【ネコとか唄とかそんなもの。】

2009年03月 11-20日

よりぬき: 音楽雑記neko写真マンガ美術各種感想悪夢別の月/年

<< < 2009年3月 > >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
or other month/year

PR:日本留學情報網 taiwan2japan 從台灣向日本

Generated by nDiary version 0.9.4

2009年03月11日(水)

03/11●改訂版:iPhone Wi-fiでVoip/SIP:PennyTelreview

screenshot実際に使ったので改定。

‖料金・ソフトなど

オーストラリアの独自VoIP/SIP会社。無料圏に日本はないが、手ごろな料金で、チャージ単位も5豪ドルと試しやすい。

決済は豪ドル。最近変動が激しいので、いつのレートで計算するかでずいぶん変わる。参考米ドル表示は公式Webの現在のもの。−−前回にあわせてセント単位でまとめ。

プラン名 固定あて 携帯あて 月額 備考
free access 1分2.8c(2.2米c) 1分15.8c(12.4米c) なし 日本は番号通知不能※
freedom 1回8.0c 1回8.0c? 5豪ドル 最初の80回無料通話|通知番号など無料
  • ※My Numbur:自分の電話番号をWebで登録。確認処理は有料になるが、コールが掛かってくるので、指定の暗証番号をダイアルで入れると登録完了。これを番号通知に使える。[Call Plan]-[Show My Caller ID]−−ただしオーストラリア住民のみ
  • ※Traditional Number:年5豪ドルで取得可能。といっても日本の番号は取れない。

プラン説明比較表通話レート

(ほかに「You Drop」「Crazy」などもあるが、日本は適応外。)(また、「接続料」はなし−−やっぱ接続料を取ってるのってSkypeOutくらいではないのか。)

Webの[Call Features−Dial Paln]「Japan」を登録できる。これで、コールは「+81」ではなく、日本国内と同じ番号でいい。−−これ楽だな。

専用PCソフトはない。汎用SIPソフトも使えるし、ログインするとWeb版ソフトフォンが出てくる。−−iPhoneにはネイティブソフトがある。

iPhoneネイティブソフトは、質素だが便利。iPhoneのアドレス帳(連絡帳)を読む機能あり、上記の「Japan」登録をしていればアドレス帳データからそのまま掛けられる(確認済み)。ただし、コンタクトリストを「サーバーとシンクロ」させるとiPhone側まで日本語がバケるので注意。

photo photo

(fringの場合、アドレス帳から選ぶとポップアップ小窓が出て、手動で+81せねばならぬ。)

‖通話品質・通話ラグ(レイテンシー)など

入金するためクレジットカード番号を入れたら、「いまランダムディジットを入金したので、それを入力することでverifyしてくれ」といわれた。Google AdSense並みのマジメさだ。

(2日後にカード会社に電話して確認した。無事に完了。)

音質は、いまのところSIPはどれも似たり寄ったり。Skypeよりちょっと悪いかもしれないが、ふつうに会話するのに困ることはない。

音が途切れるかどうかは、ソフトというより回線の調子しだい−−Webみたいな不連続通信だと気が付かないだけで、ADSLはけっこう切れてるから。。

通話ラグ(レイテンシー)は、計測したら0.4秒ほど。実用範囲。なお、Voip****シリーズを改めて実測してみたら、0.9〜1.1秒。やっぱ、これは辛い。


とにかく根本的に、+81にしなおさなくていいのは楽だ。−−よくかけるなら、あらかじめアドレス帳に「+81」も登録しておけばいいんだが、PennyTelならその手間も不要。

(fringよりTruphoneより圧倒的に便利だと思うが、これの使用レポートって読んだことない。なぜだろう。)

