【ネコとか唄とかそんなもの。】

2006年07月 21-31日

よりぬき: 音楽雑記neko写真マンガ美術各種感想悪夢別の月/年

<< < 2006年7月 > >>
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
or other month/year

PR:日本留學情報網 taiwan2japan 從台灣向日本

Generated by nDiary version 0.9.4

2006年07月22日(土)

07/22●鋼の錬金術師14 2人目のグリードcomic

1〜4 5〜8 9 10 11 12+13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26・27人形アル 7つの大罪 ネコ カバー裏 錬丹術!

screenshot

今回もよかった。パワーダウンせずに話がちゃんと広がっていて、しかも破綻してない。奇跡的なことだと思う。

グリードのゆくえは気になる。意外な展開であり、いい流れだ。あとは錬金術と錬丹術の差異ね。面白い概念を導入したものだ。

“お父様”の圧倒的な力にも敬服。アルたちの目的はホムンクルス退治ではないから“お父様”と対峙する必要はないのだが、人柱に選ばれている以上、未来にはなんとかせなアカンのだろうな。もっとも、グラトニー程度にもまったく歯がたたぬわけだが。

ホーエンハイムの処理は、希望とナゾを残したまま、うまくやった。立派なり。


自分はこのあと連載誌を購入しているので、最新まで全部読んでいる。15巻もすごいでっせ(もう連載済み)。→ならすぐ出してくれていいのに。ガンガンは単行本化が遅いよう。

あと。13巻で気がついたら。このマンガ、内部日数に換算すると、ほとんど時間が経過してない。実経過で3ヶ月くらいで、実際に描画されてる日は5日程度ではなかろうか。1日が長い。濃厚。

(具体的には。11巻中盤のスカーがらみ〜12巻のグラトニー拿捕が同じ日。暴走がその夜。で、その夜が明けたのが14巻。いや、2日後か?)

07/22●RCサクセション[まぼろし]1976 on youtubemusic

RC succession live 1976 "Maboroshi"

異様に泣ける演奏。ロックとしてのバラード演奏のいいとこどり。沈むのではなく、あくまで激しいビートのまま、このメロとこの後奏! たまらんね。

(いま手元に【blue】がないのでスタジオ版が思い出せない。が、RCはスタジオワークがヘタなので有名。[ボクとあの娘][エンジェル]など、ライブで聴いて「あれーーこんなにいい曲だっけ」と思ったものが多数。)

この1976シリーズでは、ほかにも[スローバラード][ダーリンミシン(初期版)][わかってもらえるさ]が聞ける。私はハートのエース時からのリスナーだから歴史に疎いのだが、[わかって]のMCによれば、ちょうどシングルマンが廃盤になって、再始動で[わかって]を出すところらしい。

[calender]

2006年07月25日(火)

07/25●外薗昌也[わたしはあい]全3巻comic

モーニング2005〜2006

screenshot

連載で読んでました。

導入:主人公は、恋愛ゲームの製作者。彼の元に新たに来た依頼は、「介護用のロボットの作成」だった…

1巻までは萌え系のマンガだったと言って過言ではないと思うが、2巻以降 突然方針が変わり、徐々にシリアスなテーマを含んでいく。それとコメディのバランスがいい。

  • 人工物に与えた《特徴》(キャラクター)は「個性」「個」を生みうるか?
  • 人工生命と生命の境は何か?
  • 自律判断プログラムは《思考》なのか? 《意思》は生まれうるのか?

いいふうに化けた。あいの完成と暴走−−まあ暴走するのはお約束だぁね。結末は微妙に不満があるが、一般連載としては かなりよくまとめたと思う。

07/25●藤澤勇希[BMネクタール]全12巻comic

少年チャンピオン2000〜2002

screenshot

モンスターパニックもの。これも連載で読んでました。

正直 絵はあまり巧くない。が、人物・BM・舞台すべてにわたってキャラクター設定がよくできていて、いつのまにか引き込まれてしまう。とくに、BMは設定上 退治は不可能であり、「いかに逃げるか」「いかに耐えるか」に物語が集中したのが巧いと思う。ホラーが嫌いな私でも楽しめた。

物語は、1部=小学生、2部=高校生、3部=成人、の3つのエピソードからなる。個人的には2部が一番のお気に入り。大佐に敬礼。

07/25●歯医者の進歩review

親知らずを抜いた。まったく痛くなかった。

(1)表面麻酔
 患部をガーゼでなぜるだけ。12年前に抜いたとき、こんな技はなかった。
(2)麻酔注射
 表面麻酔済みなので、注射が痛くない。
(3)抜歯
 私の歯は根が太く、比較的やっかいだったそうだが、痛みはまったくない。
 やってることは単純で、ペンチでグイグイとやるだけ。
(4)あまった歯茎の切除
 余分な化膿を防ぐ。

全工程、本当に一切痛くなかった。畏怖さえ覚えた。この先生がべらぼうに巧いという可能性はあるが…

(歯石除去を同じ歯医者で何度もしているが、メインの先生だと痛くなく、助手の女医さんだとけっこう痛い。)

ただし、なにごとにも限界はある。

「親知らずは、麻酔が切れたあとにどうしても痛みがぶり返すので、気をつけてください。無理な運動はダメですよ。」

横断歩道で信号が切れそうで、ちょっと走った。てきめんに痛かった。

07/25●ブックオフ方南町、なぜか配置転換

通常のブクオフは、1Fにマンガを集め、2Fが小説。当然 方南町もこのスタイルだった。

なぜか今日。1Fに小説の文庫本が降りてきた。少年・少女のマンガ(通常コミックス)が2Fへ。だが、青年マンガ(B6?)は1Fのまま。

これはどういう理屈なんだろう。コンビニ風に、余分に歩かせることで商品を見物させる魂胆か? んでも2Fってのはムリがあるべよ。迷走してへんか?

