【ネコとか唄とかそんなもの。】

2005年01月 11-20日

よりぬき: 音楽雑記neko写真マンガ美術各種感想悪夢別の月/年

<< < 2005年1月 > >>
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
or other month/year

PR:日本留學情報網 taiwan2japan 從台灣向日本

Generated by nDiary version 0.9.4

2005年01月11日(火)

01/11●[さっちゃん]の3番music

夕方クインテットで聞いた。衝撃を受けた。

さっちゃんがね 遠くに行くって ほんとかな
だけど ちっちゃいから 僕のこと 忘れてしまうだろう

寂しいな さっちゃん

細部は覚え間違えかもしれないが、大筋はあってる。そんな、サチコ! 待ってくれ!

(アレンジがみょうに切なくて、泣いてしまった。涙腺ゆるい。)

01/11●sumi.ちゃん

net知人“勇者に〜ま”さんのところで“あなたの脳は男?女?鑑定(男性用) ”を見つけ、珍しく自分でもやってみた。“男と女のボーダーラインにあります”と言われた。

いろんなところが当たってる。

最近自分とKABA.ちゃんの類似点が多くて気になる。腕の組みかたとか。表情とか。やっだーもうッ!

[calender]

2005年01月13日(木)

昨日は不調で1日潰れていたので、今日は意識的に行動。己を律するリハビリ。できてよかった。

01/13●まんだらけ行脚

[PAPUWA]南国少年パプワくんの続編)が笹塚マンガ喫茶にないので、ブックオフで購入して読むことにする。方南町店に5巻すべてずっとあったのだが、なぜか今週から在庫がない。そこで中野へ。−−バスでJR中野駅南口まで行き、徒歩で帰路の予定。

“中野”なんだから、ついでにフジヤカメラへ。auto chinon28mmF2.8macroを売却、1500円。長年お世話になりました。


そして寄ったるは“まんだらけ”。何年ぶりだろう。次のものを購入。

  • ブギーポップ・スタッカート ジンクスショップへようこそ
  • ラブロマ2
  • PAPUWA1〜4
  • 竹本泉(後述)

[ARIA]もある。[ネコの王]もある。[エマ]の4冊セットがまずまずの値段。1巻先走って買うのじゃなかった。[藤子異色作品集]もあるじゃないか。先日新品で買っちゃったよ。

そうか、まんだらけに来ればいろいろあるんだ。意識からすっかり抜けていた。−−1時間半があっというまに過ぎる。


ブックオフ新中野店にも[PAPUWA]の在庫が切れていた。なぜいま突然?

(そして今のいままで「パワ」だと思い込んでいた。記述たくさん訂正。)

01/13●竹本泉のネコがかわいすぎるcomic][neko

まんだらけメイン店舗は少女マンガ中心。で、作家別のところに竹本泉があって感動(氏は自分が少女マンガ家と認知されると喜ぶ)。衝動的に数冊購入。

photo photo photo

  • アップルパラダイス1・2
  • てけてけマイハート1
  • ねこめーわく1・2
  • ばばろあえほん

ネコがかわいい!

氏の飼い猫ツヴァイのお話の単行本(タイトル忘れた)も実にかわいかった。[ぴこぴこのきらきら][虹色♪爆発娘(はーと)]も買いなおそうか。

[calender]

2005年01月14日(金)

今日も意識的に行動。15時には眠くてたまらぬ(衰弱*蓄積疲労)。18時、またレジで発作動悸キター! 薬くすり。

いままでは3日に1日ほど休めてたが、あえて休めず行動続けてみよう。負荷リハビリ。負荷といっても、ひとからみたら遊んでいるわけだが。

01/14●マイケル ドュドク[岸辺のふたり]review][comic

公式@テアトルタイムズスクエア

ラピュタアニメ祭のときに予告編で知る。A.e.Suck氏のnet日記を読み、ベルヴィル・ランデブーを同映画館に見に行ったのを知り、そこで偶然モーニング/レイトショーで上映していると気づく。)

8分しかない、短いお話。父と娘の物語。

手書きアニメーション。セピアトーンのみ。影中心(作品解説では「逆光表現を活かした」とあった)。セリフ・文字一切なし。音楽は、はじめアコーディオン1本だが、じきにピアノ中心に変わる。中盤はオーケストラ。ラストはまたピアノ。

本家でもバラしてあるので書く。−−父が突然行方をくらます。娘は来る日も来る日も帰りを待ち続ける。雨の日も風の日も…学生になっても恋人ができても家族ができても、みずらが老人になっても。−−さすがにオチは秘す。でも、こういう作品は、(スジを知ったからといって)味わいが減るわけじゃないのがいいところ。