03/11●汎用SIPソフトフォンでasahi-net IP電話Cを頑張ってみた件review

参考にした個人さん日記X-liteZoIPerエイジフォン体験版

photo

巧くいったのはエイジフォン(体験版)だけ。さすが国産の有料・優良ソフト。レムル/ドメイン、ユーザー名(付与050番号)、認証ID、パスワード。これだけでOKでした。−−NATを越えるにはSTUNサーバーというのが必要ですが、エイジフォンの初期設定のサーバーを使えばOK。

他のものも多数試したが、どれも巧くいかない。独自仕様のVoIPサービスがSIP並行である必要はないのでしょうがないが(たとえばSkypeもSIPではない)、しかしエイジフォンは繋がるのに他はなぜダメなのか。

−−たぶんポイントは「ユーザー名(付与050番号)」。エイジフォンでも、これを入れないとコールできない。

外向けSIPではユーザー名は「ただの任意の表示名」。内線を構築するときは内線番号になる。これを外向けSIP認証に使うのは珍しいようです。

[calender]

2009年03月12日(木)

03/12●改訂3版:iPhone Wi-fiやPCでVoip/SIP(固定費なしで安く一般電話に通話する件)review

screenshot(初出2009年3月3日)

‖料金

比較しやすくするためセント単位のドルレートで記載。まあ1セント=1円か。なお、固定費はありません。

条件なしモデル 固定へ1分 携帯へ1分 チャージ単位 期間条件 備考
PennyTel 2.2(2.8豪) 12.4(15.8豪) 5豪ドル なし Web設定「Japan」で「+81」不要に|
iPhoneネイティブ|アドレス帳そのまま使用可能
Truphone 5.7 25.5 5ドル なし iPhoneネイティブ、初期0.5ドル付与
ラストコールモデル 固定へ1分 携帯へ1分 チャージ単位 期間条件 備考
SkypeOut 2.6/s + 4 17.7/s + 4 10ドル/1500円 180日 4c/1通話の「接続料」あり|月額695円プランあり
初期設定「自動再チャージ」に注意
Gizmo 3.3 16.5 10ドル 180日 初期0.1ドル付与|日本語サイトあり
無料モデル 固定へ1分 携帯へ1分 チャージ単位 期間条件 備考
VoipCheap 1.5 21.4 10ユーロ (90日) 日本は無料圏外
VoipBuster (2.3) 9.1 10ユーロ 120日
VoipStunt (2.3) 22.1 10ユーロ 120日
SmartVoip (1.5) 4.5 15ユーロ 120日 通話料が安いかわりに、チャージ単位が高い
SIPDiscount (1.5) 21.0 10ユーロ 120日? 物理SIP主眼|PCソフトなしでレジスト可能|FAQなし。
VoipZoom (0) 8.3 2.5ユーロ 1ヶ月 強制自動再チャージ! 怖い!
参考までに…
asahi-net IP電話C 2.8円 19.9円 (ルータ819円/月)
NTT固定20km 6.6円 51円 (1800円/月)
ホワイトプラン 40円 40円 (980円/月)
0033 17.3円 (固定電話必要)

Skypeは安心大手で、通話品質も高く、通話ラグも一番小さい。

だが、通話単価はほかより微妙に高く、さらに「1回ごとに4セントの接続料」が唯一存在して、1分だけコールしたら6セントかかってしまう(高い!)。→サイト1サイト2

Skypeは指定通貨を変えられる。チャージ単価は10ドル/10ユーロ/1500円と、なぜか円だけ高い。

‖通話のタイムラグ(レイテンシー)
サービス 通話ラグ(レイテンシー)
PCでSkypeOut 0.1秒程度。感じない範囲。
NimbuzzでSkypeOut 0.3秒ほど。
PennyTel 0.5秒程度。ちょっと気になる。
Gizmo (ラグテスト前に無料分がなくなった)
Truphone 1秒弱。実用にはしがたい。
PCでVoip**** 1秒弱。実用にはしがたい。
fring経由すべて 1秒程度。実用にはしがたい。

