【自己顕示録】


2003年1月前半


01/15

食事と情報を分離しないで、そのまま時系列。

/週の前半:麻婆豆腐のマー:フポッピー/

01月15日(水)20:30 ラーメン 元祖一条流がんこ@目黒hilltop garden

醤油ラーメン(中間) ノリつけ

11月くらいから、hilltop garden地下に立ち食い店ができた(前は持ち帰り惣菜や弁当のみ)。ベトナムのフォーのお店、肉まんの五十番、そしてこのお店。ほんとはフォーを食べたかったが、満席のためにこちらへ流れた。

張り紙曰く「ラーメン界のカリスマ一条XXの愛弟子が、本家の味を守って開店」。醤油で「あっさり」「中間」「こってり」がある。背油の量の差だそうで。

味は。えーと。ふつうの醤油コクスープ、ふつうの卵麺。おいしくも不味くもないです−−というか、わたし本当にラーメンの味がわからんのな。なんでそこの味覚だけ壊れてるんだろう。自分でも不思議だ。まあ、モノがラーメンだけに、べつに悲しくはないが。


隣の客に対し、客方のアンチャンが「おいしいですか?」などと聞いている。会話を聞くと、どうも前のバイト先の先輩が客で来たらしい。客は背格好が小さくちょっと気弱そうな感じで、《先輩》っぽい威厳はまったくない。でもそんなことは関係なく、客方は時折気を使うし、店長もそれを聞いて「よかったら、次のとき一品サービスしますよ」と明るく声をかける。

帰った後。

店長「先輩?」
客方「はい、XXのバイトのときの」
店長「なんかイジめられっ子っぽくない?」
客方「そうなんです。気が弱いというか、いいひとすぎるんですよ。」
店長「でもヘコたれずに元気に対応できるタイプだね。芯があるというか。」
客方「はい、仕事丁寧で、後輩への気配りも立派で、尊敬できるひとです。」

でもイジめられっ子か。真に尊敬できるオーラがあれば、いじめられない気がするんだがなぁ。人生むつかしいな。

01月15日(水)19:45 電波2chより

【医学論文】こんなん出ました【最速情報】

医薬品になりきって語るスレ

01月15日(水)13:15 四川麻婆豆腐 陳麻家@目黒

陳麻飯/から揚げ

2ヶ月くらいまえにオープンした。ひさびさに同僚と食事になり、ここを試すことになった。

味だが。美味いが。辛い痺れる。

むかしに料理の鉄人で陳健一が、四川のさらに山奥の故郷に麻婆豆腐を食べにいった。

「これよ、このマー。麻ってのは痺れるって意味。山椒なんだけどね。これが効いているのが四川風。辛いのは麻婆じゃないの。」(大意)

同席していた坂井は、これを食べきれずに涙していた。それを思い出した。

私、辛いもの苦手。その限度を越える辛さ、痺れ。張り紙指示に従い、テーブル置きの《甘味噌》を足して食べる。非常に濃い、ねっとりしたペースト。「これだけの辛味に対して意味あるのか?」と半信半疑だったが、驚いたことに甘味しか感じなくなるほどの強烈さだった。これはこれで、なに食べているのか分からなくなる。

前半は旨みを感じたが、後半は辛いだけ。私にはムリのあるメニュー選択だった。

01月14日(火)20:30 ホップワン

ハンバーグ/エビフライ/カニコロッケ(小) 1つずつ
キャベツ;レタス+キュウリのサラダ サウザンアイランド=ドレッシング
ごはん 味噌汁

長年ポップワンと記述してきたが、正しくはホップワンだった。

味だが。おかしい。《洋食の奇跡》を感じない。デミグラスもダメ、エビフライもダメである。どうしたことか。この店がいまさら味が変わるなんてことがありえるのか?

と、ずいぶん悩んだが、考えてみたら私は風邪なのだった。鼻も詰まっている、口腔が熱っぽい、薬のんでいる。そりゃ味もわからんわな。

01月14日(火)13:00 割烹九重

銀だら西京焼き
ごはん 豚汁 白菜のおひたし ポテトサラダ(トマトつき)

今日はおひたしがやたら美味かった。風邪の舌が関係しておるのかな。ポテトサラダは、隠しとしてソースが練りこまれているらしい。濃くのある酸味。これもまたうまい。

銀だらはいつも美味いが。今日はしみじみと「ご飯によくあうなあ」と感動しながら食す。 豚汁が美味しかったのでお代わりした。200円アップ。料亭値段だなぁ。

01月14日(火)13:00 rndさん経由

とうとうやってきた! 250メガバイト時代! (2ch@PCニュース板)

フポッピーの降臨。

追記:15日にtoy1氏曰く。「これで来月に東芝がフポッピーを発売するってプレスリリース出したら、東芝を見直すんだが」。私思うに、3日以内に発表するのがInternet Speedだと思う。すでにどっかが商標押さえててもいいくらい。)

01月14日(火)11:30 電波2chより

【オイラは】これで決めた【結婚】

相手に言えない結婚を決めた裏理由!!