  • 娘が懸命に自転車をこぐ姿がかわいい
  • 風の日の、行きの逆風の苦しみ、帰りの順風のバピューンの動きがすごくいい
  • いつも誰かとすれ違うのだが、その際に自転車ベルでチリンチリンと会話しあうのがいい
  • 雨の日の、少女の服の色あい・模様表現がとてもいい
  • 娘が少女のころは、父の乗り捨てた自転車がその場に残されていたが、学生になるころには撤去されている。それが凄く寂しい。
  • 家族になってから、息子たちは無邪気に水辺で遊ぶが、娘はかわらず道端にて待つ、その徹底がいい

ラストは個人的には気に入らない。HTMLコメントアウト。

よい作品でございました。

これを大スクリーンで見られたのは、実に幸運だと思う。鑑賞情報的には液晶モニタDVDでも同じだろうが、思い出が違う。30人くらいとはいえ鑑賞を共有できたのもうれしい。女性は半分くらい泣いてたな。私は珍しく泣かなかった。


併映作品。

掃除屋トム
ポップ塗りアニメ。カラー。背景なし、ゴミ箱とキャラとゴミのみ。セリフ・文字一切なし、音楽あり。
主人公(ゴミが気になってゴミ箱に入れる)と通りすがりのゴミ捨てキャラのかけあいがコミカルで楽しい。
お坊さんと魚
背景水彩画、キャラポップのアニメ。やはりセリフ・文字一切なし、音楽あり。
寺院(?)の池を舞台に、坊さんが魚を捕まえたくておっかけまわす、それだけのお話。音楽とのシンクロがすごくいい。ポップ。
音楽はバロック風のトリオフーガで、掛け合いが非常によくできていた。バッハかと思ったが、オリジナル曲の模様。

DVD、この2作も入っているなら買ってもいいのだがなあ。

01/14●ひる スガキヤ@高田馬場店review

公式MapFan地図前触れ

net上のさまざまな前知識を詰め込んで、いざスガキヤ@東京高田馬場へ。たしかにちょっと遠い。

photo photo

東京独自のロゴ。スーちゃんはいない。実に寂しい。しかも、愛知を奇形的にpushしたサブメニュー(ドテ煮丼や味噌カツ丼)ばかり。

すがきやラーメン+ドテ煮丼セット510円を食べる。ラーメン単品なら290円、スガキヤとして許容範囲。

ラーメンの味は、スープ・メンマ・チャーシューすべて、本家の味そのもの。うれしい。netの話では麺が違うらしいが、あまり分からなかった。

けども。ドテ煮丼はくどすぎた。しかも、サーブ時にすでにおわんのヘリが味噌で汚れている。盛り付け時の汚れがそのままなのだろう。見ていたら、味噌カツ丼も含めすべての丼がそう。常識があれば拭いてから客に出すものだと思うが…

スガキヤ2度目の東京進出、うまくいくことを祈るが、ちょっと心配。


netで話題になっていた店員挨拶について。たしかに「いらっしゃいませコンニチハー」はうるさいだけで気分がよくない。見送りの「ありがとうございました」がないという情報もあったが、それはちゃんと言ってもらえた。バイトさんによるのだろう。


甘味はないわけだが、ちょいと手前に甘味の老店があった。お金はかかるが、食べたければぜんざいはここで食べれる。でも私はスガキヤの120円のソフトクリームが欲しいな。

photo photo

01/14●国芳+暁斎 なんでも来いッ展だイ!review][photo

公式@東京ステーションギャラリー(期間中は情報あり)|緑の窓口でチケット買うと700円

photo photo photo

真鍋博のときもそうだが、実際の広さと値段からは想像付かないほど充実した展示。)

5室構成。それぞれのテーマの中で、同じ画題で2人の作品を比べるように並べてある。大雑把には、静の国芳に動の暁斎か。

わたしは全体に暁斎びいき。武者絵も美人絵も。

でも、ネコだけは国芳だな。[猫の涼み]でのでっぷりしたミケネコ2匹ののんびりした姿はたまらぬ。また、過去にも見たヤツだが東海道五十三次のネコ版はやはり圧巻。

‖1.役者似顔絵

暁斎の舞台宣伝垂れ幕の巨大作品があり、1壁面すべてを覆う(公式Webの画像下段のもの)。得意の幽霊。これが圧巻で、ほかのものが霞む。

暁斎のは、ほかにも舞台付きで朱が見事な絵が1枚のみ。ほかはみな国芳。

‖2.武者絵・風景画

名称を忘れたが、鬼を退治する武者の絵(そういう歌舞伎があるのかな?)がたくさんある。その中で、暁斎のものが、腰の飾りの獅子・獏の頭が非常に克明で色豊かで、かっこよかった。

