【ネコとか唄とかそんなもの。】

2005年11月 21-31日

よりぬき: 音楽雑記neko写真マンガ美術各種感想悪夢別の月/年

<< < 2005年11月 > >>
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
or other month/year

PR:日本留學情報網 taiwan2japan 從台灣向日本

Generated by nDiary version 0.9.4

2005年11月21日(月)

現実逃避で、ひさびさに日記をつける。

11/21●辛いものを食べて 胃腸を壊す体調

今日は職安に行く必然があった。新宿。

で、昼飯を新宿で食べた。前回目をつけた店で、ランチが500円。今日ちゃんと見たら中華屋で、500円なのはマーボーだけであった。

麻婆豆腐ならやめようと思ったが、周りを見るとマーボー春雨だ。春雨煮込みは和平飯店での大好物メニューなので、500円に傾いた。

結果。

  • 味は旨かった
  • 本格的に辛かった
  • 量が多かった
  • もったいないので、無理して食べた(旨いし)

3時ごろからおなかがゴロゴロして おかしい。頭痛もする。この数ヶ月の傾向からして、「また神経性か」と困り果てる。立っているのも辛くなる。電車で座れて幸いだった。

5時、帰宅してやっと気が付くが、辛いもの食べたからだな。単純に。


思えば昔は 私はなんでもかんでも七味をかけるような辛味偏食だった。それがある日、曙橋のカレー屋で(いま思えばスープカレーだ)刺すように辛いカレーを食べ、翌日下痢+高熱で寝込み、図らずも会社を休んだ。それ以降、辛いものは食べられなくなっていた。

すっかり忘れていた。反省。しばらく辛いものはやめよう。

(カレーはいつも甘口。)

11/21●「東京で認定を受けてください」[work]

‖前知識:

失業手当(雇用保険)をもらうためには、4週間おきに職安で「失業認定」を受けなければいけない。

  • 積極的に就職活動をしていて
  • でも就職できない
  • そのひとに手当てを出す

(なので、「病気で働けない」ひとは 失業手当はもらえない。そういうひとは傷病手当をもらう。)(私は傷病手当は去年もらってしまったので、もうもらえない。なので、いろいろ工夫して雇用保険をもらえるようにせねばならない。)

‖本題:

1月の最初の「認定」日が、なんと1月4日。

Q「正月は実家に帰省していますが、愛知の職安で認定を受けることはできますか?」

A:NO。居住区の職安に限ります。

11/21●Cyber-shot R1photo

SONY

screenshot

発表時から、R1のスペックを見ると、「これがあればAPS-Cなデジタル一眼はいらないか」と つい夢を馳せてしまう。現実を知るために触ってきた。

  • 上面液晶 小さい:これだとフレーミングよくわからない(2.0inch:ちなみにT33が2.5inch)
  • AFは速い 実用 精度もいい:同じ場所をやり直す際は ちゃんと迅速
  • ボディ全体はずんぐりむっくり
  • MFは 717/828と比べれば 相当やりやすい:液晶がよくなったのと 被写界の狭さが2/3CCDとはレベルが違うからだろう
  • ダイアル操作(後ろ+ボディという特殊2ダイアル)は 慣れるまでヘンな感じ
  • マクロが寄れない(実焦点距離が長くなったためだろう:F717のころはレンズ前1cmまで寄れた)

データはとても綺麗。ボケはデジタル一眼と区別つかない。陰影演出が平坦なのがSONYらしくないが、そこはコンパクトとのユーザー差異を意識したのだろう。

でも。帰宅して*istDをイジったら。「小さいなあ かわいいなあ」と惚れ直した。ダイアル位置もボタン位置も操作しやすいし。ファインダーは広いし。やっぱPENTAX。

11/21●ミノルタα7digitalphoto

ミノルタ

なんとなく ひさびさに、Sweetじゃなくて7のほうをイジる。重い。でかい。ゴツい。

ファインダーが優秀。倍率こそPENTAXのほうが高い(α7Dが0.9、*istDが0.95)が、ピントの山はα7のほうがクッキリ分かる。アウトフォーカス部の光源が、かなり独特な滲みかたをするのが面白い。これなら「使ってみたい」と思う。