対照的な2スレッドで、それだけで面白かった。まだほとんど読んでないが。

01月14日(火)10:00

頭いてえよ。どしたんだろ。 昨日の仕事で精神力を使い果たしたか? 今日は16度というクソ暑い気温で、明日から寒くなるというのに。


01/13

/休日出勤:アレ(not that, but rage)/

01月13日(月)21:00 果実園

イカ+タラコのスパゲティ
完熟メロン 洋ナシ オレンジ

上司と2人で。話題は昼と同じく。

せっかくの完熟メロンなのに、味を感じない。くっそう。

01月13日(月)13:00 太湖飯店

ニラレバ もやし付き
ごはん 塩タマゴスープ 麻婆豆腐

上司と2人で。話題はもう、この休日出勤の原因になった下っ端君について。

味は。全体に塩からめ。私も上司も嬉しいが、健康にはよくあるまい。上品でないことは確かだ。また、量がちょっと少ないかも。


食後、有隣堂でlittle bety blueを購入。レオーニの隣で平台とは。bigな扱いだのう。

01月13日(月)10:45

出社。例の下っ端トラブルのフォローのため。上司も来ていて仕事算段説明のあと、分担作業…のはずが、まだ上司きてない。しょうがない、自分の本の作業するか。

<損害賠償請求>DASHの分離失敗でNECに 宇宙科学研

激しい話だなぁ。

01月13日(月)10:00 新宿art coffeeで購入

トンポーロ ゴマパンでサンドイッチ
フレッシュトマト+レタス ふつうのパンでサンドイッチ

甘く煮た豚。細切れというかコンビーフ風。そこそこ美味い。 じゃあトンポーローとは別の存在じゃないのかなぁ。

サラダのほうは味なし。


01/12

/日曜:[ナルト][グラナダ][からくりサーカス]/

*笹塚への道*

toy1氏に[いづみや]を教えられて以来、ちょこちょこと笹塚に行く。行きは(会社帰りが多いので)電車。帰りは徒歩。

方南町〜笹塚は直線だと近いが、その間の道が細く曲がりくねったものばかりで、最初はわざわざ環七まで出て歩いていた。最近は細道を通ってくるようにした。途中にネコを発見したり、軽く迷子になったり、なかなか楽しい。

今日は珍しく、方南町側から、しかも昼にゆく。先週火曜日がかなり近い場所に出たので、そこを逆行するかたちを試みる。微妙に違うところは通ったが、かなり早く付いた。


その間、2匹を発見。1匹目は白ベースのミケ。曲がり角でキョロキョロしながら進んでゆくのが愛らしい。

2匹目は全身オレンジ。どこかの家の柵内にいたが、手前でしゃがんでやると向こうから寄って来る。手をグーで出すと、そのにおいをかぎにやってくる。好奇心のあるネコの見本みたいなやつだ。カワイイので首もとから基本マッサージ。ずいぶん喜んで、ノドを低音でゴロゴロいわせながら頭を擦り付けてくる。泣き声は一切なし。彼は周りをぐるぐる回り、ズボンや背中に額のにおいをつけられる。

手を止めると、催促のために頭を寄せてくる。ネコ好きとしては至福の一瞬だ。−−どこを触ってもいいようで、背中なども軽く整えてやる。額が一番よいようで、ここのときがグルグルが一番大きな音になる。

んでも餌もなにもないので、10分ほどで辞去。−−カメラを忘れてきたのを激しく後悔。


途中の公園では、大きな犬(レトリバー?)と老人がサッカーをしていた。犬がボールを加え、老人がそれを蹴る。−−ほほえましい絵ではあるが、間違って犬の顔を蹴ったりしないかね??

*audio check*

午後、toy1氏宅にお邪魔してaudio systemを体験。「寝転がった状態がbestになるよう設定している」というので、男2人が寝転んだりしゃがんだりしながら音チェック。ちと変な光景。

gergiev版[rite of spring]で感動。あの弱音〜強音の跳ね上がりのなかで、ちゃんと楽器が分離して綺麗に出る。しかも、どの音量のときも見事に。ブラス部隊が唐突に強音演奏して入ってくる部分など、目の前の空間が揺らいで、そこから音塊が出てくるのが見える。−−帰宅後にヘッドフォンで確認したが、うちのラジカセさんでは40%の音も出ていない。いいこと確認できた。

その後、いくつかを経由したあとにkraftwerk大会。圧倒的にカッコよく聞える、というか、音としてカッコいいと思ったのは初めてかも。−−同じディスクを借りてきていま聞いているが、たいして感動でけん。一方、zepやら(持ち込んだ)bach室内楽はそれほどの差異を感じない。すると、大人数オーケストラとエレクトロは要注意?

*マンガチェック*

15:30に辞去。そのまま18:30までマンガ喫茶“らくだ”に篭る。ジャンプ1号・2号、サンデー1号〜6号(最新)。−−5週ビハインドだったとは思わんかった。

jumpでは[ナルト]の盛り上がりがすごい。こんなに良質なマンガになるとは思わんかった。ストーリー、キャラだち、絵柄、どれをとっても素晴らしき少年マンガだ。どの時点で一皮向けたのか。もちろん[ワンピース]もいいが、雲上編は技巧が複雑になりすぎている気がする。

グラナダ]は、ためし掲載時も本連載もうまくいっている。このまま夢を感動あるまま書けるといいのだが。[アイシールド21]のようにうまい方向に変化するのも歓迎。2号でのセナの涙はなかなか効果的。

サンデーは、いまもっとすごい。[ガッシュ]、ここんところの流れが全体にいいが、とくに6号。いままで守られてきたことに対し、今度は自分が守る力を獲た、そのことに対する感謝の涙。この描画は効果的だった。[ダンドーΧ]も、いま毎号毎号感心できる。

からくりサーカス]は、正二記憶編も貞義記憶編もそれぞれに感心するほどのドンデンかえし+感動ヤマを持っていたが、いま始まったばかりの白金記憶編でここまでのドンデンがえしが来るとは正直予想していなかった。いままでも、白銀をナルミとして書いたり、また正二−貞義を金−銀として書くなど、歴史再現時の役割ダブらせ効果は存在した。だからといって、まさか貞義が金そのものになるとは。しかも、今度の再現記憶時には、キャラクターをナルミ−勝にしてしまっている。この衝撃はすごい。

この物語はどこで終わりをもてるのか。ここで勝は、自己に半分以上の他人が進入したことを心底悟るのだろう。どう動く? 救いはあるのか。キーはナルミなのか。ナルミ(現在ではもっとも濃く銀を敬称)が勝(金?)を開放することで、この兄弟の物語は閉じるのか。−−フランシーヌの髪の毛が溶けた《生命の水》で生まれたエノテオーレもきちんと絡んでくることは必然なわけで、こりゃまた楽しみだ。

もっとも、あの砂漠のシーンでナルミらは死んだのかなぁ。

まだしばらく楽しみだ。


01/11

/土曜:冷凍グラタンの謎/

1日ずっと内職でドキュメント書いてた。

01月11日(土)10:15 セブンイレブン(昨晩買い置き)

