【ネコとか唄とかそんなもの。】

2006年03月 21-31日

よりぬき: 音楽雑記neko写真マンガ美術各種感想悪夢別の月/年

<< < 2006年3月 > >>
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
or other month/year

PR:日本留學情報網 taiwan2japan 從台灣向日本

Generated by nDiary version 0.9.4

2006年03月21日(火)

非常にひさびさに*istDを持ち出す。M50/1.4 1本。ネコ撮るしか才能がないっぽいので、せっかくだから使わねば>自分。

03/21●ネコおかあさんとネコたち@ネコアパートneko

ひさびさにおかあさんと遭遇。屋敷内にお呼ばれして、ネコの紹介やらお茶やらいただいてしまった。お邪魔しました。

photo photo photo

photo photo photo photo photo photo

室内撮影のためか、大量にピンズレ+手ブレ写真を生成してしまった。ピントの確認がしにくくなるのな。おかあさんがいるので ネコがせっかくいい表情をしているのに、もったいない。

03/21●ニャーッちの系譜らしきトラたち@方南公園neko

photo photo photo

photo photo photo

ニャーッちがよく遊んでいた事務所脇を中心に立ち寄っていた。ひょっとすると、ニャーッちの系譜かも。おかあさんは現役だし。

photo

その事務所。なつかしい。ここであの兄妹に出会い、死をみとり、育てたのだった。

03/21●青目クリーム:新しい首飾りneko

photo photo

おしゃれさん。飼い主のおばあさんは よほど優しい人なのだろうと思う。

今日は、パチンコ景品所のあたりをクリームくんがパトロールしているのを見た。棲家からけっこう遠い。ネコの生息範囲って広いのだな。

03/21●なんでもない景色や花やらphoto

photo photo photo photo photo

1枚目はネコつき。

03/21●NHK天才てれびくん:紙フト

公式

この番組は、子供のヘタな演技と安っぽいCGで、いつも製作意図を疑う。子供はこれを見て面白いのか???

今日はニュースをやらないので、疑問に思いながらも見続けたら、けっこう楽しめた。ドラマ部はともかく、今回の対決コーナーの「紙フト」なるゲームは楽しい。

photo photo photo

  • 3人チームの対決アメフト風
  • 攻撃チームは、投手が紙飛行機を投げ、受手が網(虫取りっぽい)で受ける
  • 守備チームは、おおきなウチワで仰いで、紙飛行機のジャマをする
  • アメフトよろしく、一定距離前身したら攻撃続行
  • 上手く飛べば、スタートラインから一気にタッチダウンも可能

単純で燃える遊び。やはり夕方NHK教育はあなどれない。

03/21●作曲家の宮川泰さん死去

Y!ニュース

あらら。なんか急な気が。追悼。

ゲバゲバ90分のマーチはいまだ現役です(ぐっさんがやってるビールのCM)。

うちにはカリキュラマシーンのCDがあるので、追悼であとでかけます。ゲバゲバは売ってしまった(高値で売れた)。

つぎの紅白はダレが蛍の光を振るのだろう。あきらくんはまだ若いよなあ。服部息子あたりかな。

03/21●ニャーッちセレクション(再掲)neko

2003年09月27日(土曜)A

2003年07月26日

photo photo photo photo

photo photo

やはりニャーッち個人は特別だ。ほかとぜんぜん違う。育てたものな。中途半端にしてしまったが。

夜中に何度もいっしょに散歩したことを、いまでも思い出すよ。寒い日も雨の日も、彼は私を呼びに来た。

元気にしてますか。もう逢えないけど。誰かのところで生きていることを祈ります。→消えたころ

(写真バックナンバーは、2003年以前のネコ日記をご覧ください。生活バックナンバーは目次を)

[calender]

2006年03月22日(水)

