのバリエーションがある。ほぼ毎度毎度、信じられないほど複雑な動きで、こういうのを思いつけるヒトには敬服する。

‖おとうさんスイッチ

子供が段ボール箱に書いた「さ」「し」「す」「せ」「そ」のスイッチを押すと、お父さんが「殺虫剤」「シンバル」「スキップ」「選手宣誓」「ソロバンをはじく」などの動作を、それぞれ工夫してする。

最後に子供が「お父さん、よくできました!」と褒める。どの回を見ても、お父さんがうれしそうに「ありがとう」と子供の頭を撫ぜかえす。このシーンを見るたび泣ける。家族ネタはツボなのだ。

‖歌 ぼくのおとうさん

「歯医者に行けば 患者さん」「食堂行けば お客さん」というマヌケな多面性を見せ付けたあと、さいごに「家に帰ると 僕のおとうさん」。何度見ても泣ける。ツボだ。

‖今日のスイッチ

たとえば。

  • 作業服のおじさんが自信満々にスイッチをパチパチ入れると、公園のスプリンクラーが動き出す。
  • タキシードのおじさんがスイッチを押すと、結婚式場のゴンドラが動き出す。

いいなあ、私も押したい。

オープニングでペンギン人形たちが「スイッチ見たい!」と叫ぶのもかわいい。

‖アルゴリズム行進

いっぽすすんで まえならえ
いっぽすすんで えらいひと
ひっくりかえって ペコリンコ
横を向いて キョロキョロ

ちょっとここらで 平泳ぎ
ちょっとしゃがんで 栗広い
空気入れます シュッシュ
空気が入って ピュウピュウ

体操が輪唱になっている。1人だけでやっているとわけがわからないが、1工程ズレて2人でやると、片方が「前倣え」すると片方の「えへん」の腕組みの間に入るetc。これは感動的。

‖フレーミー

原則として四角と直線だけで書かれたアニメーション。犬のフレーミーがいろいろする。BGMのラグタイムのピアノもかわいいし、やわらかい男性声優も素敵。

‖たまに:てけてけフォーメーション

角砂糖12個を使って、蛇口を表現したり、飛行機を表現したり。「ひらおよぎ」のあまりの見事さに参った。

[calender]

2004年05月26日(水)

05/26●07:30 ひさびさエゴグラムreview

AABBAだった。過去とだいぶ違うな。→2000年5月ABBBA2002年7月ABBBB

共通は対人ストレスか。

2000年ABBBA:
相手や周囲の人々の反応が気に掛かり、言い過ぎたのではないか、誤解されたのではないか等と考えて、自分の言動をしきりに後悔したりするタイプ
2002年ABBBB:
どうしても周囲の人々との摩擦が問題になる傾向が有ります
狂った人生を歩む危険性は殆ど有りませんが、他人の生涯の何人分も生きたと言える様な、面白く劇的な人生を味わえる可能性も又、殆ど無いでしょう
2004年AABBA:
対人関係には、過敏過ぎる程の繊細な神経を働かすタイプ

05/26●アニメ版ボーボボcomic

録画で見る。ちょうど私がマンガ版を読み始めたころ(面白さが分かり始めたころ)のエピソード。なつかしい。

唐突さ・奇天烈さ・テンポが原作に忠実で、しかも声優も渋い。このクオリティで提供されているとは思わなかった。前回あらすじと次回予告まで役に立たない点まで再現するとは!

歌が、アイドルソングではなくてちゃんとアニメ主題歌になっているのもいい。ハードラップで真剣にカッコイイし。

05/26●SISTER ACT(天使にラブソングを…)review

とくに最初の聖歌の披露そのものと、そのあとのラグタイムアレンジ、ソロイストの働きなど、音楽的にもとてもいい。ほかの歌唱は、悪くないが褒めることでもない。

前半での教会における祈り文句ズレのギャグが分からないのが悔しいが、全体によくできていて楽しめた。尼さん大移動でのヘリコプターシーンと、あと殺人者部下も「尼さんは殺せないよ」というのがお気に入り。

[calender]

2004年05月27日(木)

05/27●18:30 新Priusショック

新型Priusを見る。自分Prius(v2.24)では予約が「毎日|毎週」しか選べず不満だったが、新型(v2.3)だと「月〜金」「月〜土」という選択肢が増えている。