マカロニグラタン/バターブレッド

実家にいたころは、よく冷凍のグラタンをたまに食べた(オーブントースター解凍/焼きなおし)コレは常温10度以下保存で、電子レンジあっため。ずいぶん違うもんだが、ホワイトソースの味が微妙に酸っぱいのは同じ。いったい何が入ってるんだろ。

01月11日(土)13:45 

洗濯のあいまにネコ写真撮影。

しかし、やっぱりオレンジいないな。方南町在住のかたからメールをいただいて知ったのだが、大晦日あたりから消えたらしい。大丈夫か。


01/10

/平日:やせたいはずが:ポークチャップ:ハンバーガー苦手:三つ子の魂百まで/

01月10日(金)13:00 喫茶tip top

ポークチャップ(豚ロース薄切りのケチャップ炒め)
千切りキャベツ マカロニ ごはん
カフェオレ

この店は、入るなりいつも「今日のランチはXXですが、それでよろしいですか?」と確認してくる。今日も説明無く「今日はポークチャップですが…」ときた。これ、一般名なんだろうか? googleすると1500件。まあまあ通用するのかな。

味は。想像したよいも美味い。豚脂とケチャップが混ざった部分が甘くて嬉しい。また体重に悪いなぁ。

01月09日(木)21:00 果実園

クラムチャウダー/パニーニー(生ハム)
メロン うさぎリンゴ ひとくちカットオレンジ

昼に食べ過ぎたので抜こうとも思ったのだが、そういうわけにもいかず。 会議が終わってすぐ19時に猛烈な空腹感が出る。 しかしキリがつくまで仕事しようと頑張っていたら、 19:30に後輩(バカ)がトラブルを起こして著者とひともんどう。 それのフォローを上司と一緒に話し合っていたら20:30になってしまった。

私は昔から不便なもんで、定期的にきまった時間に食事をしないと、あっというまに偏頭痛と肩こりと嘔吐感がでる。きのうひさびさに出てしまった。苦しみながら、あたたかいスープを飲むことにする。食事量は押さえるため、ちゃんとした食事ではなくパニーニー(ホットプレスサンドか)1つにする。

しかし。昼大量・夜少量じゃなくて、つねに少量にするべくこころがけねば。


帰宅しても嘔吐間消えず。定番プラセボでバファリン飲むが、それでもダメ。こういうときは夢中になれる遊びをするのが一番。シンセの音色エディットをする。23時には寝られる状態だったのに、気がついたら25時。アドレナリンでて気分は持ち直したが、シンセしまったら鼻グスである自分を発見。24時には寝るべきだった。

01月09日(木)13:30 焼肉 貴味苑

牛タン(塩)
キャベツ・レタスとコーンのサラダ/ダイコン+牛スジ煮込み
ナムル/キムチ/コリアンスープ(菜っ葉の根元の輪切り+ゴマつき)
ごはん/烏龍茶

今日は12:45に入店。おくれて入ったおかげか、牛スジが大盛りで出てきた。 ダイコンとともに甘めで美味しい。

店員のオバハンがしきりにご飯おかわりを薦めるので、半分追加。 たべすぎ。はらいたい。のでパンシロン服用。

わたし、やせねばならぬはずなのに。

今日の晩はスープと冷奴だけにしよう。

01月08日(水)20:30 モスバーガー@四谷四丁目

イタリアン=メンチのフォカッチャ(トマトソース)
ライスバーガー 海鮮掻き揚げ(塩)
コーンスープ

ここんところ定期的に四谷四丁目で打ち合わせがある。その前にざっとメシ。最初は新宿の安曇野で立ち食いソバを考えたが、ひさびさにハンバーガー屋にいこうと思い、打ち合わせ現場から2分の位置のモスバーガーへ。

味は。この海鮮掻き揚げを食べるのは3度目。かなり気に入ってますです。フォカッチャはそれなり。トマトが酸っぱい部分と甘い部分が混ざっているのはわざとなのか?

量が。−−私は皮膚病の問題があり、高校以降は意図的にファーストフード・コンビニ飯・ジャンクフード・インスタント食品を避けてきた。小学生のころ喜んで食べた記憶でのハンバーガーは、1つではとうてい腹が膨れないものだった。だから今日も2つ頼んだのだが。−−1つ目を食べ終えた時点でお腹いっぱい。モスがでかいのか、わたしの胃が変わったのか。

ふと壁を見ると、「夜のみのセット B ミネストローネ+ガーリックトースト 480円」とある。ハンバーガー+コレにすればよかったな。学習しなきゃ。


客で、白髪で太りぎみの白人さんが来る。大きな杖をつき、ビッコをひいている。年なのか病気なのか、風貌からは判断できず。

カタコトの日本語で注文。そのまえに「音楽、クラシック、ありますか? ハワイアンでも、40年代でもいい。」と。最初はCD屋と間違えているかと思ったが、BGMのことらしい。店長らしきオッサンが「クラシックできます」と、有線のチャンネルを変えていた。

その後バイトの姉ちゃんが接客するのだが。完全にマニュアルどおりの日本語で応対しきった。丁寧な日本語で、表情もかわいいし、相手への思いやりも感じるが、でも日本語で「店内でお持ち帰りですか?」じゃあ通じまいよ。客が困って少し英語で話しても、完全に無視しきった。ある意味強い。ある意味ひどい。

−−東京でバイトしてりゃあ、ガイジンさんなど珍しくもなんともないのだろうな。

01月08日(水)13:00 台湾小皿 ニイハオ(ほんとは漢字)

蒸し鳥 特製ソース(油淋鶏と同じ) 刻みネギとキャベツ
半ごはん 半ラーメン ザーサイ バナナ

かなりかなり美味しい。蒸しても脂部分が抜けきっていなくて、その塊が驚くほど甘い。それを、酢と醤油ベースだと思われる辛いタレと絡めて食べる。無敵。−−体重に悪そうだ。

ところで、肉を揚げてなくても油淋鶏と呼べばいいのかな?