牛若丸が仙人の前で烏天狗と修行する絵が、やはり両者ともある。国芳は引き構図で景色の中に人物を埋め込む。一方暁斎は、それぞれの人物を大きくとり、動的なポーズを描く。空を飛び、身をよじり…非常に雄雄しい。大好き>暁斎。

(それにしても牛若丸か。NHK大河ドラマでもこういうシーンは出てくるのだろうか。)

‖3.戯画・風刺画・動物画

上記の国芳のネコがいい。また、合戦をカエルで書いたり。この手は両者ともアイディアがいい。

なかでも面白かったのは、国芳の工夫影絵。2枚セットで、1枚はネコが数匹からまってじゃれているもの。もう1枚はそれが影絵になっていて、してみると獅子頭だったり般若だったり。

‖4.画稿類

あれ。記憶が一切ない。

‖5.美人画

暁斎の美人画がなまめかしくて参った。肌の白さ、ほほの豊かなライン、細い首、着物が少しだけはだけていて鎖骨あたりまで見えて…撫で肩のほっそりラインまで、すべてがなまめかしい。

国芳は、なんとなく様式化されている気がして、あまり感じ入らず。−−まあ、絵の好みの中心は時代によって大きく変わるわけで。私は今の萌えアニメ絵には付いていけないわけで。

[地獄太夫と一休和尚]の絵(上記写真あり)、これも2者ともにあった。一般的な画題なのだな。わたしは暁斎のほうだけ、芸術新潮で読んで知っていた。

01/14●新宿駅南口 改装工事中 仮設通路の壁面photo

えーと。誰ですか、こういう醜く鬱陶しいアートディレクションをしたのは。

photo photo photo photo photo

こういうのをカッコイイと感じる街づくりをしたいなら、私が行けるのは西口のカメラ・家電街だけだな。

01/14●Zappa[Joe's Domage]見送り|fatboy slim[don't let the man get you down]music

Zappa、あと一歩踏み出せない。そのうち買えなくなるのは分かっているが、デモテープに邦版3380円も出すのは、いくらZappaでも。…洋版、通販のみじゃなくて開放してくれないだろうか>ゲイル(Zappaの奥さん)。

fatboy slimの新譜を試聴。1曲目[don't let the man get you down]がポップでテクノでめちゃくちゃ気に入り、アルバム買いそうになるが、ほかの曲は個人的にNGだった。サビのボーカル部分、元曲があるならそれを買いたい。

DENON CREST1000で武満徹の新譜があり、試聴。とてもいいが、自分はほかの武満と聴き比べて曲の区別ができないので、購入自粛。

[calender]

2005年01月15日(土)

雪の予報が、雨どまり。

特に何もしてないのに、18時から顔面神経痛+軽度発作。20時には眠い。なんでだ。

01/15●酉看板@笹塚photo

未整理未公開写真から。絵柄も字も大好き。

photo

01/15●すれ違うトラneko

このトラはいつも一瞬で逃げてしまう。かわいいのに。逃げ込む庭(個人宅)は決まっているから、たぶん餌付けされている。ならもうちょっと慣れてくれてもいいのにな。

photo

白いところの一切ない、見事なトラネコでございます。ほどよく肥えてて。

[calender]

2005年01月16日(日)

01/16●手塚昌明[ゴジラ×メカゴジラ](2002)review

ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS

(DVD版。toy1氏に借りる。多謝。)(なお、続編である[東京SOS]を先にTVで見た。)

序盤、心捕まれない。ダラダラとした印象。この辺、[東京SOS]のほうが圧倒的に優れている。−−国内学者の粋を集め、ゴジラ骨格・DNAメカトロニクス・アブソリュート ゼロといった機構をブチあげていくシーンであっても、個人的にはそれほど感心しない。−−でもゴジラ骨格の映像は好き。

だがしかし。中盤での最初のゴジラとの激突はよかった。−−ゴジラの咆哮、それによって機龍に呼び覚まされる“初代ゴジラ”としての記憶、その後の暴走。−−そのシチュエーション自体もいいが、それよりなにより、《怪獣が街を壊す》という破壊感が気持ちいい。これぞ怪獣映画。