これがまさに欲しくて、数日前に日立に要望メールを書いたところ。早急なるWeb配布を望む。

05/27●バーシャ 踊る夕陽のビックボスreview

昔の感想

定価5000円は高いと思ったが、ジャケットワークとメニューのよさを見て、安いと感じなおした。最初のダンスを見ただけで、やはりムトゥよりこちらが好き。

05/27●パットとマット(PAT&MAT) されどまだまだ「グリル」review][comic

昔の感想 1999年11999年22001年

DVDを買ったので、とりあえず1つ目だけ見る。相変わらずの手段と目的の取り違え感、破壊感。解決方法の間違え方といい、実に気持ちいい。

チキンをグリルしたいが、冷凍のビニール袋がツルツルすべって、うまくいかない。すっ飛ばして窓ガラスを割る。

冷蔵庫にはチキンの在庫が満杯。2人がかりでやるが、こんな具合で失敗してゆく。

  • 袋からは出せるが、コチコチで凍っていて串をさせない
  • 万力で固定すると、強すぎてチキンがつぶれる
  • やんわり固定するが、硬くて串が曲がる
  • ドリルで穴を開けて串どおしに成功
  • でもでか過ぎてグリルに入らない
  • チェーンソーでチキンを切る
  • だが「縦横を逆にすれば入る」と気づき、やり直し
  • グリルのコンセントを入れようとしたら、遠くて届かない
  • ひっぱったらグリルごと机から落ちて、すべて大破
  • 万力に蝋燭火でグリルしようとしたら、回転の風で火が消える
  • 万力+ガスバーナーにしたら、強すぎてチキンが焦げて炭化

八方塞に見えるが、だが2人は意思の人だった。解決方法として、なんと2人は室内にレンガを積み上げて焼釜を作ってしまう。多大な時間をかけて完成!

でも冷蔵庫にはチキンがもう残っていなかった。かわりにポケットに入っていたソーセージを焼く。

05/27●岡村靖幸[モン・シロ]onダウンタウンDXmusic

オフィシャル

新singleがダウンタウンDXのエンディング曲になっているとの情報を得たので、見る。軽く小太りのヘンなヒトが踊っていた。覚悟していたが、切ない気分。

だが、歌のほうは、だいぶん回復してきた。物悲しいマイナーチューンとはいえ、ハイテンポのポップ曲。「モンシロみたく直接〜」とやらしい言い回し。[聖書]に近いパワーがあると好意的に解釈できる。

かつての[peach time][あの娘ぼくがロングシュート決めたらどんな顔するだろう]とは違い、メロの明るいポップさはない。[どんなことしてほしいの僕に][家庭教師]ほどのエグさやキレはない。でもそのかわり、[チャームポイント]にある歌詞の破滅さは払拭されたし、[ハレンチ][セックス]のころの曲のグチャグチャさは皆無だ。

岡村の精神、完全とは言わずともだいぶん回復したと思われる。お布施をかねて、シングルは買おうと思う。

05/27●DVDムービーは焼かず、ただ外付けHDDに記録するべし(か?)review

論旨:TV録画データの保存、DVDムービー化じゃなくてHDD生置きでいいやな。楽だし。外付けHDDボックス、コンパクトだからそのまま本棚に置けるし。

‖DVDムービーを作る際の手間

TVキャプチャボード+EPGで、番組mpeg2がHDDにガンガン溜まる。私は見たら消すほうだが、それでも残したいNHKプチプチアニメやプロジェクトXだけで、2週間で40GBになった。−−ふつうにTV見るヒトなら、HDDレコーダーに200GBあっても、1ヶ月ですぐなくなることだろう。

じゃあ、そのデータはどうするのかな? ためしに、ドレミノテレビだけDVD-Rビデオにしてみた。

  • ディスクイメージ生成:15分(Celeron 2GHz)
  • DVDフォーマット:5分
  • 実焼き込み:15分(4.25GBデータ、100分程度、4倍速)
  • 合計:25分
  • それとは別に、チャプターデータなどを作る手間もかかる
  • 焼いている間、PC操作できない

めんどくさい。外付けHDDにmpeg2保存したほうが賢いのではないか。

‖DVD-Rビデオの場合の考察

とりあえず100GBで考える。多そうに見えても、動画はすぐ溜まる。

コスト:
安DVD-R 10枚=47GB=2800円。100GBで約6000円。もし太陽誘電なら12000円。
メリット:
ジャケットに明快なタイトルを付けられる。チャプター表現(DVDビデオ時)。
デメリット:
21枚分の場所。並べたときのディスクの背の小ささ。目的物を探すのの面倒さ。
作成準備の大変さ。焼くのにかかる時間。その間PCが止まる。
たった2時間分の映像しか保存できない−−シリーズものTVドラマを保存したければどうなるか。
再mpeg2化が困難+絶対の劣化。

もっとも、うまく1枚1番組にならなきゃ、このメリットはほとんど享受できない。デメリットのほうが大きい気がする。

CD-Rのように12倍書き込みができれば、印象は変わる。でも、ディスクイメージを作るのにかかる時間は圧縮できない。CPUが早くなればいいのかな?