01月07日(火)21:00 総合食堂いずみや@笹塚

串カツ*3 千切りキャベツ
ごはん 味噌汁 つけもの

ひさびさに食べたくなり。ガマンできず。カツもそこそこ美味いが、それよりも中に入ったネギが甘くて美味い。ドロリとしたソースをかけて食す。幸福。

大きめの粒のパン粉の衣なので、食べるはしからコボれ落ちていく。「これだと外部の余分な油を摂取しないかな」と、なんとなく気分がいい。んなわけないのだが。

さて、次はなに食べようかな。

01月06日(月)15:00 おやつ

社内が帰省みやげ配り大会だった。バームクーヘン、笹かま、ミニケーキ、最中など。私も坂角を配るわけだが。

昨日のソバ飴も配る。私も1つ食べたが、やはり味が気持ち悪くてダメ.−−私は幼少時に歯の悪化・矯正を経験しており、母がガム・飴を禁止して育てた。その結果、いまでも飴・ガムを食べると気持ち悪く感じる。三つ子の魂百まで、か。

[三つ子の魂百まで]といえば。私にはバカな思い込みがたくさんあった。ずいぶんな大人になるまで抜けなかった。これも幼少時に「眠たいなら顔洗っておいで!」などと叫ばれた結果だと思う。

まったく別の話だが、高校の同級生では、高校生まで《右》と《左》というものを覚えなかったひとがいる。小学生のときに始めて教えられ、「そんなの不合理だ!」と突っぱねたそうだ。剛毅なり。


01/08

/いとしのPC6001 mkII/

(01月08日(水)15:45)

*電波新聞社*

このスペースハリアーは凄かったが、買っていない。個人的にはtiny XEVIOUS mark IIとグロブダーが無敵だったな。動きのよさとゲーム性では、当時の8bitパソコンのなかでNo.1だった。FM7やX1は、キレイなだけで動きが悪い。−−このP6版をサルのように何度も何度も遊んだ。

ボスコニアンもけっこうやったかも。ディグダグは、みかけだけで中身はダメだった。

*T&Eソフト*

ハイドライド、記憶よりも数倍キレイだな。ファミコン版をやったときは、色数が多いわりに下品な感じで悲しかったものだ。いま思うと、砂漠で木に突っ込むと説明なしでフェアリーをgetできたりして、物語性のわからんゲームだったが。面白かったなぁ。

スターアーサーはもう劇的でしたよ。本を読む感じでゲームできた。−−だが、記憶と違って画面きたないのう。

ハイドライドIIはX1でやった。3はもうやってないのかな。このころパソコンとは縁を切ったもんで。

T&Eは名古屋のゲームメーカーということもあり、気持ち的にひいきにしていた。ファンクラブにも入っていた。ブリはハマチの親ですよ。

*クリスタルソフト*

ぐはぁ。リザードなつかしすぎ。X1でやったんだったかな。けっきょくクリアでけんかった。

/雑記:小渕さんか森さんの英断/

*ITニュースチェック*

(01月08日(水)15:45)

半世紀前の「仮想機械構想」をいま実現する−−人生のlogを取る実験。いやもうサイバーパンク。こういうの大好き。

「究極の全部入り」が登場?――2003年、記録型DVD市場はこうなる

見出しで「AV用はHDD内蔵の製品が主流に」とある。賛成。家庭用すえおき音楽コンポもHDD内蔵になるでしょ。というか、とっくになっていると思い込んでた。もうMDいらん。HDDにmp3かATRAC3蓄積して、持ち運び用途にはCD-Rチェックアウトさ(mp3でね)。そのほうが機器として安くない? カーナビだってHDDな時代よ。


ZdNetの新春インタビュー

IIJのを読んで、ふと思う。そういえば1997年ごろは、韓国やアメリカと比べて「日本は通信後進国だ」と政府が宣言し、通信ハイウェイ(名称うろおぼえ)計画がたてられたのだな。あのころはバカバカしいと思ったものだが、いまのADSL普及率、同時期のHDD内蔵家電普及、今後のワイヤレスLAN内蔵家電のことを考えると、とてもよい投資だったのだな。あれは小渕さん〜森さんのあたりか。心から、ありがとう。

*電波2chより*

801月07日(火)14:00)

かごめ〜かごめ〜 籠女−−深読みは楽しい。

ウェー ハッハッハ

*Office95*

(01月06日(月)23:00)

WinXPにOffice95を入れた(それしか持ってない)。Excel起動。5秒後に暴走。シェルごと死んだ。まあ、昔からDLL統合の関係で新しいシステムに古いソフトを入れるのは危ないわけで、自分が悪いのかもしれない。

アプリの起動設定を《Win95互換》にしたら動くようになった。偉いもんだ>WinXP


01/05

/5日:ヘッドフォン壊した/

king kongの調整とmix。

01月05日(日)10:00 2日連続で朝メシがコンビニ

最近は気軽にコンビニメシも食べるようになってしまったが、また昔みたいにジンマシンが出たり肌が荒れたりしたらどうしよう。やっぱ意図的に控えないと。自堕落ではいかん。

01月05日(日)15:15 

うぎゃあ、ミックスの最中にヘッドフォンを壊してしまった。 立ち上がったときに線を踏んでいて、それで右のoutを切ったらしい。 最初の15秒は線を手で持ってグニャグニャやっていたら かろうじて音が鳴ったが、いまはもう無音。 まだ追加録音の最中だというのに。これじゃ作業にならん。しくしく。

新宿いってきます。予定外に1万近い出費か。こりゃあ痛いなあ。1万近い機材がこんなにカンタンに壊れるなよ。つか壊すなよ>自分。

01月05日(日)16:00〜18:30 新宿で百貨店行脚

コートを探す。小田急+京王+伊勢丹+三越を回った。高島屋も行けばグランドスラムか? 似合わんことだ。いや、ショップを探すんでないあたりが似合っているというべきか。

01月05日(日)18:30〜19:30 ヨドバシでヘッドフォン視聴大会

店内BGMが一定調整済みのスピッツ[rycycle]で、かけてあるヘッドフォンからもコレが流れる。偶然知っているalbumでよかった。

気に入ったヘッドフォンがaudio-technicaのart monitor A700。頭にかけて違和感なし、空気のよう。音もとてもいい。だが、これが14800円。コート買っちゃったんで今コレはキツイ。下位機種として9800円と6800円があるが、段階を経て締め付け感が増し、高音がヌケなくなっていく。−−値段の差がモロで面白い。