03/22●軟弱マウス

screenshot

さっき ぼんやりお茶を飲んでいた。 机にコップを置いた。 マウスを動かした。

…ケーブルがひっかかって、お茶がこぼれた。ばしゃー。 慌てず騒がず、だいふきとティッシュで拭く。 あんまり広がらずに済んで よかった。

キーボードの縁とマウスの下がお茶びだし。

そしたら。マウスが動かなくなった。 ボール外して拭いても治らない。 横は動く。縦が反応しない。

「こぉの 軟弱もの めえええ!」

じゃなくて、こぼしてごめんなさい。

先日PS/2のに切り替えたとこなので、USBに戻してやりすごす。なんだかなあ。

[calender]

2006年03月24日(金)

03/24●Prince[3121]music

screenshot

  • 初期評価:個人的にギリギリ 悪夢もないが、のめりこみもしない
  • 10度目の評価:けっこうイイんでないの?
  • 11度目の評価:やっぱイマイチかなあ…
1.3121
 ミッドローのダークファンク。ベースのみエグくループ。ひさびさにカミールボイス+低音ボイス。−−芸が古いが、悪くはない。なお、タイトルは「サーティワン、トゥエンティワン」と読む。Prince自宅の番地だそうで。
2.Lolita
 ミネアポリス・サウンド。シンセリフもギターも[soft & wet]の焼き直しくさい。嫌いではない。
3.Te Amo Corazon
 ラテンのバラード。8小節目頭の、オープンハイハットの力強い「チーーーーッ」のみによるフィルが印象的。唄は散漫。
4.Black Sweat
 ゲートリバーブのドラムが懐かしい感じ。それだけ。ダークファンク。[P-Control]の縮小再生産? 
5.Incense and Candles
 冒頭からボーカルにフィルタが掛かっていて、「ああ殿下まで」と ちょっと暗い気持ちに。唄はダークファンク。TLCかデスチャみたいだ。実際、女性とボーカル交換している。
6.Love
 懐かしいエレドラ。低音シンセ。ノーコメント。
7.Satisfied
 本格ニューソウル・ブルース。Curtis Mayfieldeのよう(よい意味で)。乾いたリムショット。ビフラートの効いた長音ベース。ゴージャスなホーン+オルガン。的確なブルーノート。
 でも、この方針は[slow love][Dark]新バージョンで存分にやったような。
8.Fury
 なにを思ったか、ミネアポリス・サウンドのロック。散漫。
9.The Word
 sign 'o' timesあたりの展開を、生ギターと生サックスで。
10.Beautiful, Loved & Blessed
 女性ボーカルとデュエット。ポロポロしたマンドリンっぽい音のリフが印象的。ミドルハイの16。ポップ。
 Aメロはちょっと散漫だが、サビ(タイトル唱和)は真に印象的。まさに「美しい。愛され、祝福され」だ。
(いま気が付いたが、後半のギターリフがsly[thank you]まんまだ。)
11.The Dance
 ピアノ+ストリングス+ラテンパーカス。重苦しいバラード。その重さが上手く生きている。−−この「Dance」は、club hipじゃなくて、social系ね。
 間奏で派手なピアノソロが聞ける。クレジットによると、全演奏が殿下だそうで。
12.Get On The Boat
 ミドルテンポの王道ファンク。メイシオとキャンディーダルファーが活躍(本作全般)。唄は散漫。

ライナーで「jehovah」と明言しちゃった…まあ、すでに有名な話だからいいのかね。殿下は数年前から《エホバの商人》なのだ。(子供が死んだあたりから?)−−ところで、YHVHの聖なる4文字じゃないのだな。

03/24●偽2段組

screenshot

自作音楽の歌詞の提示だが、短くBRするものが多いので、私としては珍しく 2段組をしたくなる。

  • CSS3のmulticolumnはまだ未対応
  • TABLE要素には、すでに表っぽいスタイルが適応済み(→Calender):キャンセルが面倒

というわけで、無駄DIVにdisplay:table-cellしてお茶を濁す。CSSのtable model的にいきなりcellが出てOKなのかどうか知らない。Opera8はOK。IE6はNG。

ひょっとすると、私はこういう無責任なことをしてはいけない身分か、いまだに?? もう時効?

