【ネコとか唄とかそんなもの。】

2010年06月 06-10日

よりぬき: 音楽雑記neko写真マンガ美術各種感想悪夢別の月/年

<< < 2010年6月 > >>
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
or other month/year

PR:日本留學情報網 taiwan2japan 從台灣向日本

Generated by nDiary version 0.9.4

2010年06月08日(火)

iPhone4発表日に、あえて違う話を書きます。

06/08●iPhone3.1.3のゴニョゴニョ後メモ自分用 改訂版review

2009年8月10日に書いたものから、ずいぶんシンプルに、軽く、かつ便利になりました。

‖Cydia代替ソフト

photo

  • RockApp(Cydia互換ツール。ツールインストール履歴保存+復元機能あり)
moyashiさん作(これが使いたくてJBしている)
  • VibEditor(メール着信のバイブパターンを変えられる)
  • DTajuster(NTPクライアント)
‖メイン
  • BackGrounder(アプリをメモリに常駐・非常駐させるソフト)
  • Activator(指ジェスチャーやダブルタップホームなどでアプリを起動する)
  • Safari Tab Closer(全タブ閉じて終了==メモリ完全解放)
  • iNoRotate(アプリの縦横回転を中止させる)
  • ReSpring

基本的にはこれだけです。あとは依存関係で入ったものだけ。正確には、昔やったMakeItMineによる「Softbank→SB」化と、バッテリーの%表示が残ってます。

‖メモリ関係

photo

  • MemTool(空きメモリ管理+創出。Apple謹製のMail・Safari・iPodを強制終了)

Apple謹製Mail・Safari・iPodだけは特別扱いされていて、メモリに常駐します。無印3GのRAMは128MBしかないのですが、これらが1つでも常駐すると、あっというまに空きが5MB程度に。この状態になると、かの悪名高きモタツキ、とくに日本語入力のモタツキが発生します。

MemToolは、そのApple謹製ソフトを強制終了させてくれるほか、メモリリークしているソフトを処理して空きメモリを30MBまで確保してくれます。

(脱獄がいやなひとは、AppStoreでMemorySweepをぜひ入れてください(無料)。Apple謹製アプリの終了はできませんが、空きメモリは確保してくれます。)

06/08●iTunesの「1604通信エラー」を回避する=iREBreview

公式ページ

photo

カスタムファームだろうと公式ファームだろうと、Windowsの場合、98%くらいのユーザーが「1604通信エラー」(1603とか1609とか)を経験します。さすがApple、作りこみがてきとう。

それを回避してくれるソフトです。iREBを起動し、ボディ種類を選んで回避ツールを起動。そしてiREB経由でiTunesを起動して、FW入れ替えをします。

(余談:Appleが凄いといえば、Safari5をインストールしたら、音楽再生中のiTunesが強制終了され、あまつさえOSの再起動を要求された。たかがWebブラウザだよ? さすがAppleはやることが違う。)

06/08●BackGrounderの紹介と設定review

OS4.0対応のためか、最近バージョンがよくあがり、操作が変わった。たとえばiPodayさんの解説と今はぜんぜん違うので、現在のsvn.r450を元に記す。

‖なにをするソフトか

photo

アプリをメモリに常駐させるソフト。アプリ起動後、HOMEに戻ったり別のソフトを起動したりしても、指定したソフトの状態は保持され、次に起動したとき、前の続きができる。

常駐中のソフトには、左下にバッジが表示されます。

RAMに常駐するため、起動は一瞬というか0.2秒ほどになる。PalmOSレベル。

常駐するだけで、バックグラウンドでは動作はしない。スリープ状態。したがってバッテリーにはなんの影響もない。−−厳密には、ShoutCastみたいなストリーミング音楽や動画のアプリをバック化させたことはないので、その場合にはどうなるかは知らない。

ただし、3G無印はRAMが128MBしかなく、OS起動だけで空き容量は30MB程度。常駐指定は1つか2つ程度にとどめることをオススメします。

‖設定

photo

HOMEでBackGrounderを起動。

photo photo

まずGrobal。わたしはオフにしてます。標準はオン。オンでも、アプリごとに明示指定しない限りメモリは圧迫しません。

photo photo

続いてOverride。アプリごとの動作を指定する。わたしはTwitter関係の2つのアプリをオンにしてます。右上の[Add]ボタンでアプリを追加し、設定します。

photo photo

[backgroundeing method]をBackgrounderに。[Enable at Launch][Stay Enabled]をオンに。これで、指定アプリを起動すると、メモリ常駐するようになります。さらに、[Minimize on Toggle]をオンに。これで、後に説明する特定アクションによって、アプリが終了してメモリが解放されます。

photo

ついでに。MailとSafariを、NativeからOffに変える。昔書いたとおり、わたしはメールソフトの定時ごとチェックはオフにしているので(メールはGmailで、すべてi.softbankに転送し、それをbiffにしている)。これでMailとSafariは常駐しなくなる。