余談:ついでなので、あえて安いのも試す。見た目がよさそうでも3000円以下のものはどれもダメ。となりに真にいいのがあるから、容赦なく分かる。音質はしょうがないとしても、耳が痛かったり疲れたりするのが1分以内に体感できる。)

audio-technicaの別系統で、air dynamicを試す。外気を取り込んで鳴らすんだそうな。これは8800円・1180円・16800円の3クラスあったが、一番下のATH-AD5が一番自分に合った。コレを購入。−−試せてよかった。

余談:私が買うオーディオ備品はaudio-technicaばかり。愛知の実家から近いところの店がaudio-technicaしか扱っていなかったためで、深い意味はない。しかし、これで耳が慣れているから、ずっと買うんだろう。hawkinsの靴もそんな感じ。)

食後、帰宅して録音とmixの続きを行う。…出音の音圧が前のヘッドフォンより体感30%くらい強くて驚く。マスターボリュームを70%まで絞る。「ヘッドフォンにアンプ入ってんじゃないのか」と思うくらい。同じaudio-technicaの9000円製品なのに、この5年でこんなに差があるものなのかぁ…

01月05日(日)20:30 萬蔵そば@中野坂上

鍋焼きうどん
(お年賀)おとそ/そばあめ 金粉入り/初穂

正月ということでお年賀が出た。アメは食べられないのだが、縁起ものだし明日会社で同僚に分けて食べよう。


01/04

/4日:尾頭付き/

1日中シンセ弾いてた。元旦から計画を練っていたking kongである。

それでも昼にはネコ写真撮影。

01月04日(土)20:30 トンカツつくば

ミックスフライ定食(エビ、カツ、クリームコロッケ)
千切りキャベツ 白スパゲティ ごはん 生ノリの味噌汁 みかん

風がそこそこ強い。寒い。この寒さを味あわないで済ますためだけに自炊するのも賢い気がする。

回転すしに入ったのだが満員。いつものことだが家族連れ満載。みな正月から料理したくないか。駅前に戻ってフライ。自分で醤油をかけて食べる。

エビフライが尾頭付き。いつもそうなのか、正月だからか? 見目は麗しいが、食べにくい。味は見事。うまい。こんどエビフライだけで食べよう−−でも高いんだけど。


01/03

/3日:わさび漬け:名古屋のオマケ好き:tifin/

01月03日(金)09:00 自宅

おせち/お雑煮/ごはん/味付けのり

今日はゼロお越しのお雑煮。やはり皮つきの鶏肉のほうが“雑煮”っぽくてうれしい。

おせちのなかにある カズノコわさび漬けが美味い。こういうものの味が分かる年になったのだなーとしみじみ。

01月03日(金)13:00 母方祖母宅@名古屋熱田

金粉入りお酒
寿司/おせち

これも3日定番。母方は、母の兄弟レベル+その子家族がすべて集まる。このなかの女の子が高1でデビューしたようで、鼻と耳にピアス、首に銀アクセサリーで驚く。中身はそうスレてないようでかわいいんだが。いまは見た目ではわからんので、難しいね。不良っぽい見た目の子が不良だった時代が懐かしい。

金粉入り酒は、これは角家だけの定番なのか愛知の定番なのかは不明。ついで金粉が出たらあたりで、今年は縁起がよい。実際には金粉が出るまで飲む。ただし、今年は「いま30万とられちゃうから」と運転手は飲酒禁止令。

01月03日(金)15:00 

情の薄いことに、わたしはこれで家族と別れる。熱田から金山まで送ってもらう間、車中でいくつか雑談。1日も2日も思ったが、やはり家族とは会話テンポや方向などが会うようで、聞いていてもそこそこ面白い。無性に情がわく。もうちょっとおってやればよかったかな。

金山sound bayに行く。やたら落ち着く。BGMのセンもいいし。棚の配置も、ラインナップも微妙なマニアックさもいい。Zepの棚は80%がブートだったり、Beatlesはバージョン違いの正規版もいくつかあったり。前はZappaが(新品と中古あわせて)必ず全ラインナップ揃っていたりした。いまはさすがに全部は無いが、いいところが安い値段で置いてある。on stage(2枚組み)が1800円〜2000円。いまどれを持っていないのか把握していないので買わなかったのが非常に残念。

:ZappaのCDはすべて購入したが、CD中気に入った曲が2・3の場合は、それのみテープに落としては中古屋に売っていた。いま非常に後悔し、再度購入実行中。ただし中古に限定。)

さらにウロチョロ。寒さが限度を超す。駅前のダイエーに飛び込んでインナージャケットを買う。

ここで売っていたダウンジャケット、形状もそこそこだし、チャーコールの美しさは他では類を見ないほど。それが5900円。買おうかと思ったが、荷物がジャマになるので断念。

−−東京でも安いのはいくらでもあるが、こういうハマり気分は獲られない。sound bayにせよ。私は名古屋センスにガッチリあうのだろうな。

01月03日(金)16:15 tifin@名古屋駅ちかく

セーデル/フィナンシェ

名古屋駅のロッカーに荷物を預け、ひとやすみ。

インドネシアかなにかの有名ホテルの喫茶の公式レプリカのお店。中央カウンターの模様、黒光りする木を階段状に張り合わせたもので、それが面白い。−−まだ愛知にいたころにTVで知り、それ以来気に入っている。[おいしいのが好き!](1stシーズン)はよい番組だった。

セーデル=花のブレンドフレーバーティー。3年前にPalm本で疲れきっているとき、DTP屋ちかくのcafe la millで飲んだのがはじめて。私は香りもの苦手なのだが、これは厭味なく上品に包み込んでくれて、気分がとても落ち着く。味わいも十分強いのが嬉しい。その後ラミルがメニューから抜いてしまったので飲めなかった。

ラミルですら美味しいのだから、このお店ではもう天国のよう。隣の家族連れの喧騒が気にならないくらい、この芳醇な香りを前に1人でニヤニヤする。−−逆隣のアホ女3人組みの喧騒によって破られたが。

01月03日(金)17:30 地下鉄内の広告

DoCoMo東海本家出稿。あからかさまな端末奨励で、ノンタレント。

あのi504にカメラがついた!