03/24●本日の救出回収:水沢めぐみetc

お買い得パックを、読後の転売も考慮に入れつつ。@ブクオフ方南町。

screenshot screenshot screenshot

  • 水沢めぐみ[お花もようのワンピース]
  • 水沢めぐみ[ガラスの向こうに花束を]
  • 水沢めぐみ[きまぐれな予感]
  • 水沢めぐみ[5月のお茶会]

以上リボン、100円。[姫ちゃんのリボン]に敬意を表して。店頭で立ち読みした[トゥー・シューズ]もなかなかよかった。

  • 斉藤倫[すっとんきょーな兄妹]1〜3
  • 斉藤倫[タマネギなんかこわくない!]1〜3

以上マーガレット、200円。

  • 山口美由紀[朝からピカ☆ピカ]1〜5

花とゆめ、50円。

揃いってわけじゃないのが困りもの。読んで面白かったら、そのあと どうしたらいいのか。

[calender]

2006年03月25日(土)

いっぱい書いてますが、買ったのは2年以上前のものばかり。

03/25●Dizzy Gillespie[Dizzy Atmosphere](改定)music

初出:2003年1月26日

screenshot

3枚セットで1380円でタワーで購入。 インチキくさいコンピかと思いきや、 初期から後期まで全般に幅広く収まっていて、 演奏も充実、音もよし、お得。

このへんのbopの名手たちはSP時代の録音が多く、 「アルバム」の概念がないうえに ちゃんとしたCD化もなく、 買えるCDは 正体の分からないベスト版ばかり。 そのなから勘で選んだわりには、かなり当たりを引いたと思う。

‖disk 1

1945年〜1946年。ミニコンボもの。初期からbe bopが完成しており、どこを割っても十分カッコいい。[night in tunisia][anthropology]、いままで聞いたことのあるテイクよりもgoodなり。

‖disk 2

1946年〜1948年。主にビックバンドで、前半がhard bop combo、後半がcubanモノ。どちらも素晴らしい。これまた、このdisk 2だけで元は取れた。

ビックバンドものでは、なぜか“火を噴く”系のソロが少ない。そのかわりに、バンド全体による不協和音激しい“うねる”アレンジを聞ける。音の塊がスピーカーから飛び出して空間を殴るかのよう。

とくに[manteca]。私はlive版の【manteca suite】というalbumを持っているが、このスタジオ版の豪華な響きのほうが気に入った。心底感服。

‖disk 3

1950年〜1952年。前半が【bird and diz】。これでこのアルバムの曲は全て揃ってしまった。元CDには別テイクがたくさん入っているとはいえ、この2枚のコンピがあれば私は元CDいらないや。


同シリーズでcharlie parkerとella fitzgeraldも買ったが、そっちはたいして充実しておらず。魔法は1度まで?

03/25●ella fitzgerald[best of - first lady of song]music

screenshot

verve版のベスト。充実の演奏・歌。同名の3枚組みBOXもある。

1曲目が[too young for the blues](オケはバディーバーグマン)。ブリブリのswingで、朗々と「ブルースを歌うにはまだ若いわ」とやる。謙遜にも逆説にも聞こえる、いい歌。

サッチモとのデュエットが心地よい。これは元アルバムを買いやすい。[can't we be friend][i won't dance]など。

ラストがベイシー版['deed i do]で名演なのだが、これのオリジナル版が分からない。withベイジーを聞いたが、録音の感じが 比較的古臭い。期待と違って残念。

