【ネコとか唄とかそんなもの。】

2008年08月 26-31日

よりぬき: 音楽雑記neko写真マンガ美術各種感想悪夢別の月/年

<< < 2008年8月 > >>
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
or other month/year

PR:日本留學情報網 taiwan2japan 從台灣向日本

Generated by nDiary version 0.9.4

2008年08月26日(火)

いちおう働いてます。私事に使える時間がないので(わたしが効率よく動けない)、撮影した写真はローカル保存オンリー。

08/26●ことのは雑学:雰囲気の語源と発展、なぜか変換できないreview

‖窒素雰囲気

窒素の属性・役割のまとめ調査をしていて、《窒素雰囲気》という単語にぶつかる。《窒素ベース雰囲気》という表記もある。→Google結果

見つけた文章が論文で、英語・日本語併記。最初は機械翻訳の誤訳かと思った。が、調べていくうちにこれは立派な専門用語で、機械処理をするときの《周りの気体》(を窒素充填する)と判明。

調べているあいだは「enviromentかなcircumstanceかな」と思っていたが、これがatmosphereだった。

‖atmosphere's atmosphere

「大気じゃないんかい」とY!辞書に頼ると、そもそも国語で《雰囲気》の(1)の意味が「大気」。→Y!辞書:雰囲気(大辞泉)

英語atmospereは(5)が「雰囲気」。→Y!辞書「atmosphere」(プログレッシブ英和中辞典)

ちゅうわけで、雰囲気の最初の意味は まさしくatmosphereのほうであって、あとから大気のほうが主意味で定着したっぽい。「っぽい」。あくまで推測。

‖atmosphere→雰囲気→Mood→雰囲気

明確な裏づけがなく ツギハギした情報での理解では、こんなかんじ。

  • 気象学と工学の両方でatmosphereが輸入さた
  • いわいる「大気」とは別に、狭いatmosphereのことを「雰囲気」とした(っぽい)
  • いこーる、それまで雰囲気と言う日本語はなかった(っぽい):「趣」?
  • なので、日本語としては最初は《気体環境》を意味している(っぽい)

この英語のatmosphereは、moodと類似の使い方もする。Y!辞書の事例だが「a shop with a Parisian atmosphere」「場所や物のかもし出す「ムード」はatmosphereに相当することが多い」とあるが、正直moodとの差は私には分からない

  • 辞書によるとmoodの訳語は「機嫌、気持ち」だが、いまは「雰囲気」としたほうが通じる気がする
  • すなわち、どこかの段階で この語は混交したんではないか

だからこそ「←なぜか変換できない」ひとが続出するのだな、…とあえて間違った結論に到着してみた。

(いつシャレや敬意がわからんひとが読むかわらなぬ世の中になったのでいちおう書くが、「ふいんき」は音便・転置の問題。おとーさん おとおさん おとうさん みたいなもの。あるいは てふてふ みたいなものか。)

ところで、誰か正しい言葉変遷を調べてくれませんか。


話が転ぶが。Dizzy Graspie[Dizzy Atmosphere]は、わたしの中では「ディジーの宇宙」で超約定着してました。あかんやん>わし

[calender]

2008年08月27日(水)

Googleがblog混乱した結果しか出さないのか、英語情報しかないのか。touchの情報ってまともに集められないねえ。Macユーザのかたが多いちうのもあるのかしら。と思いつつ、JailBreakアプリにせよなんにせよ、本家Webがあっても日本の紹介blogしか出てこないのだから、Google先生にせよLiveサーチにせよ限界があるんだろう。

−−ちうわけで、自分用にメモを残す。

08/27●iPod touch / iPhoneのDFUモードreview

とくに混乱していると思ったのは「DFUモード」の解説。DFU (Device Firmware Upgrade) Mode。

昔は「強力なリカバリーモード」ちう言い方までしたようだ。いや特定1人2人かもしれないが。−−いまググって上位に出たひとだとこんなかんじ。http://d.hatena.ne.jp/tanemori/20080824/DFUMode

詳しくはわからないけど「リカバリモード」と同じ意味っぽい。

認識の確認が音とかiPod画面変化とかで説明されてますが、実際にはWindowsデバイスマネージャーで見れば一発でっせ。

screenshot

まとめ:

  • 通常モード=Apple Mobile Device
  • 完全リカバリー=iBoot(電源+HOMEを15秒同時押し)

iTunesでファーム更新させたりするとき、強制的にiBootになる。手動でやるには、上記の15秒。これは「壊れたときに元に戻す」になる。

ふだんとリカバリーの中間がDFU。

  • 電源+HOME両方を10秒(画面変化なし)
  • 電源を放し、HOMEのみで5〜8秒
  • このへんでWindowsがDFUとして認識するので、画面で分かる

DFUはモードトグル。なにもしないなら また電源+HOMEを10秒押せばノーマルに戻せる。だから安心して試すがよいさね。


ちなみにiBootにすると、その瞬間に画面が白くフラッシュし、しばらくすると「iTunesへ挿してね」

怖くて試せないが、iBootになると、iPodはiTunes経由でリカバリーしないかぎりは もうなにもできない、よね? 画面には「iTunesへ挿してね」画像が出るのみ。それともiBootもトグルできた??