この感覚は、[東京SOS]ではついぞ得られなかったものだ。それだけで、本作品を見た甲斐がある。−−ゴジラの顔も機龍の顔も、[東京SOS]よりも凛々しく感じる。

釈由美子もそれなりに演技していて好印象。顔が怖いところがメカゴジラによく似合う。−−[東京SOS]での吉岡美穂がひどかったからなあ。

01/16●本多猪四郎[ゴジラ](1954=初代)review

オープニングから魂をわしづかみにされる。ものすごい咆哮。猛烈な低音。実に恐ろしく響く。これ一発だけで、歴史に残る名作だと思う。−−さっき見た平成ゴジラの声なんて(相対的に)軽い軽い。−−黒バックに手書きスタッフロールが単純にせりあがって行くだけだが、こんなにインパクトのあるオープニングはそうそうなかろう。

映画に込められた想念が強いこと強いこと。製作秘話など先にマンガで(少年マガジンお得意のアレで)読んで知っているのに、それでもなお驚くほど。水爆・戦争に対する怒り・警鐘・追悼がちょっとハナに付きすぎるが、それもしょうがあるまい。

決着の付けかたも、機龍1stで語られたので知っていたのだが、それでも固唾を飲んで見守った。

BGMの鳴り止むシーンの静寂が実に怖くて素晴らしい。

いい映画でございました。芹沢博士に黙祷。


余談だが、山根教授(志村喬)は少林サッカーの監督役(ン マンタ)にそっくりだ。…山根教授の画像、ちょろっと検索するだけでは出てこない。

[calender]

2005年01月17日(月)

01/17●9:30 かわいいブチ オンパレード@ネコ屋敷脇neko

3日ぶりの晴れなので、早々から撮影に出る。ネコ屋敷、今日はみなが外で遊んでいる。おかあさんに挨拶。6匹ほどワラワラといたが、集合写真の大半が手ブレしていた。気を抜くとイカン。

その中でも、かわいいブチ特集。なぜか結果としてそれしか残らなかった。

photo photo photo photo photo

1枚だけ別のネコ。水飲み。

photo

01/17●低空・小石・松枝neko

sig24でカメラ置いてノーファインダー撮影。派手なゴースト・フレアもなんのその。F6.7のカリっとした描画の底面がお気に入り。

photo photo photo photo

この子は1〜4ちゃんではない。首輪してるし、また別の室内ネコか。

01/17●ジャレあい@公園neko

今日は久々に公園にもネコが5匹集まっていた。その中で、クロネコと前分けのジャレあいを。

photo photo photo photo

工事のおじさんが餌をやっている。適応拡散。

01/17●ダンス☆マン 遠景neko

砂場からサブスペースまでトテトテ。

photo photo

01/17●10:30 病気クロネコunder自転車@事務所脇neko

sig24とDA14。

photo photo

一歩も動かない。鼻をグスグスさせてやる。風邪で体が痛いのだろう。[結界師]の先生に倣い「かわいいねー」とホメながら、めいっぱいマッサージしてやる。

01/17●ひる 魚河岸十八番 高菜・漬物が実に旨い

魚得意の店で、なぜか豚ロースの味噌漬け焼き丼 高菜添え 白菜漬物添え。 豚ロースもうまかったが…

高菜が好き、スーパー買い置きが家にある。 だが、それとはさすがにレベルが違う。香りも味もすんごくよい。 白菜漬物も、旨味がジュワっと出てきて。

いいものはスーパー漬物じゃ食えないと分かった。しみじみ。

でも自炊は続ける。食費圧縮。余談だが晩は…

  • レンコン薄焼き(12月からお気に入り)
  • シメサバ(買ってきた)
  • 柴漬け(スーパー買い置き)
  • 目玉焼き
  • 残り物味噌汁 具沢山(1回作ると8食分くらいになる)
  • ごはん

01/17●トラ@釜寺裏neko

日向で動かずにジーっとしている。

photo photo

これまた鼻グス。めいっぱいマッサージ。自分からいろんな部位を手にこすり付けてくる。さっきの黒ネコはなされるがまま、動かなかった。

01/17●芦奈野ひとし[ヨコハマ買い出し紀行]1〜12巻comic

昔の感想はてなアニメ版公式 音が鳴るのでうるさい|amazon

screenshotscreenshot

(OAVがあるなんて、いま初めて知った。)

今日のマンガ喫茶は、7誌1週+ヨコハマ買い出し紀行。

11と12をまとめて読む。10周年だと知る。思い立って1巻から10巻までもざっと斜め読みした。1〜2巻は絵がぜんぜん違う。硬い。話のイベント密度は昔のほうが高いかも。いまはすんごくリラックスしたマンガなので。