ポールスミス版[bewitched]がものすごく好き。そのほか、エリントンやピーターソンとの競演もあり。

03/25●oscar peterson trio[plays]music

screenshot

1964録音、verve。ペタっと描いた油絵による3人のジャケットがいい味。これはamazonにない。

01 the strut
 ピアノのブロックコード(のトリル)連打によるテーマが重たくてカッコよい。
03 satin doll
 テーマはわりと原作忠実目。中央でのぶわーっと盛り上がるトリルピアノのサブテーマの作り方が上手い。
05 little darlin'
 ローテンポの静かなバラッド。美。
06 fly me to the moon
 スタンダード曲を、かなりガチャガチャとにぎやかに演奏した版。楽しいbop。
08 shiny stockings
 ベイシーの曲。元はホーンスによる静かな曲だが、本作ではテンポも上げてハデな連打で味付けている。

03/25●椎名林檎/beatles[yer blues]music

【唄ひ手冥利】(カバー集)は視聴したのみで、ちっとも気に入らなかったが、1つだけ例外的に、[yer blues]がとてもよかった。インパクトのあるベースのリフから始まり、ユニゾンの轟音ギター、オルガンの的確なサポートプレイ、叩きまくるドラムと、見事にハードな演奏であった。中央でリズムがちょっと変わる(3*6から3*4に)のも面白かった。

先日初めて【white album】を聞いた。…入ってるじゃん[yer blues]。原作beatlesだったのか、まったく知らなかった。リフも同一、3*4変化まである。亀田さん、アレンジしてないじゃん。演奏は、そりゃパワフルで音もよくなってるけど。

beatlesのイントロの「two---、three---」の掛け声はかなり かっこいい。

03/25●槇原敬之[世界に一つだけの花]のシンセmusic

screenshot

smap版と演奏の基本は似ているようで、味付けがぜんぜん違うのね。

アコギ2本を基本に、中央でシンセが暴れまくっている。あるときは短いスライディングでエレタム風味に。あるときは超早アルペジオで。誤解を恐れずに言えば、見事なテクノだ。感心。

(余談だが、タイトルnetには「世界で」「世界に」の両意見があふれていた。「世界で」だと、世界の中に花が1つしかない ようなニュアンス?)

03/25●Jazzと50年代と著作権法music

聞きかじり・うろ覚えだが。誰に聞いたのだったかなあ。

  • Jazzが50年代を境にスタンダードからオリジナル曲へと演奏を変えたのは、著作権法が制定されて 使用料を取り立てられるようになったためである

わたしは、be-bop隆盛で、アドリブがよりbop的な激しいもの・原曲テーマをとどめないものになっていったので、その結果としてテーマもbopらしさを求められて、オリジナル曲へ移行したのかと思っていた。どうもそうでないらしい。

03/25●若冲展@三の丸尚蔵館

screenshot

修復記念で、30を6つずつ入れ替えで9月まで展示だそうで。 いいなあ見たいなあ。

[calender]

2006年03月26日(日)

03/26●鋼の錬金術師12 ホムンクルスたちcomic

1〜4 5〜8 9 10 11 12+13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26・27人形アル 7つの大罪 ネコ カバー裏 錬丹術!

screenshot

(読んで半年、感想ほったらかしでした。)

リンの部下のオンナノコ、まずは生きててよかった。そして。その大胆な行動に圧巻。ブラッドレイではないが、「見事」

余談だが。手術時にアルに「オートメイルというものがあるだろウ…」と語りかけるシーン。その決意にも新たに涙を誘われるが、その前に、苦悶の表情が妙にエロティックでまいった。

03/26●鋼の錬金術師13 人工の《扉》comic

screenshot

よくぞ ここまで書いた。

第1話の、まさかの「飲み込まれ」、まさかの「軍がまずい」、その緊迫感の高さに圧倒される。

そして。ラスト話の「自分自身を練成」という意外性。さらに。まさかのアルフォンスの肉体。

やー。いいもの読んだ。よくぞ書いた。


練成陣の解説もよかった。なんだったかな、「太陽が魂。月が精神。石は肉体そのもの。そして神をあらわす文字の裏返し、これが神を地に降ろすことを意味する。さらに雌雄双方の竜が噛み合うことで…」みたいな。

エンヴィの正体は、形状はあんまり意外ではなかったが、魂の描画としては なかなかに辛いものがあって、ぐっときた。

「うおおお、都合よく目覚めよ 俺の精神観応能力!」

実は、魔が差して先日ガンガン2006年4月号を読んだ。怒涛の展開に目がクラクラした。

それはそれとして。着実に14巻の内容を過ぎている。12巻の「予告」に、13巻のラストの話のコマがあるくらいだし。スクエニさん、出すの遅いんで無い?