でも、それより前に1TBのHDDのほうが廉価に提供されるだろう。すぐ当たり前になるだろう。TV録画データ個人的な記録媒体としては、DVDは定着しないで消えるのかも。

(注:映画ソフトなどの提供手段としてDVDがちょうどいいことは疑いようがない。)

‖外付けHDDボックスの場合の考察
コスト:
HDD 250GB(USB2.0)=27,800円。100GBで約11,120円。
たかだか倍。太陽誘電なら同じ。
よく考えたら、1Gは111.2円だ。缶ジュースも買えない。
メリット:
ハードカバー本程度の占有場所。圧倒的な速さ。「あとから消す」も自由自在。
容量しだいで何時間でもムービー保存可能。
フォルダ・ファイル名やテキストデータによる情報の付与。ファイル名による検索など。
生mpeg2データのまま無劣化保存・あらためてコピー可能。
デメリット:
PCにつながないとデータ内容が分からない。別途電源がいる。
巨大データだとチャプター機能(固定の頭だし)がないと不便。
でかすぎて、どこに何があるか混乱する恐れがある(個人しだい)。

内容提示は、メモをプリントアウトして貼るなど、工夫すればいい。実際にはDVDビデオだって自分でジャケに書くのだ。

TV録画を前提に考えた場合(それが一番主流な使われ方だと思う)、ラベル「2004年5月〜7月の録画HDD」は、映画単位や番組シリーズ単位のDVDセットよりもよほど分かりやすいと思う。

‖DVDビデオの特権をソフトで奪い取れないか

ようは、チャプター機能(固定の頭だし)さえできちゃえば、デメリットはほとんどない。仮称:ビデオ付箋データ。

付箋データをmpeg2本体に書き込むのは無理でも、mpeg2再生ソフト(WinDVDなりMediaPlayerなり)が勝手に関連メタデータを保存してくれれば、それで済むだけの話だ。−−mpeg2再保存しないから、データ劣化も一切ない。その場所のサムネイルが見えれば便利だが、そんな贅沢は言わない。

簡単に実装できそう。すでにあるなら教えてください

ないならだれか作ってください。飛ぶ先のテキストデータ+時間のリストを管理して、その場所に再生ジャンプさせればいいだけ。quick hackでサクっと。−−データはテキストでもXMLでもなんでもいいし、MediaPlayerに限定すればWHSで実装できないかな?


(追記:6月1日)

ばぶまんが用途によさそうだったが、ウチの環境ではサムネイルJPEGを表示してくれない。HELPには「VAIO以外はようわからん」とある。残念。

A!動画アルバム ザッパーはmpeg1は快適だが、mpeg2は非常に時間がかかる。そもそもWinDVDのコーデックと連携できず、moonlight-elecard(フリーのmpeg2コーデック)をインストールせねばならなかった。

Area61 ビデオスキャンは、サムネイル生成箇所がなぜか偏る。ムービー全体を均等に割ってくれず、似たような箇所を3つずつひっぱりだす。なぜだ。

そもそも私は、サムネイル画像が欲しいのではない。ただたんに、特定の時間位置に付箋が貼れればそれでいい。区別のために文字でタイトル付けられれば満足なのだ。MDのindex付け程度でいい。そういうの、ないかのう。


[calender]

2004年05月28日(金)

05/28●ナンバー777photo

photo

デコ絵を撮ったつもりだったが、ナンバーに驚いた。

05/28●青空切り取りphoto

photo

陰影差を利用し、露出補正かけまくって空のみ撮影。

こんな写真っぽい写真を私が撮るのは珍しい。しかもExilimで。

05/28●うまたせ5月「大人の日」photo

photo

うまたせ広告、すんごく久しぶりじゃないか?

05/28●船乗りon電気紐photo

photo photo

引っ張るたびに、船乗りは上にあがる。

ちなみにチョビヒゲ実験中。

05/28●未来へ宣言:アルゴリズム体操 実演披露

錦糸町駅前でヘタクソなフォークシンガーやhipダンサーがいまくるのをみて、思いを新たにする。

ここでアルゴリズム体操を披露してやりたい。

[calender]

2004年05月29日(土)

05/29●まじかるナース 小麦ちゃん1〜3話

RNDさんに借りたもの。ようやく見る。タツノコ製作なのだが、異様なくらいやりたい放題なので有名。とくに第1話でモナーを敵キャラとして出したので高名に。それを実際に見てみたかった。

コピペ光線はなかなか面白かった。ちなみに第2話はガッチャマン、第3話はゴタマゼで多数を少しずつ、である。スケバン刑事まで入っていたが、ああいうのはいいんだろか。とうぜん許可とったんだわな、タツノコなんだから。