(一眼のファインダーは磨りガラスであり、アウトフォーカスは磨られて不鮮明になる。その磨りの表現はいろいりあり、表現によって ピントの分かりやすさが変わる。一眼レフを使う面白さは、このフィンダー表現の気持ちよさによるとことが大きい…と私は思う。)(ローエンド一眼は、フィアンダーにプリズムじゃなくてダハミラーを使う。これは明るいが、ピントの山が分からない…AFしか使わないなら問題がないが、なんだかつまらない。)

が。データみたら。たいした写りじゃないというか。もちろん綺麗だけど、PENTAXだって同じだけ綺麗だし。乗り換えたいほどのものではない。正直、写りの差異が分かるほど 私の目はよくないのだ。

ま、付いていたのがsigmaのF2.8通しズームであって、αレンズじゃないので。なんとも。

11/21●D200というかD2XやEOS 1D系の操作photo

NikonCanon

kossさんの情報で「NikonフォーラムにD200がある(発売前)」というので、触る。みながイジり倒した結果だと思うが、前ダイヤルの感触がおかしくなっていた。

操作系がD2X系(一桁系)にあわせてある。「コンパクトなD2X」のイメージ。たとえば。

  • 露出モード(P/A/S/M)切替が専用ダイアルではなくて、「Modeボタンを押してからJogダイアル」スタイルになっている。

私はコレは苦手だが、EOS 1D系もそうなので、プロ用とはそういうものなのだろうか。

ちなみに、EOS 1D系は、詳細はうろ覚えだが、たとえば「ISO感度を変えるために、ブラケットボタンとフラッシュモードボタンの2つを押したうえでJogダイアルを回す」なんてな操作まである。これだとわたしは曲芸のような気になってしまうが、こんなものか。

追記。

  • ISO感度が、100刻みではなくて20刻みくらいで選べる

11/21●ケーブルは無事購入:audio-technica

さすが新宿ヨドバシ。RCAピン→オーディオジャックも、ステレオジャック→モノラルLRジャックも、どちらも複数メーカーありました。SONY、Victor、あと名前忘れたけど高級志向のところ。

いつもどおりaudio-technicaを買う。理由は、幼少時の実家ちかくのユニー家電売り場で買えるケーブルがaudio-technicaだったからであって、それ以上のブランド信仰はない。でも、ヘッドフォンもいつもaudio-technica。

11/21●いやな番組を見てしまったけれども

自宅での夕食時、NHK6時ニュースで、手話に関する某特集を見て、かなり腹を立てる。

あまりにイライラして、その怒りを文章で表現したかったけれども。

そんなの ひとが読んでも 気分悪いだろうし、あとで自分が読んだら また腹を立て直すだけだろうし。書くのをやめる。封印。

[calender]

2005年11月22日(火)

9:30〜12:00、散歩+撮影。to大宮八幡宮+和田堀公園。724枚。*istD+supar takumar50/1.41本槍。

11/22●αレンズのピントリング(ヘリコイド)photo

昨日の書き忘れ)

αレンズの50/1.4を触る。ピントリングにゴリゴリとクリックがあり、無段階ではなくてカクカクとフォーカス位置が変わっていく。まるで絞りリングであるかのよう。これ 面白い。いままで AF/MFレンズともに各社イジって来たが、こういうのは初めてだ。

50/2.8macroはそういう仕様ではなかった。なので、αの仕様というわけではないようだ。設置固体が壊れかけているのか。

[calender]

2005年11月23日(水)

11/23●散歩して風邪

サミットの向こう、和泉のあたりを散歩する。いままで行ったことのなかったあたり。近所にまだ見知らぬ景色があることが嬉しい。ネコもいたし。

ただ、散歩前から(散歩中も)妙な眠気があったのだが、帰宅すると頭痛が。寒さで風邪を起こした模様。ノドと鼻がパンパンに腫れる。

11/23●赤やら青やら柿やらphoto

電気メーター大好き。

photo photo photo photo photo photo photo photo photo photo photo photo photo

11/23●NATIONALphoto

photo photo

11/23●サビ扉photo

photo photo photo

11/23●ド派手な建物photo

photo photo photo

1Fにコンビニがあって、上は住居っぽくて。大元らしき入り口には、「coffee and tea room」と書いてあった。喫茶店????