さすが名古屋、DoCoMoですらお得感を前面に出したCMを使うか。

−−名古屋人はオマケが大好きというか、オマケがないとモノを買わないくらい。映画は、よほどの有名作のロードショーでないかぎり、ヒット作でもかならず2本組み。たとえば、昔にディズニー配給[nitemare before cristmas]であれば、同じくディズニーの魔女ものの軽い作品を1つ付ける。アラジンですら2本立て。そうじゃないと客が入らない。それが名古屋。

私の記憶が確かならば、東京ではこういう直接の機能宣伝はDoCoMoは出していない。

01月03日(金)20:00 香港家庭小皿料理 李斗屋@名古屋栄

(高校時の同級生Kと2人で) 杏露酒*2
ピータン豆腐/バンバンジー/あとなにか1品
餃子/小龍包/えびマヨネーズ炒め
いか団子/海鮮やきそば/烏龍茶(温)

朱塗りと金が綺麗な店内。けっこう広い。やたら腰の低いお母さんが給仕。高いかなーと不安だったが、2人で8000円。まあ普通か。

味は。ふつう。不味いものはとくにないが、もうちょっと特徴があってもいいかも。

話題は。だれそれが結婚したとかなんとか。もう28〜29ですからな。


予約した新幹線の時間を20:32だと思っていたが、20:23だった。10分前行動で店を出たつもりがギリギリ。危ないところだった。どうして俺はこう…

01月03日(金)23:30 東京帰宅

雨強いし。寒いし。こりゃキツイわ。ダイエーでインナー買っていなかったら100%風邪ひいてた。

01/02

/2日:えびごのみ本家:液体版杏仁豆腐:和菓子 久:sound bay/

01月02日(木)09:00 自宅

おせち/お雑煮(つみれ鍋加工)

昆布だしに、餅菜+モチ+鶏肉+かつおぶし。愛知定番。餅菜は小松菜の親戚でいいんだったかな。愛知と岐阜以外では出回らないモノだそうな。

今年は、母がなにを思ったのか、出し巻き卵の中心に明太子が差し込んであった。雑煮につっこんで食す。うまいような、ようわからんような。

体重確認。70.5kg。2年前の最悪の時点で72kg。去年がんばって68kgまで戻したのだが。またあかんか。めざせ65kg。

01月02日(木)11:00 薬師寺展@名古屋栄三越

erkさんと栄〜大須をうろうろ。まずは展覧会。

新作ブロンズ像による釈迦弟子10人だか12人だか。その表情の険しさがなかなかよし。それぞれ結んでいる印が違うのもいい。ダイバダッタはこのなかには入ってないのね。

坊さんが三尊像だったか観音だったかを前に正月説法をしている。完全口語で分かりやすくていい感じ。いろいろと心の持ちようを説き、なかなかいいことをおっしゃった後、薬師寺のウチワだったか縁起熊手だったかを宣伝することを忘れない。キュートだ。

奉納色紙。壷の形をした金色地のうえにイラストを描いたもの。1枚1作家で、非常に多数あり。いくつか綺麗な花鳥に感動したが、執筆時点(12日)ではもう忘れてしまった。最後の一角がマンガ家で、ちびまる子ちゃん、釣りバカ浜ちゃん、明日のジョーなどがあったのは覚えている。

最後。図録を買うと、脇にいる住職だか副住職だかが墨でお言葉を書き入れてくれる。ありがたいような、余分なような。

01月02日(木)12:00 samsoniteのカバン

三越、samsoniteのカバンが豊富。そのなかで、[超軽量]とうたわれたデイバック形状のものが、見た目のよさ・ポケットの多さ・色の良さ含んで非常に好み。しかも、通所のデイバックより圧倒的に軽い。今持っているのは半ばデザイン優先+頑丈なので、けっこう重いのだ。

−−東京に戻った後に探したが、同じ型はなかった。そもそもsomsoniteがこんなに豊富にある店を見つけられない。このとき買っておけばよかったな。

01月02日(木)12:30 オアシス21

栄に新しくできたビルというので連れて行かれる。吹き抜け広場の中空に、半透明の遊庭がある。床のなかを水が流れていて、踏み心地も少しフワフワだという。階段を登ってあがるのだが、けっこうな行列。私は見送る。

これとは別系統で、非常に長い列がある。最初は何の列だか分からなかったが、グルっと回る間に判明。ポケモンセンターだ。

この栄のポケモンセンター、非常に小さい。10畳くらいしかないんじゃないのか。ミニショップみたいだ。東京のポケモンセンターの人手を考えたら、これではパニックになることくらい想像つくだろうに。プロモーターはなに考えてんだ。

01月02日(木)13:30 えびごのみ本家@名古屋栄

(四季の味わい定食)
一口サイズの天むす*5(えび、あなご、子えび赤味噌、エビクリームコロッケ、きのこ)
つけもの2種 ごはん じゅんさいの赤味噌汁

エビ専門店。駅地下街の区画をわざわざ木張りにしてある。落ち着いて好き。ただ、客の回転が悪い。15分くらい待たされた。

味は。衣のあまみもノリの香りも見事。うまいが。どのへんが四季の味わいなのかは問うてはいけないんだろう。erkさんがエビフライだったので1つもらう。薬指サイズの車えび、肉厚でプリプリで幸福なり。名古屋はコレだね、うん。

客は落ち着いた奥様連中が中心なのだが、2人だけコギャルがいた。お店の状況を考えず、2回転の間ずっと座ってベチャクチャしゃべっていた。こういう子らも言葉が名古屋弁であることに笑いを覚える。


食後、画材屋シマモトをしばらく冷やかす。ターナーの絵具をerkさんに説明される。あとカリグラフィーのペン先など見る。ところで、GペンはなんでGペンっていうんだろうか。