[calender]

2006年07月29日(土)

07/29●ピタゴラスイッチ ヨックモックのようなものphoto][review

「形の理由を考える」の巻。こっちのヘコミと こっちの でっぱりが くっついた!

photo photo photo

07/29●ヒゲ部に関する主な質問review

screenshot screenshot

ヒゲ部へようそこ! 世界中の男性はヒゲ部に入部する資格を持っています。 年会費・入会金などは無料です。

(注:女性も申告すれば無料で入部できます。当会は男女差別をいたしません。)

  • Q:主な活動はなんですか?
  • A:ヒゲを伸ばす、ヒゲを剃る、ヒゲを整える、ヒゲに思いを馳せる、など。
  • Q:ヒゲを剃るのもヒゲ部なのはなぜですか?
  • A:「明日には明日のヒゲが生える」からです。
  • Q:ヒゲに優劣はありますか?
  • A:ありません。このことをSMAPは[世界にひとつだけのヒゲ]と歌いました。

[calender]

2006年07月30日(日)

下北沢→笹塚→幡ヶ谷。賃貸の更新。快晴だが、北の高気圧が強いので風が涼しい。MAX28度。気持ちが良いのでようけ歩いた。

07/30●動物看板パネル@南台+下北沢photo

photo photo

photo photo photo photo photo photo photo

ひさびさにこういうものに出会った。

07/30●出汁醤油のタコ焼きreview

前に幡ヶ谷を散歩したときに見つけた。関西系のタコ焼き。正確には、関西だってソースのタコ焼きもあるのだが、愛知・大阪では半分くらいが出汁醤油。店による。選べる店もある。

店内で食べられるようになっている。入ってみると、お好み焼きや豚平もある。当然だが、お好み焼きは店員さんが焼いてくれる−−実は東京に来てかなりとまどった。なんでこっちは お好み焼きを客に焼かせる?? もんじゃから連想?

味。外はカリっと、中はもっちり。うまいねえ。私にしては珍しく、1人なのにビールを頼む。

客あしらいのおいちゃんが話しかけてくるので、ぼちぼち話す。愛知と食い物の話を中心に。「赤味噌も2系統あって、甘いのと辛いのんがあるんだよ」「東京のひとはお好み焼き+ご飯の定食にビックリするけど、なんでやろね」とか。

仕事は、多少脚色して「フリーの物書きですわ」と答えておく。

「ええ、その若さで独立って、すごいですわ」
「いや、若いって、32ですがな」
「ええええええーーーー、いって25やとおもてました。48年ですか? おないどしですわ」

おお。初めて若く見られた。営業トークでも嬉しいね。

ま、今日はボウズにアクビちゃんだからね。

お土産で焼きソバを焼いてもらう。ほかの客が頼んだので焼いてて、目の前でソースがはぜていく香りがたまらんかったのだ。ソースの香りも、東京のとは違う。甘ったるく濃いやつ。

ウチに帰って18時。ちょぼちょぼ歩いたんで、小腹も空いている。さっそく食べる−−おおおおおおおお、冷えた焼きソバの、この味、この香り。幼少の買い食いを思い出す。

オムチャーメン食べたいな。

(注1:チャーメン=焼きソバ。炒=チャー、ご飯=ハン、麺=メン。ほんとに中国語でチャーメンで通じます。)

(注2:オムチャーメン:焼きソバを薄い卵焼き(オム)で包んだもの。うちの地元にだけ存在したものらしい。愛知の喫茶店では焼きソバを鉄板皿でサーブし、そのとき鉄板のフチに卵を流し込む。それの持ち帰り商品用の拡張版なのだと思う。)

photo

写真は焼きソバね。実家近所の喫茶店。小学生からずっとお世話になっていたが、この店は去年潰れてしまった

07/30●河原和音[高校デビュー]現在6巻までcomic

マーガレット2004〜

screenshot

導入:主人公の少女は、中学までソフトボール一本だった。でも、自分も恋をしたい。ぶっちゃけモテてみたい。▼雑誌を見てがんばり、ナンパスポットで“待ち”をするが、自分はどうしても声をかけられない。わたしってダメ? −−そんなとき、いかにもモテそうな美形の兄妹と出会う。「わたしがモテるように、コーチしてください!」

同様のテーマは少年マンガでも永遠に再生産されているわけだが、それが少女マンガだとこうなるのね。感心。

1巻は、主人公のがんばりのチグハグさ加減がとてもかわいく、読んでいて好印象。

ただし。2巻の展開は「まあしょうがないよな」で、3巻は「たしかに必然的にそうなんだけど」だ。

そこでそうなっちゃったら、《個性ある作品》から《凡打の恋愛モノ》に格下げでないかい? 最終的にはそうなるにしても、せめて5巻くらいまでは初期ネタで引っ張れないものか。−−[ラブ☆コン]も同様。あれも3巻だか4巻だかくらいまでしか読んでない。

ただ。本作はほのぼのしてて好きなので、残りも全部読みます。

追記:4巻を読んだ。少女のチグハグは続いていて、ほのぼのしていてグー。

[calender]


goto: latest or index or 拍手する
2004 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2005 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2006 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2007 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2008 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2009 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2010 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2011 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2012 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2013 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2014 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2015 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2016 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2017 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2018 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2019 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

よりぬき: 音楽雑記neko写真マンガ美術各種感想悪夢別の月/年

<< < 2006年7月 > >>
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
inserted by FC2 system