11/23●弘法様がphoto

地図も見ないで、くにゃくにゃの道をてきとうに歩くと、弘法様に行き当たった。その中のオブジェ。

photo photo photo

11/23●ネコは植え込みに植わっているneko

@方南がけ公園−−がけ?

近くに団地っぽい建物が何棟もある。その脇の植え込みに。植物はないが、ネコは植わっている。

photo photo photo photo photo

別のネコも、公園から移動して、植わりにいく。

photo photo photo

11/23●団地の焦げと灰neko

これはだいぶ駅側に戻ってきて、前にも来たことのある場所。

photo photo photo photo photo

灰ははじめ塀の上にいたが、わざわざ移動して車の下でポーズを取る。

photo photo photo photo photo

11/23●パトロールneko

これは自宅の目の前の団地脇。

photo photo photo

11/23●和泉は坂道・行き止まりだらけ(そういえば南台や方南も)photo

photo

まっすぐ歩ける道が少ない。帰路、弘法様の向こうを通り過ぎて進もうとしたら行き止まりで、けっきょく元と同じ道へぐるりと戻ってきた。

11/23●NHK:視覚障害者は3倍速の会話も聞き取れるreview

NHK7時ニュース。東大の先端技術研究所の実験。

会話データを2〜4倍で再生し、視覚障害者の聞き取りを試す。何人が参加したか忘れたが、100%が3倍速まで完全に聞き取れていた(ちゃんとアフターリピートしていた)。彼らにとっては「それくらいできて当たり前」「なぜこれが驚かれるのか」だそうな。

[calender]

2005年11月24日(木)

11/24●赤と影|2-5photo

photo photo

マルが半分というのは始めてみた。

11/24●店番ネコ@浜田山商店街neko

八百屋さんだったか花屋さんだったか。おとなしくてビクビクくん。実にかわいい。が、あまりにビクビクくんなので、ストレス与えないために早めに退散。

photo photo

11/24●ハチクロ(ハチミツとクローバー)と浜田山商店街comic

浜田山商店街案内

浜田山は、大宮八幡宮を越えて西永福を越えて、さらに1つとなり。正直、なんもない つまらぬ商店街だった。

なぜここまで行ったかというと。マンガ[ハチミツとクローバー]の主役級の1人「山田さん」が居るのが浜田山商店街の山田酒屋店で、この商店街はマンガのなかでは「3代目連合」ががんばって街づくりをしていて、楽しそうだったからだ。作者はかつて浜田山に住んでおり、名称を取った とのこと。

だが、マンガは現実ではなかった。酒屋もケーキ屋も鳥屋もない。あるのは、チェーンのスーパーとこじゃれたスパゲティ屋(高い)と立派なブックオフであった。

11/24●ハチクロと方南町comic

ついでに。ハチクロの作者はいまは方南町に住んでいるそうで。

  • 8巻本編:「方南町スーパー銭湯」が登場(実在はしない)
  • 真山が竹本君を連れて行く銭湯への景色が、方南町の銭湯への途中の神田川のところ
  • 8巻あとがきで:ウーの紙袋が出てくる
  • 6巻か7巻の おまけマンガのローマイヤ先輩の着ぐるみの話:ヤクザが「方南町支部で」と言う
  • 4巻くらい:森田先輩が鍋一式を購入する場所が「なべよこ」(鍋屋横丁:お隣の新中野)
  • 1巻:竹本君とはぐちゃんが 大学からパンを買いにいく先が丸栄ベーカリー

探せばもっとあるだろう。

[calender]

2005年11月27日(日)

11/27●ウーのプリン容器@ソバ屋photo

photo photo photo photo photo

このソバ屋は前にも撮影した。そのときは気づかなかったが。この容器、すべて パティスリー ウーのプリンの容器だ。ウチにも同じものがいくつかある。

(注:ウー:方南町唯一の洋菓子屋さん。シュークリームが157円で安くて絶品。マドレーヌなど焼き菓子もハズレなし。生菓子は モノによりぼちぼち。)