01月02日(木)15:15 seattle espress@名古屋大須

紅茶
(東京曙橋la vie douceで買って持ってきた)木苺とショコラのクッキー

erkさんがTVで見たというネコグッズショップを探して大須を徘徊。まず万松寺を参拝。その後ウロチョロするがなかなか見つからない。風が強く、あまりの寒さにへこたれ気味。そのへんにあった喫茶店に駆け込む。店名はサテライト=エキスプレスかと思ったが、単語2つとも違った。

味は。別にコレといったことはない。erkさんが飲んだココナツ=フレーバー=ミルクは、液体版杏仁豆腐。これはかなりアタリ。面白い。クッキーは。期待よりも木苺が弱く、チョコが強すぎ。美味いけど、欲しいのは酸味だった。まあしょうがない。

…こうやって太っていくのだな>自分

この店にtokaiウォーカーが置いてあり、erkさんがそのなかから目当ての店を探し出す。進路は決まった。


大須商店街の入り口あたり、なんとマンション建設中で工事しておった。そのブロックにあった老舗店は、人気があるもの(たとえば栗の今井屋)は移転してやっているが、他のものは消滅したもよう。

誰が大須をこんな風にしてまで住みたいのか。業者に強く苦情を出したい。

01月02日(木)15:30 大須観音〜マコト宝石

大須観音は、いつも本殿ではなくて下の干支菩薩に行く。自分のやつ(寅)におまいりしたあと、となりの白象が愛らしいので写真撮影。

今年は露店でツマミ食いはせず、さっと移動。すぐ近くのマコト宝石に移動。名称は宝石屋だが、実際は縁起物の彫り物やらレプリカのアールデコやら、なんでもありのめでたい店だ。2001年に来たときはでかい紫水晶(原石?)やら竜の彫り物に感心したが、今回は各種のガマに感心。赤くてイボイボなんだが、妙にパワーありそうで ありがたそうな気持ちがするのは何故かのう。

01月02日(木)16:00 立ち食い@大須観音近く

しょうゆのたこ焼き*3

他の店は1舟6ケばかりだが、ここだけ3個100円単位。うれしいねぇ。味は。表面カリっと、中ふわっと。醤油の香りも豊かで。かなりアタリだ。2年前の大須観音でもたこ焼きで感動した。このあたりは激戦区なのかな。

01月02日(木)16:45 和菓子 久@名古屋大須

みたらし/ほうじ茶

目当てのビルに来る。雑居形式で10くらい店が入っている。ネコグッズ屋は正月休みだが、まあ場所確認ということで。

1Fの和菓子屋がイートイン可能。お茶+お菓子1つのセットで250円。やすーい。しかもお茶は軽く注いだ状態で3倍でた。けっこう美味いし。だんごは普通。不味くないのだから文句なし。ここはかなりアタリかも。

01月02日(木)18:00 sound bay

「ではそろそろ帰るかね」と地下鉄入り口へ移動。大須商店街から一番近い出入り口をerkさんが知らんようなので案内。前はこの入り口脇がジーンズ屋だったのだが、いまはsound bayになっていた。中古CD屋(新品もある)で、金山に本店があり、私はこのお店が大好きなのだ。

今回チェックすると。やはりツボにあたるものがゴロゴロでてくる。ラインナップだけでなく、値段感覚も素敵。U2[joshua tree]が「邦版だが歌詞カードなし、擦り傷あり、700円」。Zep 1stが900円、Zappa beat the boot[anyway the wind blow](2枚組み)が1800円。迷わず購入。−−joshua treeはいっぺん聞いたら満足したので、たぶんもう2度と聞かないが。

erkさんはLDコーナーを見ている。「バーゲンが1枚500円なのに、通常のも1枚800円〜1000円だ」と安さに喜んでいる。なつかしのサムライトルーパーが5枚セットで500円だそうで、「プレイヤー持っていないのに買おうかと思った」そうな。

01月02日(木)19:45 自宅

茶碗蒸し/ブリの照り焼き
おさしみ/おせち/ごはん/味付けのり

上段のものが、スミ家正月2日の定番。ほんとはこれにエビ塩焼きが付くのだが、今年は力尽きたのか、スーパー売りのお刺身であった。 愛知のたまりを久々に味わう。刺身をたまりにつけ、いったんご飯に乗せてから食べる。追いかけて、たまりのついた部分のご飯を食べる。強い香り、刺す味。幸福だ。


01/01

/元旦:電車内で騒ぎ:シャチボン/

12月31日(火)20:00 加工自炊

セブンイレブン 鶏鍋+だし+みりん+しょうゆ+キャベツ+牛脂肉
ごはん

ちょいとイジればそれなりの味なり。これが私の2002年最後のごはん。そして元旦の朝飯でもある−−意外にも量が多くて余らしてしまった。

01月01日(水)10:30 電車内で騒ぎ

新宿から中央線で東京駅へ。となりが酔っ払い。だが、礼儀はヘンにわきまえていて、彼が酒でフラっとしてこちらに寄りかかってきたときなど、大きく謝られた。

そんな彼だからなのだろう。四谷を出たあたりで、「うるさいぞ」と席を立った。たしかに、向こう側に騒ぎすぎの若い連中がいる。4歳くらいの子供といっしょに、23くらいの母が頭悪そうな顔で騒いでいる。酔っ払い、その近くまでいって「静かにせんと迷惑だろうが」と怒鳴る。家族、意に介さず。すると酔っ払いは、持っていた雑誌を丸めて母親をスパーンと殴る。電車内凍りつく。

「これに関しては家族のほうが頭悪いとは思うが、止めんとアカンな。隣に座った縁で、なあなあにとりなしにいくかな。」

などと心の中で考えていると、近くの席の男がすっくと立ち上がり、なれた感じでとりなしにいく。酔っ払いもぶつくさいっているが、まあ素直に聞く。そのままドアよりに立ち、2人で会話している。酔っ払いはたまに「だからといって騒ぐのはイカンだろう」などとクダを巻く。−−そのまま2人は次の駅(御茶ノ水)で降りていった。ホームでまだ話し合っている。