(カサゴ使いのアヤセが、1巻ではスラっとした青年なのに、いつのまにか丸っこいオジサンになってしまった。もっとも、キャラ全般に丸っこくなっておる。)

感想は、昔書いたものとほとんど変わらない。ほのぼのした不思議なマンガ。 やわらかいキャラと、透明な空気と、静寂と、綺麗な景色を拝めます。 いまは 内容は とりたてて あるような ないような お話。 それがいい。

タカヒロが大人になって就職した。感慨深し。


あと、少女マンガをいろいろ背眺め。 今日は集英社。 [天然コケッコー][papa told me][雲雀1丁目の事情]。この3つが面白そう。読んでみないと分からないが。

[calender]

2005年01月18日(火)

01/18●10:00 顔ブチonバイク@デイケアセンター 首かしげ+広角接写neko

2004-12-09

デイケア脇、顔ブチくんと再会。またバイクの上。ここは彼の領土なのだろう。

sig24:小首を傾げるのがかわいい。

photo photo photo photo

DA14:

photo photo photo photo

(後ろの自動車の反射光。強烈な入光で、ファインダーではゴースト出ていた。でも写真ではゴーストもフレアもない。さすがPENTAX自慢のsmcスーパーマルチコート。)

めいっぱいマッサージしてやる。いろんな箇所をゴリゴリするよう、積極的に要求された。当人もめいっぱい毛づくろい舐めまくり。なのであまりシャッターチャンスなし。マッサージをやめた瞬間だけ、不機嫌そうにこちらを見る。その隙に撮影。

臀部を見ると、一部すりむけて肉が出ている。野生は怪我多い。

01/18●牛ネコ 屋根トテトテneko

この露出の難しいシチュエーションを、よくぞ撮ってくれた>*istD。偉いぞ。Pオート、-1.5EV。ほかの写真は白トビ。

photo

01/18●屋根の上のオレンジとトラneko

今日はふだんこない場所を散歩。ふっくらした2匹。首輪あり、飼われているのだろう。 photo photo photo

01/18●動物パネルon中野富士見町車庫近く陸橋photo

中野富士見町パネルかたつむりガードレール亀戸四丁目パネル方南町パネル南台パネル

前にも撮影したかもしれない。

photo photo photo photo

そういえば、南台の商店街の埋め込みパネルもなんかヘンなやつだった。今度撮影しに行こう。

01/18●15:00 ファミマのデザートreview

杏仁豆腐分が緊急に足りなくなったので、 あわてて近所のコンビニへ。ファミリーマート。ファミマ。 けっこう濃厚でうまかった。1/2残して、明日へつなぐ。

このあいだはコーヒーゼリー分が足りなくなったので、同じくファミマ。 これもうまかった。

ファミマのデザート、うまいかも。

ちなみにAMPMは不味い。セブンイレブンは安定して旨い。 ファミマは試したことなかった。いや勉強になった。

01/18●クレヨンしんちゃん[嵐を呼ぶジャングル](2000年=#8)comic

好きな逸話TV歌TV版公式映画版公式マンガ版公式ソフビ人形ふぉれんと

13 3分ポッキリ オマケカード12 夕日のカスカベボーイズ11 栄光のヤキニクロード10 アッパレ!戦国大合戦09 オトナ帝国の逆襲08 嵐を呼ぶジャングル07 温泉わくわく大決戦06 ブタのヒヅメ大作戦05 暗黒タマタマ大追跡04 ヘンダーランドの大冒険03 雲黒斎の野望02 ブリブリ王国の秘宝01 アクション仮面vsハイグレ魔王

‖イントロ

のっけからインパクトのある戦闘シーン。アクション仮面。

その名のとおり、見事なアクション(本当は連載誌の名前なのだが)。見事な攻撃を繰り広げるも、敵には通用しない。じりじりと押され、ついにアクション仮面が倒されてしまう!−−人質だった少女助手も、炎の海の中に突き落とされる。ピンチ!