なお、Voip****でも、PC専用ソフト同士でIDコールしたら、当然だがノーラグ。同基盤内部ならSkypeに劣ることはない。

ところが、PC専用ソフト→fringでIDコールすると、やっぱり1秒ほどラグが出る。iPhoneのfring、ダメだなあ。

‖番号通知

Voip****シリーズの専用PCソフトのみ可能。他は非通知。→d:2009-03-14

いろいろと胡散臭いVoip****だが、この通知機能だけは上出来だと思う。

‖iPhoneから

screenshot

iPhoneから使う場合、PennyTel・Truphoneはネイティブで、他SIPはfringを使う。登録されていないSIPサービスは「other SIP」。SIPサーバー名はWebサイトで確認。

(なお、fringにはID/Pass/Proxyしかないが、ドメイン指定が必要な場合はID@domainで指定する。らしい→本家FAQ

SkypeコールはTruphone/fring/Nimbuzzでできる。→d:2009-03-13

‖課金体系2つ

どのサービスも、まずはまとまった金額の“クレジット”を購入する。

ラストコールモデル(Skype、Gizmo)
・まず“クレジット”を買う
・最後のコールから180日etc経つと、購入済みクレジットが破棄される
・1回でもコール/SMSすれば延長可能
無料モデル(Voip****シリーズ)
・まず“クレジット”を買う
・すると120日etcの“free days”に入る(アカウント生成時は通話60分free days)
・その間は、固定宛無料(ただし週300分まで)
・“free days”後は、固定宛も上記レート(週リミット後も同様)
・ケータイ宛は常に上記レート
・“クレジット”を買いなおせば、そこからまた“free days”開始
・なお、Voip****シリーズは、各社ともクレジット破棄はない

Webでの説明含め、全体がしっかりしてるのはGizmo。次点がVoipBuster。

[calender]

2009年03月13日(金)

03/13●iPhone Wi-fiでSkypeしてみたわけですがreview

screenshot screenshot3月30日に公式アプリリリース

‖Skypeコンタクトへ通話
Nimbuzz  唯一まともだった。音もクリア。通話混乱もなし。IMチャットも優秀。
Truphone  0.5秒くらい繋がって、すぐ無音に。なんか回線の状態でも悪かったかしら。
 実際、truphoneは3G回線をオフにしておかないとWi-fi認識しなかったりするケースもある。
fring  微妙なタイムラグはあるが、喋れないほどではない。
 ただ、先方に「自分が喋った言葉が戻ってくる」エコーバックが発生していた模様。しばらく話すうち、こちらも「言葉が戻ってくるてくるてくるてくる」なラップループになって切れた。
 音は妙に汚い。
‖SkypeOutで一般電話へ通話
PC  あたりまえだけど、綺麗だね! 通話ラグもほんの0.1秒ほどで、気にならない。
Nimbuzz  同様に、唯一まともだった。ラグも0.3秒ほど。
 ただし、ダイアルパッドがないので、あらかじめPCで登録してある電話コンタクトにしか通話できない。
Truphone  未対応? 電話コンタクトを読み込めないし、ダイアルからはSkypeOutを選べない。−−メールで届いたプレスリリースにも、IMとSkypeCallしか書いてないわ。
fring  タイムラグが0.5秒くらいはある…これじゃ安物SIPと変わらない。
‖IMチャット

photo photo photo photo photo photo

(fringにはキーボードをオフにする機能が見当たらないため、画面半分しか使えず、実用にならない。Truphoneは自動で隠れる。Nimbuzzは自分で消せる。)

訂正:fringは空改行で消せる。Truphoneは自動で隠れる。Nimbuzzはオフボタンがバーにある。なお、本家Skypeは、右上の「Cancel」で消せる。

‖検討

Nimbuzzは独自のSIP/VoIPサービスではなく、各社のサービスのポータルとしてやっている。だから、Skype通話したときも“Skype同士”だったのかな。