11/27●うまい棒のキャラってphoto

photo

こんなに絶妙に版権侵害ぽかったっけか。

[calender]

2005年11月29日(火)

今日も*istD+supar takumar50/1.4 1本やり。神レンズとして崇めたい写り。これで3150円。

11/29●ブチネコびいき@方南中央通りスキマneko

photo photo

この最近で一番好きなネコ写真。

11/29●八百屋の色|クリスマス飾りphoto

photo photo

八百屋、何気ないけど驚異的な写り。

11/29●友と歩む|仕事中photo

photo photo

老人だいすき。

11/29●車の色|イルカ付きphoto

photo photo photo photo

このイルカは個人宅なのだが、なんなのだろう。

余談だが、イルカ撮影中、遠くからネコがやってきて、車の下へわざわざもぐりこんだ。1枚撮影したが、へんな絵なので掲載はしない。

11/29●PRIMA赤ライトphoto

前にFA77で撮影してから「もう1度チャレンジしたい」とずっと思っていた。前は夕景、今度は夜景。

photo

11/29●ZIPディスクをリサイクル 500円即決で

実は先月から、ヤフオクで500円即決で出品している。 新品をもらったりして いらなくなったものを 格安で。

  • 電子レンジ→無事売れた 3日間
  • 炊飯器→NG
  • ZIPディスク→無事売れた 2時間

2時間というのは、FA35/2ALを売ったときと同じく、ほぼ最短記録。


ZIPディスクはBOSS BR-8 MTRで使っていたもの。 ヨドで買えなくなったとき、10枚まとめてヤフオクで購入したが、けっきょく余してしまった。

さすがに 誰の役にも立たないだろうから 捨てようと思ったが、

  • 「おまけ」で 希望の場合に 使用済みDISK24枚を付けることにして、
  • 500円即決にしたら、
  • 2時間で入札・即決でした。

メールを読む限り、とてもいいひとです。運のよいリサイクルができて 幸いでした。

11/29●レンズ話 続きphoto

新品で買ったレンズは 次のとおり。

  • FAJ18-35
  • DA16-45/4ED
  • FA35/2AL
  • FA77/1.8limited

あとはみな中古。


わたしも 偉そうに語れるほど 目がよいわけではないのですが。

いまは31limitedがどういう描画をしてくれるのか、楽しみ。このあいだ2chで見た花の絵は素敵だった。43limitedとは違う描画。43は微妙に77と似てる。31は違いそう。

[calender]

2005年11月30日(水)

11/30●永福町へ行こうphoto

*istD+supar takumar50/1.4

photo

バス。なんとなく好きな景色。環七。

11/30●子猫は今日は配管の上|方南公園はいつもどおりphoto

05-11-05にゃーにゃーにゃー05-11-30配管06-01-03引越し

photo photo photo

公園は、ある意味いつもどおり。でもメンバーは去年とはぜんぜん違う。入れ替わり立ち代り。小さいのが大きくなり、大きいのはお隠れになり。

11/30●美人サバトラは急には止まれないneko

階段下で毛づくろいしていた。いろいろ撮影するが、過去の撮影と大差なし。かわいいが、掲載はしない。−−その間、美人サバは 興味なさげに毛づくろいを続ける。

ちょっと離れて道路を撮る。すると、美人サバはスコスコとやってくる。で、脇のバイクの上にのり、やっぱり毛づくろい。

photo photo photo

ネコは、相手の興味の中心に自分がいないと気に入らない。でも かまわれるのは嫌がる。−−その自分勝手さ加減がかわいい。

11/30●花photo

photo photo

[calender]


goto: latest or index or 拍手する
2004 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2005 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2006 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2007 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2008 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2009 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2010 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2011 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2012 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2013 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2014 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2015 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2016 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2017 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2018 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2019 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

よりぬき: 音楽雑記neko写真マンガ美術各種感想悪夢別の月/年

<< < 2005年11月 > >>
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
inserted by FC2 system