08/27●現状の画面review

photo photo photo

WinterBoardでお気に入りのテーマがあったんだが、アプリ起動・キーボード起動が(ただでさえ遅いのに)体感で1秒遅くなるので、いまは消してある。

08/27●JailBreakの進歩ちうか変化ちうかreview

最初はほんと大変だったっぽいけど、いまはかんたんね。

  • WinPwn系2.0.x…ローカルで改造ファーム生成、iTunesを一瞬モードクラック、本体をDFU、これでシンクロさせる
  • QuickPwn系…本体を正常動作、PCでそのバージョン用のJailBreak準備、DFU、USB経由でファーム書き換え

なお、Apple側がAPIを1.xと2.0.xで大きく変えたようで、1.x用の大半のJailBreakNativeアプリが動かない。

そのかわりといってはなんだが、2.0.xではCydiaちう便利な管理ツールが標準的に使われている。Debian系のパッケージマネージャーを流用しているそうで、関連ファイルをまとめてapt-getしてくれるのでらくちん。

08/27●iPod touchの「1601エラー」回避できた実例review

自分のマシンではごたぶんにもれず「1601エラー」でファームアップに失敗する。iBootの認識に失敗しているようだ。Apple Deviceのときはふつうに動くので、ファームを諦めれば音楽転送はできる。−−なお、出先のノートPCだとノントラブルだったのでtouch本体の問題ではない。

自宅マシンでは2度3度試すが、結局NG。

で、あきらめて「音楽でも聴くか」とWinampを起動したら、突如iTunesが無事に進行しだした。

Winampにも「Mobile Divece Service」があり、iPodもセレクトに入っている。これがなにかしているんかもしれない。ようわからん。

経験として「ぶつかりそうなアプリを終了させたら直った」のはふつうによくあるが、「アプリを起動したら直った」のは初めて。


で、こうやってイジっていたら、ついにCLIE SJ33がいっぺん電源入らなくなりました。

[calender]

2008年08月28日(木)

08/28●iPhone/touch 手動で画像を差し替える ちう 原始的なことでできることreview

WinterBoardをインストールすると、全体の処理がずいぶん重たくなってしまう。 んでまあ、手動のファイル差し替えで対応できる範囲を調べてみた。使ったのはiPhoneBrowser

(素のSpringBoardでは、カレンダー起動がノンキャッシュで1.5秒くらい。内容キャッシュすると1.0秒(体感)。WinterBoardを入れてしまうと2秒〜2.5秒になる。WinterBoardはSpringBoardの代替ではなく下レイヤーを入れているっぽいので、アプリ切り替え時には両方のBoardの終了処理が必要になるから、かな??)

‖アプリのアイコン/スプラッシュ画面

各アプリフォルダのなかのIcon.png/Default.pngを書き換えれば可能。

各アプリの位置(Cydia前提):
/private/var/stash/Applications.111111/アプリ名.app/
(本来は/Applications。Cydiaが動かしてシンボリックリンクにする。stashの次の部分はCydia実行時にランダムで。)
photo

アプリ配布者がDefalut.pngを用意していない場合でも、勝手に入れてしまえばスプラッシュ画面として使える。

アプリ画面の背景を差し替え可能なのは、見つけた中ではCydiaとBossPreff。−−なお、素の状態では、たいていのアプリのDefault.pngはApple提供のつまらないアレのまま。

photo photo photo

‖Dock、充電画面、Home背景(SpringBoard)

これまたドキュメントなにも読んでない。 場所は/System/Library/CoreServices/SpringBoard.app/。

photo

充電画面:
BatteryBG_1.png〜1。数字付きの絵にしちゃえば完了パーセントを示せる。
CustomizeなぞのThemeでも変えられる。
Dock:
SBDockBG.png。2はよくわからん。
手動で差し替え可能。なぜかCustmize2.1はこれを触れない。−−sudoてできないの?
背景:
残念ながら、Default.pngなどを勝手に入れても反応しない。
そのほか多数の画像:
ファイル名からだいたいが分かる

08/28●メモ:この調べモノをしていて気が付いたことreview

‖.appローディング時の画面遷移

ローディングは、(1)スプラッシュ→(2)キャッシュ画面→(3)実描画、になる。

メモ帳などはキャッシュ画面で「前回終了時のメモ本文」が出る。しかし、それはまだキャッシュなので、触っても書けないしスクロールもしない。おかげで(2)(3)のラグ(長いと1秒)で イライラする。