03/26●山口美由紀[ロケット☆マイスター]comic

白泉社2003

screenshot

短編4つ。

  • 優しくてマッチョでテレ屋さんの“魔法つかい”のお話(3つ)
  • 人間を癒すという伝説を持つ“鳥人”のお話

どちらも、傷つきやすい優しいひとの心を、うまく描いて包み込んでいる。絵も細かく行き届いていて、オッケーな感じ。

先日 この作者の[朝からピカ☆ピカ]を買ったわけだが、こちらは1998年とちょっと古く、その分 絵も物語も細かいところが手抜きで(大筋はいいんだが)、比べると成長が伺える。

03/26●ブルースリー[ドラゴンへの道]の主題歌

少林サッカーの主題歌と ほとんど同じだ! てか逆ね。少林サッカーがオマージュしたのね。いままで知らなかった。

頭ビートの猛烈な叫び声「う!」と全ドラムのユニゾンのフィル。かっこいー。

(2004年07月11日TV放映したものの録画を、いま見ている。)

少林サッカーの5男の子、ほんとにブリースリーにそっくりだったんだな。いまごろ知る。

[calender]

2006年03月27日(月)

職安の日。新宿をぶらぶら。▼disk union査定20%up:CD20枚売却。9720円。待ち時間にジュンク堂。

03/27●よしながふみ[愛がなくても喰ってゆけます。]comic

大田出版2005年5月

screenshot

内容:

  • 半実話 作者自身のプライベート+食べ歩き録
  • 食べ物の「美味しさ」に対する解説が、食感や味の構造などを、とにかくこまめに描画(セリフ+絵)

いわいる《うんちく》の臭さはない。たとえば、「仕入れが」「旬が」という話はいっさい出てこない。純粋に、「これがこう美味しい!」 それが好印象。作者は西洋骨董洋菓子店でデセールへの情熱を見事に描画しきっていたわけだが、。本作では食全体に拡張されている。


新宿ジュンク堂で立ち読み。かなり昔から、ずっと「オススメ本」棚で立ち読みOKになりっぱなし。ロング。

だがしかし。カバーイラストの感じが、どうしても同じ作者とは思えず、ずっと結びつかなかった。目を見開いているからか、サラ・イネスみたいだ。

「よ」の棚では、[フラワー・オブ・ライフ][愛すべき娘たち][大奥]と、本作いれて4つも立ち読み解放であった。push中? そのわりには[西洋〜]がない。なぜだ。

03/27●ふたりはプリキュア1stシーズン 第1話comic

screenshot

♪DATTE やってらんないジャン
♪なのにどうして
♪チョコ食べまくる。くる。くる。

というわけで、レンタルでプリキュア1stシーズンの頭を見た。

本作はヒーローものなのです。上記リンクWebで製作者が解説するとおり。

  • プリキュアは、魔法や道具の助けは借りない(ラストだけサンダーはあるけどさ)
  • 格闘ものとして、アクション すなわち キックや体さばきで 敵を力でねじ伏せる
  • 変身のキメせりふなどへの自分で「え? なんでわたしこんなことを?」自己突っ込みの面白さ
  • 《格闘》の動きの見せかたのよさ
  • カード・宝石などのアイテム(おもちゃ)展開の見据えかた−−エグく子供に売るんだろうなあ
  • 同時に、物語として 謎を深めて 見るものをぐいぐいひっぱる