スタートしていきなりクライマックス、手に汗握る展開。どうなるのかと見入っていると、実はこれは映画内映画の予告編。見事なつかみ。敬服>原恵一監督。

‖あらすじ

エンディングまで、一瞬たりとも緩むシーンのない、見事な展開。でも疲れない。自然に見てゆける。大雑把には…

  • その映画の先行試写会を、特別クルーザーによるツアーでやる
  • かすかべ防衛隊を含む全国のお子様+家族が登場
  • アクション仮面の俳優その人も参加
  • ついに映画先行上演
  • そのとき、船はサルの大群に襲われる…
  • 大人たちだけ連行され、子供は取り残される
  • 目の前には謎の島
  • しんちゃんら、謎の島に行くことを決意
  • いくつかの冒険・ドタバタ。でも大人たちの行方は知れない。
  • 後半、ついに大人たちの居場所がチラリと明かされる
  • 謎のアフロの男(パラダイス キング)がアクション仮面を縛り上げ、脅す
  • 大人たちは奴隷として使役
  • パラダイス キングは、サルをやっつけ調教し、この島の王となった
  • 自分が真のヒーローになるため、アクション仮面との対決を申し出る
  • アクション仮面の役者「架空のヒーローをなぜ」パラダイス「子供に分かりやすくするためさ」
  • しんちゃん・ひまわりを除くかすかべ防衛隊はサルに捕まる
  • しんちゃん・ひまのみ潜入成功、大人たちの解放にも成功
  • 皆が駆けつけると、そこでは2人の肉弾戦。アクション仮面不利。
  • しんちゃん、涙目で叫ぶ「アクション仮面はカッコいいんだぞ! 最初は負けそうに見えても、最後は絶対に勝つんだぞ!」
  • アクション仮面の俳優、決意。力戦。
‖肝

映画を見ている子供たちにとっては、ひょっとしたら単純にアクション仮面が活躍しているように見えるのかもしれない。でも大人にとっては、生身の人間である俳優さんが、子供の夢を壊さないために、必死になって戦っているのが見える。−−なんと気高き勇気。涙。

子供が見ればわいわい楽しめ、大人が見ればしみじみ感動できる。見事な多面性。いつものこととはいえ、素晴らしい。

‖声優

これまたいつものことだが、声優がとてもいい。アクション仮面の声優さんの渋いこと! 引き締まった低音の魅力。調べたら、玄田哲章氏。そうか、スッパマンもカスケードも彼か。

敵のパラダイス キングも、「アフロこそ、世界で一番ファンキーで、力強い象徴なんだ!」というふざけたセリフを、実にカッコよく響かせることのできる実力者。すばらしい。

‖パラダイス キングのキャラ作り

パラダイス キング登場時のギター音楽も非常に秀逸。フィードバックと歪みの心地よい、見事なハードギター。これだけの複雑なアドリブを、アニメの展開にあわせてこなすとは。実力者だ。

screenshot

パラダイス キング、アフロを櫛で直すシーンやら表情やら含め、そのまんまアンダーカバーブラザーだ。あれは2003年日本公開。アイディア流出だったりしたら楽しいな。

‖好きなシーン

ひまがしんちゃんを追いかけてシロと島へ来るシーン。再会で感極まってひまが泣く。しんちゃんがあやす。−−いい絵だ。

サルに追いかけられたときも、また大人たちが逆上してサルを痛めつけようとしたときも、ひまが泣く。そのどちらでも、みながハっとして暴力が止む。−−本作、要所でこの涙を効果的に使っている。印象よし。

01/18●Carl Douglas[Kung Fu Fighting]music

goo音楽による紹介

余談になるが、パラダイス自身がショー的に自己紹介ダンスをするシーンでは、かの[カンフー ファイティング](カール・ダグラス)が使われる。超ファンキー! たまらんですよ。

「ウーォゥー|オーーーーーーー|ーーーー(フッ!)」の気合のカッコいいこと。ドドドドシッシソッソッシのフレーズのわざとらしいこと。全体に漂うネアカ感。カンフー功夫鍛錬の“た”の字もない。

この曲、シャウシンチー[カンフー ハッスル]でもテーマソングになっている。笑いの取れる、でも心の底からソウルフルでカッコいい秀作。

[calender]

2005年01月19日(水)