MobileTerminal.appなどは 起動時にキーボードが出ているので「すぐ触れそう」だが、それはたんにスプラッシュ画像にキーボードが書いてあるだけ。実際には起動していないので、本体起動後にまたキーボードが起動する。本物はアニメーション処理されるので 気が付く。−−2つ目の画像は、gTxtEditのSaveダイアログ。よく見ると、英語QWERTYの下に日本語カナ(ケータイ)が出ている。

photo photo

touch/iPhoneは動作が重いので、すなおに標準スプラッシュを「アプリ名+アイコン」なんぞにしたほうがいいと思う。

‖WinterBoardのテーマ構造

photo

  • (Cydia前提) /private/var/stash/Theme.111111/テーマ名/
  • Wallpaper.png
  • Icon/アプリ名.png

自分の好きなアイコンを集めて独自テーマを作るのもかんたん。

WinterBoardはアプリ名からアプリを検索してくれるようで、SafariWebClipのアイコンも探して差し替えてくれる(GMail.pngなどで確認)。

アプリボディの色を全体的に差し替えるテーマのなかみを覗くと、泥臭く細かいパーツを1つ1つ用意していた。「カラースキーマを数値で書き換え」とかではないんだな。

‖Custmise2.1のテーマ構造

photo

  • /private/var/mobile/Library/Custmise2/テーマ名/対応アプリ名/専用ルールファイル名.png
  • このルールがけっこう面倒くさい。MobileCal/MobileCal1.pngなどの無駄な重複が多数散見。
  • 入手できるテーマの大半が1.x用で、2.1では動かない。

WinterBoardとの違い:

  • 欠点:製作者が想定しているアプリのアイコンしか変更できない
  • 利点:スプラッシュや画面内パーツなども変更できる

本家サイトに行ってテーマビルダーフォームを使うと、何番の画像がどの位置か開設がある。

歴史:

  • ファーム1.1.3まではHOMEブルブル移動がないため、Customizeを使って順番変更などしていた
  • そういう意味で、いまは役割を終えたのかも

Dockや背景はSummerBoardと連携するようになっているようで、いまのCustmize2.1だけを入れても動作しない。

‖Other.artwork

画面全体の色やらダイアログの色を決めているもの。1.1.xのころは自作artwork配布がけっこうあったそうだが、OS仕様変更で使えなくなった。

(それ以外にもAPIも大きく変化したようで、JailBreakNativeで1.x用だったアプリの大半は動かない。まあ、Appleが公式にサードパーティーを認めたのは2.0からだから、しゃあないのかな。)

photo

Custmize2.1は、OS2.0系のOther.artworkがあれば差し替えられる。Share Informationさんの黒&赤がお気に入り。

自分でも調整できるかな…とiPhoneshopちうのを入れてみたが、497個のpngファイルが出てきた…それを制御するのはわたしにはムリ。

なんかなー、色の仕様なんざ拡張CSS/XHTMLでいいのにねえ。

‖カメラデータ

screenshot

  • /private/var/mobile/Media/DCIM/
  • 100APPLE…Safariダウンロード
  • 999APPLE…スクリーンショット。たぶんiPhoneの撮影もここなんだろう。
‖RAMやキャッシュ具合

RAMは物理的に128MBしかない。

キーボード(というか予測変換)はバックグラウンド常駐ではないっぽい。キャッシュも効かない。−−そのへんは、メモ帳を起動後、(1)新規作成→(2)キーボード起動→(3)かきかき→(4)一覧に戻る→(5)別のメモを開いたり新規したり→(6)またキーボード起動、で毎回予測初期化に酷い時間がかかるので推測。

キャッシュの仕様やらバックグラウンドプロセスの整理やら、考えて欲しい>Apple。

こんだけプアなら、たとえば「アプリ開始/終了時のふんわりアニメーションをオフにする」とかは許されないのかね。Prefからイジらせて…はくれないだろうなあと思いつつ。

まあ実際オフにしたらつまらぬUIになるけどさ。

[calender]

2008年08月31日(日)

08/31●8月撮影のネコ写真@笹塚・方南町、色写真neko][photo

*istD+M50/1.4|BT135/2.5

photo photo photo photo photo photo photo photo photo photo photo photo photo photo photo

黒はマスクド。そそくさ逃げるのは方南町→笹塚の途中の路地のネコ。人は笹塚。親子のネコは帰路。

[calender]


goto: latest or index or 拍手する
2004 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2005 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2006 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2007 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2008 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2009 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2010 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2011 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2012 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2013 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2014 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2015 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2016 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2017 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2018 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2019 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

よりぬき: 音楽雑記neko写真マンガ美術各種感想悪夢別の月/年

<< < 2008年8月 > >>
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
inserted by FC2 system