ほかは独自SIP経由だから、Skypeともあんなふうになるのかねえ。ようわからん。

[calender]

2009年03月14日(土)

03/14●Voip****シリーズについて、ちょっとばかし補足review

screenshot(初出2009年3月3日)

Voip****シリーズはすべて同じ上位サービスのリセラー。Webもソフトも同じ。設定画面もなにもかも。−−言うのもアレだがインチキくさい。クレジット番号の入力はためらわれる。

(まあ、エンドユーザに「あなたもリセラーに」と勧めているわけじゃないから、ネズミ講というわけではない。)

なお、Voip****シリーズでは、クレジットカード番号の手続き前に、アクティベーション認証コードをケータイSMSで確認させる。日本のソフトバンク宛にもちゃんと届いた。ただしRetryがかならず1度必要。

(たぶん、サーバーIDも共通基盤。自分が押さえたIDが次に試したサービスでは使えなくなって行くし、途中で同じアドレスでは他社に登録できなくなった。まあ、次から次へお試し無料使われてもかなわんからね。−−なお、他サービスのID/Passwordではさすがにログインできなかった。)

fringとの相性はよくないようで、ログインはできても通話できないことがある。−−現状わたしは「アカウント生成時の60分間無料キャンペーン」を利用している状態だが、専用クライアント以外だとNGなのかもしれない…でも、たまに掛けられる。fringが悪いのか、なんだかよくわからない。

通話レイテンシーなどは、Gizmoと大差ありません。


(追記:)

なお、このシリーズには、電話proxyがある。−−03から始まる所定のナンバーが用意されていて、それに一般固定電話などからかけると転送サービスにつながり、続けて国際電話をコールしてやれば、Voip****課金でコールしてつないでくれる。なお、その03ナンバーへは、当然ながら通常の電話代金が掛かる。「本当に海外に電話を掛けるひとで、出先で機材がない状態でも利用したければ」安く上がりますな。

このナンバーが、どのクローンでも同じ番号。SIPは「SIP番号@SIPドメイン」をIDにコールしてるから、それを元にサービスを振り分けているのかしら。


03/14●同時にVoip****について判明したこと:通知番号、fringとの相性問題review

‖通知番号

Voip****シリーズには、それぞれ専用ソフトがある。その設定の中に、「登録した電話番号を通知番号にする」がある。ケータイならSMSで認証番号が届くので、それを入力する。固定電話なら、先に画面に番号が表示され、コールがかかってくるので番号をプッシュする。

photo

設定後、専用ソフトからIP電話Cの050へコールしてみた。おお、自分のケータイ番号や自宅番号で通知される。なんかすげえ気がする。

‖無料期間が終わった場合

汎用SIPからコールした場合は、音声案内が「無料期間が終わったよ」と教えてくれた。−−専用ソフトだと、いきなり切れて、画面に「無料が終わったよ」と出る。

と、いうことは。fringでコールしたときに何も言わず切れる(残高にかかわらず)のは、「fringがうまく動作してないからだ」と断言していいと思う。

fring→Gizmoだとそんなことはなく、ちゃんと「残高がないよ」と音声案内がある。PC汎用SIPソフト→Voip****でもOKなのだから、fring→Voip***だけの相性か。

‖別サービスのID/passでログインできてしまう件

汎用ソフトからだと、VoipStuntのサーバーにVoipBusterのID/passでログインできてしまうなど、ID/passが共通になっている。この場合、ID/passが正しいほうのWebサイトに通話履歴が残る。