昼飯、《やすらぎ》でシチュー。うまい。ひさびさにお母さんと会話。いいもんだ。コーヒーもおごってもらう。

その後笹塚へ散歩。パネル撮影しようと思って。南台商店街。記憶で歩くが、ちいともたどりつかない。

01/19●動物病院 患畜クロネコ いい首輪neko

南台へ散歩に行く途中。休憩中の病院入り口を、なぜか患畜クロネコが散歩中。かわいいのだ。

photo photo photo

3枚目、反射で顔は見えないが、首輪がよく見える。刺繍のある、こった首輪。

病院のジオラマセットも凝っているので、1枚目を半端ロングだが残す。

01/19●ネコ和画盆@やし○neko

店名、読めない…

photo photo

01/19●オレンジ、家に帰るneko

T字路で脇を見ると、ちんまり座るオレンジ(茶トラ)が。そっと近寄ると、彼もそっとネコ用で入り口へ。でも遠くへは行き過ぎず、そこからこちらを覗く。

photo photo photo

写真だと平面的だが、実際はもうちょっと頭がにゅっと出ててかわいかった。さらに首をちょんまり出してくれると最高だったのだけどな。

01/19●かわいい埋め込みパネルon南台商店街道路photo

中野富士見町パネルかたつむりガードレール亀戸四丁目パネル方南町パネル南台パネル

途中迷子になったが、なんとか到着。記憶よりも数倍いいものだった。左右の道路端に一定間隔で埋め込んである。最後のは恵比寿さんか大黒さんか、とにかくめでたい。来てよかった。

photo photo photo photo photo photo photo photo photo photo photo photo photo photo photo

おまけ。

photo

01/19●政治ポスターこれはちょっとphoto

photo

「同じ写真でこの相反する二言を語ってしまうのはどうか」と1ヶ月前から気になっていた。

01/19●綺麗なマンション看板|怖いてるてる坊主|地域の目photo

はみだしシリーズ。ほぼタイトルどおり。

photo photo photo

01/19●有頂天[心の旅]がmusic

有頂天特設

19時からの[愛のエプロン]終了後、TVを付けっぱなしにしていると、20時からの番組[銭形金太郎]の予告が入る。

そのBGMが、有頂天[心の旅]だった。「あいあいあいあいやぁ、今夜! だけはぁ〜」だ。しかもインディーズ版。正直驚いた。10年以上前のインディーズの曲が、人気番組(のはず:私は見てない)で使われるとは。

番組は見ないので、本編で使われるかどうかは不明。また、毎週そうなのかも不明。でも驚いたので記念メモ。

(netで情報もらった。毎週予告編はコレらしい。本編では使用なし。)

編集してて気が付いた。変小節のフィル部分は編集されてノーマル小節にされてる。

01/19●インクレディブルを動画で見て印象変更

予告編含む公式

前回と言うことが正反対になるが、奥さん(イラスティガール)、動いてるとめっちゃかわいい。声優もいい。結婚式のシーンの幸福そうな顔に惚れた。−−Monsters,Inc.のブーもそうだが、やっぱり動いているのを見ないと洋物の魅力は分からない。反省。

ヴァイオレットが目を見開くのもかわいい。声優が陰気声(そういう性格)だが、かわいい。

で、マイナス要因、改めて分かった。アイマスクだ。これで目の表情が減ると、奥さんもヴァイオレットもとたんに魅力がガタ減り(個人趣味)。

余談。“アイスマン”フロゾン、めちゃくちゃカッコいい!

[calender]

2005年01月20日(木)

01/20●クレヨンしんちゃん[爆発! 温泉わくわく大決戦](1999年=#7)comic

好きな逸話TV歌TV版公式映画版公式マンガ版公式ソフビ人形ふぉれんと

13 3分ポッキリ オマケカード12 夕日のカスカベボーイズ11 栄光のヤキニクロード10 アッパレ!戦国大合戦09 オトナ帝国の逆襲08 嵐を呼ぶジャングル07 温泉わくわく大決戦06 ブタのヒヅメ大作戦05 暗黒タマタマ大追跡04 ヘンダーランドの大冒険03 雲黒斎の野望02 ブリブリ王国の秘宝01 アクション仮面vsハイグレ魔王

見事な娯楽大作。深い思想など一切なし、気持ちよく見てスカーっとできる。悲壮感一切なし、泣くところなし。楽しむ一方。

‖本編感想

冒頭が、ショートショートのミニアニメの連発[クレしんパラダイス!メイド・イン・埼玉]。ふだんの映画作りと異なるので、非常にあっけに取られる。その意味では、個人的につかみは失敗。

(これがあるので、映画は1時間50分と長尺。ふだんは1時間30分。)

でも、本編に入ったあとは、心が離れる瞬間がない。謎の入浴オジサン、謎のダウジング舞台、さらわれる野原一家…。

《温泉Gメン》vs《悪の組織YUZAME》(お風呂嫌い集団)なんて実にくだらないシチュエーションを、良質な声優と見事な作画で、観客を本気に引きずり込む。よく言う話だが、落語は演者が笑っていては面白くない。くだらないことを真剣にやればやるほど、ギャップで面白いのだ。−−隊長が「指一本だけで、各桶に入っている温泉の地名を言い当てる訓練」をし、部下が見守り、若手女性がそれに憧れる。実にすばらしき世界。