(Nativeは、OS4.0互換のことかと想像されます。)

‖終了のさせかた

いまのBackgrounderはActivatorと連動していて(依存アプリとして自動的にActivatorもインストールされる)、Activator側でBackgrounderのオン/オフのジェスチャーを指定します。わたしは、「上部(時計)から指を下へおろす」でオフになるようにしてます。

photo

iPhoneOSは、アプリは「1回ごとに終了する」ことが前提に作られているので、メモリリーク対策がそれほどしっかりしていない(必要がない)。そのため、あまり長いこと常駐させておくと、RAM消費が激しくなります。「動作がモタつきはじめたな」と思ったら、ぼちぼちそのアプリをオフにしませう。

(上記のMemToolで解放してもかまいません。)

06/08●Activatorの紹介と設定review

‖なにをするソフトか

たとえば、ホームボタンの長押しやダブルタップホーム。たとえば、画面の下を左端から右端へ指をスライド。そういうジェスチャーに対してアプリ起動を割り当てるツール。

自分が設定したのは

  • いつでもロングHOME→TweetFooter
  • いつでもダブルHOME→Tweetee
  • SpringBoard(Home)でワンHOME→なにもなし(標準:TOPに戻る)
  • SpringBoard(Home)でアイコンをピンチインorアウト→Sleep(液晶オフ)
  • 画面上部(時計)から下へ指をスライド→Backgrounder終了

ダブルHOME・ロングHOMEでアプリを起動できると、SpringBoard(Home)を経由しないでいいので、時間短縮になる。ふだん使うのTwitter関連だけだから、場合によってはHOMEボタンしか押さなくなる。

(しかもBackgrounderを併用するので、アプリ起動は一瞬。)

多彩なジェスチャーが用意されているので、ご自身でいろいろ確認してください。私はあまり複雑なことはしたくないので、上記だけ。

‖設定

photo photo

iPhoneの[設定]アプリにActivaor項目ができている。 状況ごとのジェスチャーも指定できるが、わたしは[Anywhere]しか設定していない。

photo photo

photo photo

photo photo

photo photo

これで上記のとおりの設定。

‖余談:音楽再生中のダブルタップホーム

photo

例の音楽コントロールポップアップに、指定したソフトへのボタンが追加されている。

06/08●iPhone用OAuth対応Twitterクライアントでフリーのものreview

ずっと夏ライオンfor iPhone(全般クライアント)とTwitFire(投稿のみクライアント)を気に入って使っていたのだが、basic認証のため、6月30日で使えなくなってしまう。そこで代わりを探した。

結果、自分が辿り着いたのは、TweeteeTweetFooter。Tweeteeは夏ライオンfor iPhoneベースの拡張アプリ。他にも夏ライオンfor iPhoneベースのものは多数あるのだが、小さなアイコン(かわりに本文が1・2文字多い)を継承したまま無料のものは見当たらなかったので。

(たとえばOsfooraTweetingsSimplyTweetなどが夏ライオンfor iPhoneベース。それぞれ機能を追加して、有料版にしている。New BSDライセンスすばらしいね。)

photo

TwitFooterはどうやって見つけたのか忘れてしまった。たぶん、「Twitter iPhone OAuth」でググって、実装の仕方を書いている個人さんのページを見つけて、そのかたが作ったソフトだったんだと思う。あるいはAppStoreでOAuthと検索したかな。

この2つのソフトと、Backgrounder+Activatorで、自分のiPhoneはTwitter最適化環境になっている。

[calender]


goto: latest or index or 拍手する
2004 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2005 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2006 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2007 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2008 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2009 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2010 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2011 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2012 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2013 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2014 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2015 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2016 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2017 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2018 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2019 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

よりぬき: 音楽雑記neko写真マンガ美術各種感想悪夢別の月/年

<< < 2010年6月 > >>
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
inserted by FC2 system