しかしねえ。料金とかどうなるのかねえ、これ。いいかげんだなあ。

なお、専用ソフトだと、そのサービスのID/passにしかログインできない。専用ソフトでないと通知番号も設定できないので、わざわざ汎用を使う利点はないとはいえ。

03/14●国内SIP業者さんについてメモreview

日経ITpro、日本のSIPやVoIPサービスがクローズドであることの記事。2006年10月10日。

日本では「G-LEX」や「CyberGate」「agilephone」などがあり

前2つは2008年でサービス終了。日本では流行らぬのかね。−−agilephoneは月額500円+通話料なので、自分には食指が動かぬ。

まあその、実際にはSIPは内線電話などの構築で活躍しておるので、SIP自体が日本で流行らぬわけではない。公開サービスが流行らないのだろうな。−−ふつうなら、ADSL業者などが提供するVoIPサービスを使えばいいのだから。専用モデムレンタル料として月額料金かかるのか気に食わないのだけども。

[calender]

2009年03月15日(日)

03/15●本家版Skype on iPhone:速報レビューreview

日本時間で3月30日23:30ごろにリリースされた。こうなったらコレ系は速報まで書くですよ。−−ファイルまとめの都合で3月15日分として記載。

photo photo photo photo photo

  • ログインは1秒程度と早い(fringなど“経由”ソフトは、状態反映まで10秒以上かかる)
  • 通話品質はPC版と同等のハイクオリティ!(ほかは汚い…)
  • スピーカーアウトが使える!
  • ChatはiPhone SMS式のUI
  • Chatでキーボードが消せない…しょぼん(:消せた!)

音量は、コール音(リンリン)がaudioの音量で、通話は「通話」の音量になる。しかもスピーカーアウトが使える。

(fring・Nimbuzz・Truphone・PennyTelなど、他のVoIPは、どの音もaudioの設定しか使えないし、スピーカーアウトができない。−−ゲスに勘ぐると、「大手だけ隠しAPI教えてもらってるのかしら」てかんじ。これはまあ誹謗ですが。)

ダイアルパッドには、標準で「+81」と入っている。ただし、アドレス帳から番号を拾ってくると そっちの番号で上書きされる(+81に置き換えてくれるわけではない)。

なお、当然ながらWi-fi環境のみでコール可能です。チャットは3GでもOK。

(いまオンラインの友人が1人もいないので、起動+電源オフで待ちうけができるのかどうかは不明。まあ、できるんでないのかね、FringでもNimBuzzでもできるんだから。)


非常に余談だが、標準のエコーテストの相手が日本語でしゃべってくれたのに吹いた。丁寧だな、大手は。

Chatのキーボードさえ消せれば、ほんとに文句ないのに…NimBuzzは消せるのに…

photo photo photo photo photo photo

追記:右上の「Cancel」ボタンで消せた! 「なんだこのUI」とは思うが、我慢する)

追記:Fringも、空の改行によって消せました。)

追記:条件がよくわからんが、PCでのチャット履歴も一部読み込めた。Skypeってサーバーにログが残ってるんだっけ?)

注:そのほかiPhone Wi-fiでVoip/SIP:PennyTel関係は3月11日〜14日にまとめてあります

screenshot

03/15●本家版Skype on iPhone:電源オフ時の動作(待ちうけ)review

screenshot

  • コールが来ると、ちゃんと音が鳴る
  • チャットが来ても、音もバイブも鳴らない

そもそも電源オンでも、チャットでは音もバイブも鳴らないです。これは盲点。チャットの待ちうけに使えない。


NimBuzzもfingも、電源オフでも、どちらも音・バイブあります。むー、どうした本家。

ただし、NimBuzzは通話品質が本家より一段落ちる。fringは3段くらい落ちる。また、Skypeとの接続も不安定で、最新の状態を反映してないことがある。

むー。困ったな。本家、IMチャットをなんとかしてください。−−必要に応じて使い分ければいいのかもしれないけど。

[calender]


goto: latest or index or 拍手する
2004 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2005 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2006 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2007 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2008 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2009 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2010 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2011 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2012 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2013 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2014 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2015 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2016 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2017 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2018 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2019 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

よりぬき: 音楽雑記neko写真マンガ美術各種感想悪夢別の月/年

<< < 2009年3月 > >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
inserted by FC2 system