そして、見ているうちに、その温泉対決が本当に世界の危機になってしまうのが凄い。驚くほどの話の膨らみ、展開の巧みさ、見せかたの上手さ。

ラスト30分の、巨大ロボものになってからの破壊感は素晴らしかった。自衛隊との絡みで《G作戦》が実行されるのも凄い。さすが東宝。

オチはどうなるかと思ったが、一家の活躍でなんとか終着。いちおう秘す。

エンディングテーマが[いい湯だな]しんちゃんバージョンであった。娯楽映画、わかりやすいのが一番。

‖好きなシーン

(1月24日追記)

ヒロシが、温泉Gメンの女性2人に「家はどうなるんだ」と問いただそうとしながら、ガンガンビール注がれてなかなか喋れないシーン。暗転したら寝ていたわけだが。

そこでしんのすけ曰く。

とうちゃんって 仕事でもいつもああなの? 大事なことを言う前に寝ちゃったりして。かあちゃん言ってたよ。(顔まね)サイテーだって。
‖クレしん映画パターンについて

今回はっきり分かった。原恵一/水島努しんちゃん映画のパターン。

  • 序盤 誰かが日常から隔離される
  • 野原一家orかすかべ防衛隊orしんちゃん個人が、その隔離の原因を調べる
  • 並行して、悪の組織が明確になる
  • 対決

たとえばオトナ帝国は:

  • オトナとコドモが隔離される
  • かすかべ防衛隊が活躍し、20世紀ランド(だっけ?)へ乗り込む
  • 組織イエスタデイワンスモアの狙いが紹介される
  • 野望を防ぐため、野原一家が活躍

たとえばカスカベボーイズは:

  • かすかべ防衛隊+野原一家が現実(自己)から隔離される(別人格にされる)
  • しんちゃんのみが正気を保ち、「自分に戻る」試みをする
  • 映画システムの狙いが明らかになる
  • “登場人物”の決意により、現実(自己)に一歩ずつ近づく
  • かすかべ防衛隊がスーパーマンとなり、対決

実はこの2作とも非常に名作なのだが、この隔離シチュエーションがあまりに悲痛すぎて、見て辛いのだ。その辛さを乗り越えて解決するところに深い感動があるのだが、単純にカラっと笑いたい用途には向かない。

その点、本作は隔離されても、隔離する側が正義の舞台“温泉Gメン”だとすぐ宣言されるので、非痛感がほとんどない。なので安心して見られるのだな。

これで6〜12まで見たが、バランス的に一番のお勧めは08嵐を呼ぶジャングル。暗さも受け入れて感動したければ12カスカベボーイズかな(ただし、まだセルDVDが出ていない)

‖余談

さて、原恵一作品は、残すところあと1つ。それより古いのは本郷みつる監督。どういうふうに芸風が違うか、楽しみだ。

次回作は新人ムトウユージ氏。それで感じが違うのか。タイトルに「嵐」「モーレツ」も付かないし。

追記1月22日:ふと気が付いたら、いまのTVシリーズもムトウ氏だ。じゃあ安心だな。

01/20●Harry Nilsson[(Can't Live if Living is) Without You]music

見事なロックバラード。ついこの間までホール&オーツ版がなんかのCMで使われてた。ハリーニルソンの曲だとは今まで知らなんだ。

ハリーニルソンは[Everybody's Talking](“真夜中のカウボーイ”主題歌)しか知らない。アメリカンフォーク、ギターアルペジオがとても心地よい。

ちょいと調べた。あら、どっちの曲も、ニルソンもオリジナルじゃないのか…

01/20●ネコの日向ぼっこの隠れた役割neko

ネコは毛を日干しにすることで、毛にビタミンなんとかを精製します。ネコが毛を舐めてるのは、そのビタミン分を食べるためでもあります。

となにかで読んだ気がするが、ほんとかな。

検索してみる。結果の1つ。いちおう本当らしい。ビタミンD。

毛づくろいは綺麗好きの習性でもあるのだが、それだけじゃなく栄養的にも意味があったのだな。

(本当:ネコは自分で毛づくろいできなくなってみすぼらしくなると、体調もガクンと悪くなって、やがて死ぬ。でも、人間がブラッシングして綺麗にしてやると、体調を取り戻す。)

[calender]


goto: latest or index or 拍手する
2004 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2005 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2006 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2007 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2008 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2009 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2010 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2011 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2012 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2013 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2014 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2015 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2016 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2017 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2018 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2019 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

よりぬき: 音楽雑記neko写真マンガ美術各種感想悪夢別の月/年

<< < 2005年1月 > >>
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
inserted by FC2 system