楽しめました。RNDさんありがとうございます。

05/29●午後から風邪でダウン

いつもどおり鼻腔と喉の炎症から来て、だるさ、痛み。喉、つらいのなんの。熱はないが酷い発汗。

[calender]

2004年05月31日(月)

05/31●午前 医者+ドトール

今朝もつらい。なんとかバナナ食べた後、重い体を引きずって医者へ。今日の注射はリンコシンではなかった。

その後ドトール。ロイヤルミルクティー|チーズトースト。 薬飲んで落ち着く。

05/31●NHK人間講座テキスト 秋吉敏子review][music

食後、有隣堂へ。 喫茶店経営立ち上げの本を読む。(流し読みしかしないが) 事業立ち上げの流れを知るのは、企画にせよなんにせよ学ぶところ大きそう。

NHKテキスト、アラビア語を購入。


同時に人間講座6月7月で、秋吉敏子。 演奏面では「クラシックにも即興はある」(p29)「即興のないJazzもある」(p37)と断言してくれたのが嬉しい。

歴史面では、数多くのビックネーム(テイタム・ガレスピー・ピーターソン・エリントン・デイビスetc) との実際のふれあいの話が大量にあり、興奮する。 秋吉を世界のtoshikoとして紹介したのはピーターソンだったそうで、無知な私は驚いた。

ディジーの偉大な言葉として秋吉が揚げているものに、 「何をプレイするかではなく、音楽のうちのどこでそれをプレイするかが重要」 というのがある(p89)。金言だ。

音楽はパーツの組み合わせで、しかもパーツのサイズはバラバラであり、 空白すらパーツだ。 ただビートだけ考えても、そのフレーズが、ビートのどこで鳴り始めるかによって相対的なグルーヴはまったく変わる。 他者が演奏していたら、組み合わせはもっと複雑なのだ。

「どこでそれを」は非常に重要だ。まさに金言。

05/31●小学校からの親友okdから結婚式の知らせ

ソバ食べて帰宅したら、届いていた。嫁さんが岩手のため、中間の東京で式を挙げるとか。それは行かねばなるまいて。

05/31●寝そべりネコ(林檎ブチ+トラ)|ダルメシアンneko

photo photo

photo photo

暗めの露出補正で撮ると、Exilimでもそこそこ深い描画になる。気がする。林檎ブチにせよダルメシアンにせよ、思慮が深そうではないか。

(林檎ブチ=椎名林檎風ホクロの白黒ブチ)

05/31●ITMediaなどチェック:47氏が今度は起訴

えー。これは酷いよ。47氏は悪くないよ。ぜったいおかしいよ。じゃあネトランとか雑誌つぶされなきゃいけないのかよ(論が違うか)。同じ記事のITMedia版。asahiは語尾に悪意誘導が付いている。

仕事してないせいか、個人的興味ばかり集まってきた。

小寺さん:

05/31●ピンポン(PING PONG)review

スマイルが事実上の主人公だと思うし、日本人として共感しやすい心優しさと弱さを持っていて、彼を見守る映画として楽しんだ。

本来の主人公はペコだと思うが、ペコは“才能はあったかもしれないが努力を怠った人間”で、見ていて腹が立つ。卓球の実力も低い。−−演ずるのは窪塚。彼の演技力がなくて腹が立つのか、それとも設定を生かして“腹を立てさせる演技”を的確にしているのか、いまいち判断しかねる。

ラス前にペコとスマイルの試合が少しだけあるが、あれは半端で気持ち悪い。「勝敗に意味がない」(と作品中で言う)ならばスタート時点でストップにして欲しい。やるなら、卓球を通じた精神会話みたいなものを描いて見せてもいいと思うし。

(なお、このシーンで、スマイルがついに笑顔を見せてくれるのだと思っていた。いちおう、はにかんだのだろうか。不満。)

中村獅童の演技は重たくてよい。大倉くん(ナイロン100℃)が主役級で出ていて驚く。卓球表現は、もっとハチャメチャしてもよかったかも。

05/31●天気

昨日今日は31度で熱すぎ。風邪引きには辛い。

で、明日は雨でMAX20度。気温差ありすぎ。責任者出て来い。


なぜ天気予報サイトには明日以降の天気しかないのか。今日(あるいは昨日)との差が分からないと、こちとら実感しにくいのだ。

[calender]


goto: latest or index or 拍手する
2004 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2005 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2006 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2007 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2008 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2009 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2010 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2011 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2012 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2013 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2014 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2015 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2016 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2017 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2018 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2019 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

よりぬき: 音楽雑記neko写真マンガ美術各種感想悪夢別の月/年

<< < 2004年5月 > >>
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
inserted by FC2 system