古めのいっかくはぢめ作品紹介

聞く価値がある過去の作品 | 停滞期(大学前半) | 試行錯誤期(高校後半) | 最初期(高校前半)

第7作品集【水平線に向かって走れ!】

1990年5月。40分。

《曲目》 水平線に向かって走れ!#1/The Day After/世界は回ってる/リインカーネーションのゆくえ/イスタンブールの水平線へ/コンサート-イスタンブールの木ノ下で-/水晶宮の闇の向こうで/Happy Days/何でもない歌/水平線に向かって走れ!#2

download:歌詞全mp3

4trMTRの大胆な導入。でも、まだ扱いに慣れていないため、音が悪いしMIXも変。楽曲はなかなか優秀だと思う。

学友20人がいっかくはぢめの才能を認めた。わっはっは。

水平線に向かって走れ!#1(および#2)

へんなファンファーレ。自分で言うのもなんですが、なぜこんなものを付けたのか、意図が分からぬです。

The Day After

かわいらしいポップス。小室系。このころはがんばって作曲しておりました。A-A-B-A-CのA-A-B-Cという構造にしており、なおかつサビのCで転調しているのが 微笑ましい。

世界は回ってる

プログレ風味。イントロのアルペジオリフは四人囃子[空と雲]で、曲全体は筋肉少女帯[猿の左手、象牙の塔]です。

リインカーネーションのゆくえ

ハイテンポの有頂天ポップ。どこから割っても どこまで行っても 有頂天の子供。

イスタンブールの水平線へ

ミドルテンポの3連のポップス。いまはこういうポップセンスがないので、自分に自分で嫉妬してみたり。

コンサート-イスタンブールの木ノ下で-

これも有頂天の子供。AとBが3ユレなのに、サビCだけ2ベタに戻ったりして、そこが微笑ましい。曲もいい。

水晶宮の闇の向こうで

プログレ風味。まあ許してやってください。

Happy Days

自分で言うのもなんですが、Aメロの最初の4小節がBEGIN[会いたくて]ですな。

何でもない歌

かわいいポップス。アイドル風味。チェッカーズですよこれは。


第8作品集【後ろ姿の素敵な僕たち】

1990年7月。60分。

長いだけで、中身は駄目。個人的には好きな曲もあるんだが、ダメ。


第9作品集【一瞬の永遠】

1990年9月。30分。

《曲目》 はじまり/SATIN LOVE/それから/ム・テ・キ/予感/やがて/一瞬の永遠/想い出

download:歌詞(一部)mp3想い出

前作の反省を込めてつくった、力強くも美しい作品。作品テーマも明確。その永遠の恋は一瞬で潰えてしまったのだ。

SATIN LOVEは、スタンダード曲[satin doll]のイントロを引用した、意欲作。ちと消化し切れておらず。


第10作品集【十日目の革命】

1990年10月。30分。

高校での体育祭の模様をうたった内輪ネタ。


第11作品集【The Dream of HYPNOS】

1990年11月3日。30分。

《曲目》 ナ・ス・カ/星船/神神の帰還/黒い石/バブ・イルの塔/7つの鍵/カリンクトゥムの扉/時の流れ

この作品から、ジャケットなどアートワークが付く。あと、エレアコ導入。大胆なディストーションの導入もあった。

内容は、ストーリーもので、一つの楽曲にまったく違う別の曲を挟み込んだりした。(有頂天「世界は回る」に影響を受けた。)ネタは、クトゥルーやグインもので、実に素人臭い。でも、「ナ・ス・カ」のオープニングはカッコイイ。でも、全体としては失敗作。


第12作品集【ノープロブレムのchristmas】

1990年11月24日。20分。

《曲目》 ベルは鳴り響く#1/No Future/ベルは鳴り響く#2/レゲエおぢさん

download:歌詞mp3ベルは鳴り響く#1

POPとして、「ベルは鳴り響く」がカッコイイと思う。でも、歌詞がカッコ悪い。

このころから、キーボードでアレンジを作らず、ギターをジャカジャカやって済ますようになった。なんとなく停滞期・倦怠期?


第13作品集【Digitalise】

1991年1月。30分。

magical moon/罪を持たずに生まれた男/レボリューション/ハイ・スピード/最後の晩餐/Digitalise

デジタイズじゃなくてデジタライズなところがレッツラゴーである。内容は、大変前作に似通っている。マンネリ? 


第14作品集【夢の旅人】

1991年2月。30分。

フランジャーが導入されるも、それほど大胆ではなかった。駄作。


第15作品集【Meaning of, Making of, Love'n'Peace】

1991年3月。30分。

ジャンルを増やそうとあがいた形跡がある。個人的には、未来があって好きなのだが、人に聞かすには洗練が足りない。


第16作品集【refutation】

1991年5月。30分。

くらい、たるい、つまらない。失敗。


第17作品集【Murderous Moods】

1991年7月。46分。

《曲目》 理想と現実/YOURSELF-風になりたい? -(徳永英明)/65535/BREAK DOWN/幼き頃の想い出(愚か者の歌)/恋するキモチ/K.O.Joker/犬のこと、魚のこと/らぶれたあ/水平線の向こうへ

download:歌詞mp3:理想と現実/YOURSELF+幼き頃の想い出(愚か者の歌)+らぶれたあ

ディストーション・キーボードとエレキギターの大胆な導入により、パンキッシュに元気よく復活した作品。前半はよく出来ている。恥ずかしいくらいロック。珍しいぜ。この数作暗かったから、特に気分がよい。

理想と現実

GAN期な有頂天パンク。ハイテンポでのギターカッティングが元気げんき。珍しく歌詞で「俺」なんて言っております。

YOURSELF-風になりたい? -(徳永英明)

コラージュ風の、ノイズコア。セクションごとにテンポが大胆に変わり、それがテーマに合っていて、なかなかカッコよい。

実際には、beatles[revolution]のイントロのギターにしびれて作った、ただそれだけの曲です。

幼き頃の想い出(愚か者の歌)

これは1stに入れたかどうか覚えがないですが、作曲を始めて2曲目くらいに作った曲です。再演奏、歪みギター2本版。ブルーハーツな。

らぶれたあ

珍しくピアノのみの演奏。ボーカル2本。他のが激しいので、特にかわいく感じます。

こういう3連ポップスは、ジャンルとしてはなんと呼ぶのでしょう。


single「俺の名はゼロ」

1991年8月。

《曲目》 愛してた。#2/The Day After/僕は、のび太くん。

download:歌詞一部

リメイクもの2つと、新曲ひとつ。POPソングライターとしてプロになりたいとおもって作ったデモテープ。とくに、「のび太くん」の歌詞は優れていると思う。もちろん、どのレーベルも相手にしてくれなかった。


第18作品集【U'n'I-実験公演vol.1-】

1991年9月。46分。

友人の役者の一人芝居として作った作品のサントラ。

劇はよかったと思うが、この音だけの作品は駄目だ。なかったことにしてくれ。






聞く価値がある過去の作品 | 停滞期(大学前半) | 試行錯誤期(高校後半) | 最初期(高校前半)


ご意見ご要望及び苦情はE-MAILにて

e-mail to : jy3k-sm#!#!asahi-net.or.jp

inserted by FC2 system