なんかヘンなほどスムーズなので、騒ぎに乗じたスリじゃないかと疑ってしまった。とりあえず私の財布は無事。さて、なんだったんだろ。

01月01日(水)12:00 新幹線で崎陽軒シウマイ弁当

シウマイ*4/たけのこ煮物/お魚煮物/ガリ/あんず/ごはん
おーいお茶hot

東京駅の構内で11:00ごろ購入。新幹線は、予想外にも待ち時間ゼロで、ちょうどホームにいたヤツにカンタンに乗れる。

5年前、はじめて崎陽軒のシウマイを食べたとき、あまりの肉厚さに感動し涙したものだ。いまでもこれは非常に立派だと思う。冷めててもそこそこ美味いし。

添え物の あんず はデザート扱いなのかな。甘酸っぱく、味にメリハリが出てうれしい。

冒険者たち】読み始め。1部を読了。1章タイトルが「海へ」。それだけで泣けた。

01月01日(水)14:00 bon voyage@名古屋駅

シャチボン/ブレンド紅茶

東京駅で思ったよりすんなり新幹線に乗れた(待ち時間なし)。当然思ったより早く名古屋につく。曲想が脳に着火していたのでそれをCLIEに書き留めつつ、時間つぶしの喫茶店を探して駅ビルをうろつく。

少しいったところで、シュークリームで作った金シャチが目に入る。広告用デコではなく、実際に客に出している商品。これだから名古屋は気が抜けない。偶然すぐ入れるようだし、ここにする。店員に断った後、写真撮影しきり。味は普通のシュークリーム。紅茶もドトール程度だが。いいのだ別に。

食後、食事街グルメoneも歩く。新たに麺類ストリートというのができていた。実際の店区画に入る前の段階で入場制限があり、40人くらいが待っている。看板で「ただいま混雑のため、通り抜けだけのお客様はご遠慮ください」。なんとくだらぬ。

01月01日(水)17:00 散歩

15時ごろ地元の駅へ(尾張横須賀駅)。駅前にあったスーポツ用品店が廃墟になっていて驚くが、これは満を持しての引越しだった。

実家に戻る。個々までの間で、屋根の上にネコを2匹見た。気の抜けない世界になったもんだ。家に寄って両親に挨拶を済ませ、すぐに氏神である諏訪神社へ初詣(ここまでは母が同列)。この間もネコ2匹。

しばらく近所をウロチョロ。小学校の北に大きな道が1本とおり、まるで違う世界。小学生〜高校まで馴染みだった岡田さん宅あたりまでいくが、2分ほど家がどこに行ったのか判別不能だった。位置は変わっていないが、周りがまったく違ってしまっている。これはショック。

逆側に歩き、高校まで。ここの高横須賀駅は無人駅で寂れてショボかったのだが、降下の立派な駅になっていた。ただし無人は無人のまま。このあたりまで道路が拡張されていて、通り脇には駐車場をたくさん備えた回転寿司・焼肉屋・ラーメン屋ができている。ここ畑だったんだっけなんだっけ。なくなってしまったことは分かるが、意外にも前は思い出せない。

すこし南下する。こちらはまえから道路しかなかったブロック。ここは畑も田んぼも残っている。んでも意味ある生産をしているのかどうかは不明。−−ここでスズメの大群を見る。あれだけの数がまとまって移動しているのを見るとは思わなかった。

01月01日(水)19:00 実家で祖母を交えて

(祖母のみやげ)赤ワイン
鶏つみれ鍋/当家風 もんじゃ焼き/豚スペアリブの角煮

毎年1日は母のこの品を食べる。定番。どれも母の自慢料理。今年はスペアリブの事前脂抜きを工夫したようで、いままでよりもあっさりしつつも旨味はキープした。たくさん食べれてしまう。

もんじゃ焼きは、具材の感じはモンジャで、粉の濃さが東京のソレよりも心持ち濃い。カツオだしと醤油で整えた味。完全に固まる。冷えても美味い。スーパーなどのお好み焼き・たこ焼き売店でこれを売ったら評判になると思う。

祖母は、実家から歩いて10分くらいのところに1人で住んでいる。そこまで帰るのだが、「途中で暗いし、犬がほえるし、怖いで」と1人ではよう歩かぬ。ふだんは父が送るのだが、父は酔っ払って足元がおぼつかない感じ。私が代理で送る…が、みやげの赤ワインをけっこうあけたので、わたしもかなりおぼつかなかった。

01月01日(水)22:00 

TVみてた。親に付き合って[かくし芸大会]なぞみてしまった。内村ウッチーの酔いどれ芸、まるでチャップリンかトム&ジェリーのような見事な構成力。そもそも、スタジオとはいえ立派なしかけ付きだし、録画だし。こりゃただのモチネタであって《隠し芸》じゃないのじゃないかね。−−いや、中身はよかったが。辻(か加護か区別つかん)が言っておったが、「かくし芸ってなんなんですか?」だな。

ショムニ]も見る。こういうモンは久々に見たが、頭使わないでよい加減が素晴らしい。一瞬一瞬だけいえば、あの江角マキコも素敵に見える。低音ボイスは魅力的。−−やっぱTV見てると、他になんもしなくなるな。危険だ。

CMで、SONYの小さなコンポのもの。音楽がかっこいい。ゆったりめのテンポでドラムとベースだけ。ベースはトーキング=モジュレータをかけた状態でスラップ。微妙な味わいがすばらしい。演奏者知りたい。

さらにCMで、RC[気持ちE]が流れていた。最初RCかと思ったが、演奏のキレがよく今風ゴリゴリだから、カバーだろうか。それにしても歌いかたは完全にキヨシ。長年聞いてないが、【ラプソディー】のliveテイクってこんなによかったっけか。single(スタジオ版)は金属感シンセとか入ってだいぶ違う方針だったはず。

/禁止ワード/

「あけおめ」「ことよろ」禁止。省略することで言葉が死ぬのはいけません。

/二酸化鉄/

自分干支。二酸化鉄年。ついに生物じゃなくなった。しかも手抜き絵だ。いや、絵とも呼べない。
[FeO2]

「本年は」というか、今年こそ還元されますように。





ご意見ご要望及び苦情はE-MAILにて

e-mail to : jy3k-sm#!#!asahi-net.or.jp

inserted by FC2 system