やー。MaxHeartより一段上のような気がするです。もっとも、最初だから、気合の入りかたが違うのかもしんないし、MaxHeartも2回しか見てないし、評価はできないけど。

(昨日からいろいろあって鬱屈しておったんですが、旧友ろみ氏の面白メールと、このDVDのおかげで、ずいぶん気分が晴れた。よかったよかった。)

ただねえ。変身シーンが毎回使いまわしなのはOKだとして、ちょっと長いよなあ。第1話だからじっくり変身を見せるのかと思いきや、そのあとも同じではちょっと…

[calender]

2006年03月28日(火)

昼に散歩すると、子供がいっぱい。春休みなのだね。

03/28●Zappa[beat the boot]へのよくある誤解music

photo

よくある誤解=「ブートの公認化」。ショップの紹介POPで そう書かれたりする。

真意は正反対。Zappaは「このブートを買うな」と宣言し、ブート業者に打撃を与えることが目的だった。

なにかのインタビューで読んだのを、うろ覚えながらまとめる。

  • ファン同士がライブ録音テープを交換するようなコミュニティは容認する
  • だが、ブート業者がそれとは一線を画している
  • たくさんのレーベルがあるように見えるが、実態は2・3の会社しかない
  • ライブした翌週に、その録音が売られていたりする
  • マスタリングした翌週に、その録音が売られていたりする
  • 大打撃だ
  • 鉄槌を下したい

というわけで、「ブートを叩け」シリーズなわけですよ。ブートをブートすることで。

03/28●ネコの妊娠期間neko

ネコのQ&A

  • ネコの発情は年3回、新年・春・秋
  • ネコの妊娠期間は60日

それはそれとして。交尾にはけっこうでくわすのだが。ネコの色気はまったくないね。どっちかといえば、食う・食われるの勝負に似て、殺気立っている。

クジャクの求愛なんてなあ けっこう色気がある気がするが。それも現物を見てないからか。

03/28●長年の不思議を、なんとなく今 文面化

昨晩から精神不調。鬱らしい文章を。

‖SPAMへの不思議

面白半分だけで、あんなに大量のSPAM(非ウィルス)は送らないと思うのだ。SPAMを送ることによって儲けられるシステムでもあるのか?

いちおう非ウィルスは広告が大半。じゃあ、広告収入なのか? でも、自分が出資者だったら、SPAM業者に広告を頼むか?

10万人に1人がひっかかればOKな仕組みになっているのか? よーわからん。

‖ライブドアが「インターネット企業」と紹介されることの不思議

フジテレビ買収のころから疑問だったのだが、ろくにnet活動などしてない会社が、なぜいつまでも「インターネット企業」と紹介されるのだろう。

逮捕後から「実体が無い」などと報道されてるけど、そもそも昔からM&A屋だ。元はオンザエッジだよ。livedoorは買われたに過ぎない。インターネットなんてこれっぽっちも興味が無い。フジ向けに捻出しなきゃいけなかった「TVのネットの融合」が、女子アナblogだったくらいだ。

[calender]

2006年03月30日(木)

プラド展へ行く。都美。満足。▼上野公園は花見で大変なことに。夜の本番時は数倍大変なのだろう…と思うとすごい。

03/30●ステレオ写真で受胎告知review][photo

フラ・アンジェリコ ANGELICO, Fra

photo photo screenshot

本展とは無関係に、都美のみやげもの屋で525円。ステレオメガネつき。バロック以前の古式な画風が立体になることに、妙なおかしみを感じてしまった。

[calender]


goto: latest or index or 拍手する
2004 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2005 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2006 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2007 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2008 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2009 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2010 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2011 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2012 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2013 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2014 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2015 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2016 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2017 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2018 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2019 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12

よりぬき: 音楽雑記neko写真マンガ美術各種感想悪夢別の月/年

<< < 2006年3月 > >>
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
inserted by FC2 system